表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雲は遠くて  作者: いっぺい
.
87/292

24章 クラッシュ・ビート、ヒットチャート、上位へ (1)

24章 クラッシュ・ビート、ヒットチャート、上位へ (1)


10月28日の月曜に、

クラッシュ・ビートのアルバムと シングルは、

トップ10入りを はたした。


アルバムが、リリース(発売)されたのが、

10月21日であったから、

1週間のあいだに、

いきなり、ドカンと 売れた 感じである。


アルバム・タイトルは、シングルカットされた

ナンバーと同じ、

I FEEL TRUE (ぼくが本当に感じていること)だった。 


レコーディング(録音)から、リリースまで、

わずか 1週間という、みじかさであった。


リリース(発売)したばかりではあるが、

キャンペーン(販売の宣伝)、プロモーション(販売の促進)の

不足ふそくにも かかわらず、

彼らの アルバムやシングルは、いまも、よく売れて、

ヒット・チャートを上昇中じょうしょうちゅうだった。


そんな 見事みごとな 人気の、理由のひとつには、

TwitterツイッターLINEラインなど、

インターネット による くちコミ があった。


くちコミが、顧客こきゃく創出そうしゅつ

絶大ぜつだい効果こうか発揮はっきしている。


彼らの、メジャー・デヴューの アルバムは、

ずばぬけた グルーヴ(高揚)感、

ボリューム(量感)、

完璧かんぺきなリズム感などが、とくに 評判であった。


その ロックン・ロールのナンバー、12曲は、

下北沢にある レコーディング・スタジオ・レオで、

9月22日から、 約3週間、正味25時間という、

短期間の、 猛烈もうれつ

ペース と、密度みつどの中で、制作せいさくされた。


それは、数多くの ライブで つちかった、

たがいの 微妙びみょうな気持ちの

一致いっちがあるから、実現の可能なことであった。


下北沢の レコーディング・スタジオ・レオでは、

クラッシュ・ビートが レコーディングに入る 前日の

9月21日の日曜日に、

グレイス・ガールズ (G ‐ ガールズ)の、

アルバムの制作が、完成したばかりであった。


モリカワ・ミュージックの、総力そうりょく企画きかく

ふたつの ロック・バンドの アルバム、シングルが、

ほぼ 同時に、ヒット・チャートの トップ10入りという、

業界でも 前例ぜんれいのない 快挙かいきょは、

新聞や ラジオや テレビなどの メディアでも 注目される。


そんな予想外の、人気には、バンドのメンバーも、

スタッフも、だれもが、おどろき、

どのように考えればよのかと、言葉も うしなうような、

とても不思議な 幸福感のある、心の状態であった。


11月3日の日曜日、文化の日。午後の1時半ころ。


東京・FM のスタジオには、クラッシュ・ビートと、

G ‐ ガールズのメンバー全員と、

岡昇おかのぼる松下陽斗まつしたはるとが、

あつまっている。


日曜日の 午後の2時の 番組、

『明日に架けるポップス』が、オンエア(on the air)だった。


「みなさん、お元気ですか!?

今回のゲストは、リリース(release)されたばかりの、

アルバムとシングルが、

またまた、同時に、ヒット・チャート入りという、

快進撃をしている

ロック・バンド、クラッシュ・ビートと、

グレイス・ガールズのみなさん、

それと、アルバム制作に、

特別参加の、岡昇おかのぼるさん、松下陽斗まつしたはると

をおまねきしています!」


そういって、パーソナリティ(司会者)、22歳の、

渋谷陽治しぶやようじが、番組を開始した。


「ようこそ、いらっしゃいました!」と、陽治ようじ


「どうも、どうも、ようこそ、いらっしゃいました!」

と、もうひとりの、21歳の、パーソナリティ、

本条知美ほんじょうともみもいう。


「はじめまして!クラッシュ・ビートのみなさん、

グレイス・ガールズのみなさんは、ちょっと前に、

いらしてただいたばかりですよね。

また、みなさんに、お会いできて、感激です!」


と、MC(司会者)の、本条知美ほんじょうともみは、

少女のように、よろこびの、笑顔になる。


≪つづく≫


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ