表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雲は遠くて  作者: いっぺい
.
27/292

10章 信也の新(あら)たな恋人 (1)

10章 信也のあらたな恋人 (1)


下北沢駅南口から、歩いて、3分ほどの、

森川ビル内の本社から、仕事を終えた、

ロックバンド・クラッシュ・ビートのメンバーの4人、

川口信也、森川純、岡村明、高田翔太が、出てきた。

みんな、グレーのパンツとかで、白シャツで、

ノー・ネクタイで、課長職も、よく似合う感じであった。


川口信也が、みんなを、今夜も、

馴染なじみの、バー(BAR)にでもっていこうと、

さそっていた。


「しんちゃん、おれたち、みんな、

しんちゃんがさそうから、

ついつい、つきあっちゃってるけど、

5月25日のライブから、飲みつづけてるよなあ。

おれ、体重が気になってきたよ」


そういって、4人の中で、どちらかといえば、

ふとめの体型の高田翔太は、わらった。

ほかの3人は、どちらかといえば、細身ほそみだった。


しょうちゃんの、胃袋いぶくろは、底なしだもの」

と森川純がいって、わらった。みんなもわらった。


川口信也のケータイがった。


<もしもし、おれだけど>


<川口さん、岡昇おかのぼるです。いま、お話しできますか?>


<だいじょうぶだよ。どうした、岡>


<ちょっと、いいお話があるんですよ>


<ハッハッハ。いい話か。最近、いい話ないからな、

聞かせてくれよ>


<おれと同じ、1年の、大沢詩織おおさわしおりなんですけど、

川口さんと、交際したいって、いっているんですよ!>


<大沢詩織・・・。ライブで一緒だった、女の子だよね。

へえー、おれと、つきあいたいってか!>


<ええ、それで、今度の土曜日の8日に、

そのとあってくれないっすかね。

大沢は、6月3日が誕生日だったんですよ。

どこかで、おれもで、3人で、誕生祝いわいなんかしたら、

最高なんですけど・・・>


<いいけど。あの、かわいかったし。でも土曜日は、

AKB48の、総選挙があるんだよなあ>


<AKBは、あとで、みればいいじゃないっすか!>


<そりゃあ、そうだ、アッハッハ。じゃあ、待ち合わせ場所は、

下北沢の南口の改札口でいいかな。日時は、8日の土曜日、6時ってことで。>


<わかりました。彼女、れて、6時に、下北しもきたの南口に

ゆきます>


<じゃあ、そういうことで、岡、よろしく。岡、いい話をありがとう>


岡昇おかのぼると、大沢詩織おおさわしおりは、

早瀬田わせだ大学の1年生だった。

ふたりは、大学公認のバンド・サークルのミュージック・ファン・クラブ

(通称 MFC)の部員だった。川口や森川たちは、大学卒業後も、

そんな部員たちと、交流を続けていて、信頼でむすばれていた。

この前のクラッシュ・ビートと松下陽斗はるとの、

ライブのチケットも、MFCの全員に、無料で配布していた。


「やっほー」と川口が、ケータイを持ったまま、両手を上げて叫んだ。


「後輩の岡のやつ、おれに彼女を紹介してくれるんだってよ!」


「あの1年の岡かあ」と、岡村明がいった。


「うん、うん、岡と、同じ1年の大沢詩織が、おれのこと好きなんだってさ」


「しんちゃん、モテまくりじゃん」と森川純。


「なんか、うそみたいな話だけど、今度こそは、

ふられたり、三角関係になったりしないことを願うよ」と川口。


「あの1年の大沢詩織かあ、ライブにも、岡と一緒に来ていたから、

おれはてっきり、岡の彼女かと、思っていたし・・・」と高田翔太。


「しかし、よくもまあ、しんちゃんは、美人に、かれるよね」

と岡村明。


「美人とか、かわいい子とかって、心変わりも早いから、大変だよ。

また、ふられたら、おれの寿命は、きっと、20年は、ちぢむから・・・」

と川口信也。


「ひとりに、ふられて、10年かあ、そんなもんかもな、恋も真剣だと・・・」


森川純が、真面目まじめな顔で、そういうと、

バー(BAR)へ向かって歩きながら、

みんなで、おおわらいとなった。


≪つづく≫ 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ