表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雲は遠くて  作者: いっぺい
.
51/292

15章 カフェ・ド・フローラ (5)

15章 カフェ・ド・フローラ (5)


「なるほど、12人中、5人が見たということになりますか?!

やっぱり、ジブリの映画は、人気があって、大ヒット中ですね。

『風立ちぬ』は、

おれも見て、感動しましたよ。

ラストシーンで、宮崎監督みたいに、泣いちゃいけないと、

我慢がまんしちゃいました。

主人公たちの、人生に迷わずに、生きていく姿には、

いつも、感動したり、はげませれるものがありますよね」


「わたしは、主人公の菜穂子なおこさんが、風に飛ばされそうになった、

二郎じろうさんの帽子を、

すばやく、からだをばして、キャッチした、場面で、

感動して、思わず、涙が出そうになりました」


平沢奈美ひらさわなみがそういった。


「奈美ちゃんは、岡くんと、映画に行ったんでしょう。

映画見に行った人って、

よく考えてみたら、みなさん、なかよく、ふたりだけの、

デートだったわけで、うらやましいですよ!

おれも、そろそろ、デートしてくれる相手を見つけないと!」


そういって、みんなを、わらわせたのは、

幹事長で、3年生の矢野拓海やのたくみであった。


拓海たくみさん、おれの場合は、奈美ちゃんを、

強引ごういんに、

『風立ちぬ』に、さそったんだから、デートではないと思います」


岡昇は、生真面目きまじめこたえる。


「あっはっは。そういう強引さも、デートには必要なんだよな、岡ちゃん」


と、わらって、矢野拓海がいえば、みんなも、またわらった。


「おれも、ジブリの大ファンだから、に行きますよ。

宮崎駿みやざきはやお監督や、

プロデューサーの鈴木 敏夫すずきとしおさんって、

ブログとかで、平和憲法の9条を、守ろうとかいっているじゃないですか。

徹底的な、戦争反対論を展開していて、

おれなんか、そっちの、彼らのコメントのほうに、

感動して、涙も出てきそうですよ。

ジブリのアニメにも、彼らの憲法を守ろうという考え方も、

おれなんか、深く共感しちゃうなあ・・・」


森川純が、そういって、生ビールを、おいしそうに、ゴクリと飲んだ。


「戦争って、ムードで、いつのまにか、始まっているていう感じが、

歴史をみているとあって、それって、こわいよな」


ベース・ギターが担当の、やや、ふっくら感のある、

高田翔太たかだしょうたが、そういって、生ビールを飲む。


「戦争やって、いいことなんて、何もないよ。

それなのに、世の中から、くいならないよな。

おろかな、戦争が・・・」


そんなふうに、みんなにむけて語る、森川純には、

心優やさしいリーダーのような、落ち着き(おちつき)があった。


「わたしも、ジブリのアニメは大好き。

もしかしたら、ジブリは、平和を守る、最後のとりでみたいに、

なるのかもしれないわよね。日本や世界の・・・」


小川真央おがわまおが、そういうと、みんなは、

「うん、うん」と、うなずくのであった。


「わたし、変なこといって、ごめんなさい!

きょうは!たのしくんで、さわぎましょう!」


小川真央が、そういったら、

「真央ちゃん、ぜんぜん、変なことなんて、いってないわ!」

と、清原美樹がいう。


「うんうん、美樹さんのいうとおり、真央ちゃんは正しいこと、

いっていると思う。わたしもジブリ大好き!

平和は守らなければと思うもの」と、美樹のとなりの、大沢詩織もいう


みんなから、あかるい、わらいごえが、わきおこった。


「憲法9条とかにしても、宮崎監督や鈴木さんのように、

はっきりとした、自分の意見がいえる人って、すごく少ないよね。

おれも自分の意見に自信ないけど。

スタジオジブリのブログを見ていて思ったんだけど」


ちょっと、はにかむような、笑顔えがおで、そういったのは、

クラッシュ・ビートのギターリスト、

23歳の岡林明おかばやしあきらだった。


「そうですよね。自分の意見をもたないまま、なんとなく、

ムードに流されてしまって、

世の中が、悪い方向へかってしまうとしたら、こわいですよね」


岡林明のとなりの水島麻衣みずしままいが、岡林に、そういって、ほほえんだ。

さっきから、岡林と麻衣は、

ふたりとも、ギターリストなので、ギターの話で盛り上がっていた。


「ところで、純さん。きょうの打ち上げ、純さんのご招待ということで、

サークルのみんなを代表して、

あらためて感謝を申し上げたいのですけど、どうもありがとうございます」


サークルの幹事長らしく、矢野拓海やのたくみが、

森川純に、ていねいな、一礼いちれいをする。


テーブルのみんなも「ありがとうございます」と、感謝の気持ちをこめていう。


「そんな、あらたまらなくたっていいって。

MFCミュージック・ファン・クラブが参加してくれる、

8月24日のサザンオールスターズ・まつりのチケットは、

ソールド・アウト(完売・かんばい)だし、

よく、うちのライブハウスとか、みんなも利用しくれてるから、

その、ささやかな、おれの感謝の気持ちでもあるんですから。

きょうの、ここでの、打ち上げとかは。

みんなで、サザンオールスターズ・まつりも、盛り上げようね!」


「はーい、がんばります!」とかの、女の子たちの、よろこびにあふれている、

かわいらしい声ががった。


≪つづく≫ 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ