表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雲は遠くて  作者: いっぺい
.
43/292

14章 美樹と詩織のテネシー・ワルツ (1)

14章 美樹と詩織のテネシー・ワルツ(1)


物語は、さかのぼること、

6月10日の月曜日の正午しょうごころ。


早瀬田わせだ大学の戸山キャンパスの、

戸山カフェテリア、通称つうしょうぶんカフェ、で、

清原美樹きよはらみきと、美樹の親友の小川真央、

美樹のバンド仲間の、菊山香織きくやまかおりの3人は、

白い四角のテーブルに、ついていた。


美樹たちの音楽サークルの部室もある、

学生会館から、ひがしに、100メートルくらいの、

38号館、1階にある、戸山カフェテリアは、

おしゃれな雰囲気ふんいきで、

活気のある、学生たちにあふれていた。


その店の、入り口前の、スペース(空間)は、

高い天井てんじょうまでが、

四角い、大きな白い窓枠まどわくの、

ガラスりになっている。

ほどよい、明るい日が、しこんでいた。


休憩きゅうけいするのには、のびのび、ゆったりとできる、

まさに、開放的な空間であった。


「あと、5分くらいで、奈美ちゃんが、詩織ちゃんを連れてくるわよ」


大学2年の、菊山香織は、ケータイで、

大学1年の平沢奈美と、話しおわると、

微笑ほほえみながら、そういった。


清原美樹と小川真央も、笑顔えがおになった。


詩織とは、1年生の大沢詩織のことで、

エレキ・ギターも、歌も、上手じょうずで、

作詞作曲もするという、

ミュージック・ファン・クラブ(MFC)でも、話題の女の子だった。


「よかった、詩織ちゃんが、ここに、来てくれるということは、

もう、わたしたちのバンドに入ってくれるっていうことよね」


そういうと、美樹の瞳は、かがやいた。


「わたしの、素直な感想をいえば、

キーボードの美樹ちゃんでしょう、

ドラムスの香織ちゃんでしょう、

ベースの奈美ちゃんでしょう。

いまの3人は、かなりな、ハイ・レベルな、

メンバーだと思うわ。

ここだけの話だけど、

いまの、ミュージック・ファン・クラブ(MFC)の中でも、

指折りの実力のある、バンドが誕生すると信じているの。

それも、女の子だけのバンドでしょう。

みんなも注目よね。

そんなこと、詩織ちゃんもわかっているはずだから、

きっと、そんな女の子だけのバンドっていいなと、

以前から、考えたことがあるはずだわ。

そのきっかけが、つかめないだけで」


そういって、学生とは思えない、オトナっぽい色っぽさで、

いたずらっぽく、小川真央おがわまおは、わらった。


真央は、美樹と同じ、下北沢に住んでいる、

幼馴染おさななじみだった。


美樹と真央は、小学校、中学校は同じで、

高校は違っていたが、

また、大学では同じという、かけがえのない、

無二むにの親友であった。


真央は、ミュージック・ファン・クラブ(MFC)の部員だった。


「ダンスやカラオケくらいは大好きだけど、

本格的な音楽活動となると、どうも~?」


といった感じで、美樹の強引なさそいが、3度もあっても、

ことわつづけていた。


しかし、4度目にさそわれて、真央も部員になったのだった。


いまでは、真央も、ギターの弾き語りくらいはできるようになっている。

真央は、声量はそれほどないが、色っぽい美声びせいをしている。


≪つづく≫ 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ