表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雲は遠くて  作者: いっぺい
.
76/292

21章 G ‐ ガールズ の レコーディング (1)

21章 G ‐ ガールズ の レコーディング (1)


9月21日の日曜日。

空は晴天で、最高気温は29度くらいである。


グレイス・ガールズ (愛称、G ‐ ガールズ)の

初めてのアルバムのレコーディングは、

あと 1曲を 仕上しあげる、

最終段階さいしゅうだんかいむかえていた。


レコーディング・スタジオ・レオは、

下北沢駅 南口から、

マクドナルドが 左角ひだりかどにある、

南口商店街を、歩いて、3分の、

高層ビルの 7階にある。


ビルは、1962年に 創業そうぎょうの、

東京でも屈指くっしの音楽 総合 専門店、

島津 楽器店の本店であった。


ビルの地下は駐車場、1階から6階までのフロアは、

楽器、楽譜、音楽・映像ソフト(CD・DVD)などを、

充実じゅうじつしてそろえてある。


「すてきな、見晴みはらしね、ここは・・・」


そういって、リードギター担当たんとうの、

水島麻衣みずしままいは、

ヴォーカルとリズムギターの、

大沢詩織おおさわしおり に ほほえんだ。


「うん、わたし、このスタジオが大好き。

レコーディングの休憩きゅうけいが、

こんなに、見晴みはらしのいいフロアで

できるなんて、最高よね!」


と 大沢詩織も、水島麻衣にほほえんだ。


「たいがい、スタジオといったら、地下にあったりね。

こんなに ひろくて、大きなまどで、

レコーディングの休憩きゅうけいに、

そと景色けしきながめられるのって、

東京でも、なかなか いよね」


そういうのは、キーボードの担当、バンド・リーダーの

清原美樹きよはらみきだった。


アルバム制作の 休憩のための、

ミーティング・ロビーは、リフレッシュ できるようにと、

とても快適な空間であった。


コーヒーやお茶やジュースなどが用意されてあり、

サンドウィッチなどの軽食もとれた。

ドリンクの自販機も置いてある。


下北しもきたの駅って、

これからどうなっちゃうのかしら?」


ベースギター・担当、1年生の

平沢奈美ひらさわなみは みんなに そういった。


「わからないわ。

あそこの、駅舎えきしゃ跡地あとちや、

踏切ふみきりがあった空き地なんかは、

どうなるのかしらね」


ドラムスの菊山香織きくやまかおり

下北しもきたの駅を見ながら、そういう。


高層こうそうビルがつとか、

大きな道路ができるとか聞いたことがあるよ。

うちの、美咲みさきちゃんがいっていたわ」


清原美樹はそんな話をした。


「そうなると、土地の価格も上昇して・・・、

実際、2年ほど前まで、一坪ひとつぼあたり

750万円の土地が、いまでは1500万円くらい

だっていうもの。これって、

お金が、ありあまって、き場を 求めて起こる、

バブルよね。

こうなると、テナント料なんかは、がるだろうから、

個人経営のお店は、

テナント料の支払しはらいが 大変たいへんになって、

立ち退くという、

ケースも出てくるかもしれないらしいのよ。

そのかわりに、高級なブランドショップとかができて、

渋谷や新宿や池袋のようなまち

大変身してしまうのかなあ!」


そういって、清原美樹きよはらみき

こまったような顔をした。


≪つづく≫




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ