集合と位相とかわいい触手持ち少年
本稿は『集合と位相』に類するタイトルの数学書をだいたい読んでいるか、それに類する講義を受講したことがある読者を想定し、内田『集合と位相』の後半部分になんとなく準拠して、この内容を一応習得した後もう一度読んで理解を深め、数学の基礎としてのではなく専門分野としての位相空間論に本格的に入門するための第一歩(第零歩)とすることを目的として書かれている。そのため上の書は手元に置いておくことを勧める。
ただしもちろん前提知識のない者が読むことを妨げはしない。
*が付いている章は数学の予備知識を必要としない。と思う
書き改めてハーメルンに投稿している
ただしもちろん前提知識のない者が読むことを妨げはしない。
*が付いている章は数学の予備知識を必要としない。と思う
書き改めてハーメルンに投稿している
第一章 集合と位相 位相パート裏面
位相空間論しかできることがない主人公のもとに触手のあるかわいい少年が来て位相空間論を教えるよう頼んでくる
2019/06/11 12:35
(改)
大学には色々な人がいて、例えば吟遊詩人がいる
2019/06/12 00:34
(改)
大学には色々な人がいて、例えば吟遊詩人がいる 2
2019/06/12 09:23
帝都数学科学生会議第五数将 三田真理愛
2019/06/12 14:59
(改)
普遍性というね、名前だけでも覚えて帰ってもらえれば
2019/06/12 19:41
(改)
帝都数学科学生会議第四数将 三田留値愛
2019/06/13 00:15
(改)
コンパクト……それはコンパクト……
2019/06/13 11:33
(改)
集合と位相の果て 位相空間論のはじまり
2019/06/13 17:04
(改)
十二数将編*
帝都数学科学生会議・十二数将会議
2019/06/15 11:24
帝都数学科学生会議第二数将 枢環希
2019/06/21 23:16
帝都数学科学生会議第八数将 窮念寺窮念&第十二数将 緋滝沢鶲
2019/07/15 08:17
(改)
帝都数学科学生会議第三数将 三辻明
2019/10/16 00:50
帝都数学科学生会議第一数将 春遠葛晴人
2019/10/21 23:07
(改)
幕間 三田留値愛と枢環希
2019/10/24 08:50
第二章 エドワード・チェックの理論
無限への眺望と無限からの光芒 1
2019/10/24 21:58
(改)
無限への眺望と無限からの光芒 2
2019/11/01 07:54
(改)
幕間 インターバル
2019/11/04 00:46
無限への眺望と無限からの光芒 3
2019/11/04 05:28
(改)
無限への眺望と無限からの光芒 4
2019/11/08 18:36
帝数総会発表編
総会発表 リハーサル
2019/11/14 17:12
築地・歌舞伎・枢
2019/11/24 14:04
上野・帝大・狐城
2019/11/26 15:30
総会発表 本番其の一
2020/03/24 07:13
総会発表 本番其の二
2020/03/27 15:59
幕間 夏
ある夏の日
2020/06/28 12:00
別の夏の日
2021/02/04 16:01
ある夏の日 無限列車編
2021/05/01 00:16
また別の夏の日
2021/08/18 23:26