表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雲は遠くて  作者: いっぺい
.
194/292

94章 信也たち、<ゲスの極み乙女。>で盛り上がる

94章 信也たち、<ゲスの極み乙女。>で盛り上がる


 10月11日、日曜日。曇り空の、午後の5時を過ぎたころ。


 川口信也と新井竜太郎と水谷友巳と、付き合っている彼女たち、

大沢詩織と野中奈緒美と木村結愛ゆうあの6人は、『佐五右衛門さうえもん』に入った。


 道玄坂センタービルの4階にある『佐五右衛門』は、串焼専門店で、

渋谷駅から歩いておよそ3分だった。


 6人は、扉のついた個室のテーブル席の、ふかふかなソファーに落ち着いた。


「最近は、<ゲスの極み乙女。>が、いいなぁって、思っているんですよ」


 水谷友巳が、ぽつりと、そう言って、レッド・アイの細長いグラスに口をつける。

レッド・アイは、ビールに、トマト・ジュースを加えた、赤色のカクテル。


 水谷友巳は、あの尾崎豊がしていたような、リーゼントはやめて、

いまは、無造作なショットカットの刈り上げのヘアスタイルだった。


「あっ、昨夜のNHKのSONGS、見たわ!<ゲスの極み乙女。>

『ロマンスがありあまる』とか、『キラーボール』とか、『私以外私じゃないの』とか、

この10月に発表されたばかりの『オトナチック』も演奏してくれてわよね!

どの歌も、自然と口ずさみたくなるような、キャッチーなサビのメロディーなのよね!

わたし、感動しながら見ちゃった!ぅっふふ」


 竜太郎の隣の、野中奈緒美なおみは、そういって、微笑んだ。


 野中奈緒美は、1993年3月3日生まれの22歳、身長は165センチ、

可憐な美少女で、人気のある、モデル、タレント、女優である。

竜太郎と交際中で、竜太郎が副社長のエタナール傘下さんかの、

芸能プロダクションのクリエーションに所属している。


「そうなんですよ。ゲスきわ川谷絵音かわたにえのんさんの作る楽曲は、

小学生の子どもたちからも支持されてるんですから、おれ、尊敬しちゃいますよ」


 水谷友巳は、みんなを見て、そう言って微笑ほほえんだ。


「川谷絵音さんて、確かに、いい歌を作るよね。

『私以外私じゃないの』なんていうフレーズは、ほんと(本当)、キャッチーだし、

あのフレーズは、おれも思いつかなかったですよ。あっはは」


 信也は、テーブルの向かいの、水谷友巳やみんなを見ながら、そう言った。


「子どもたちの心に響く歌を作れることって、すごいし、すばらしいと思うわ!

『オトナチック』では、大人になりきれない葛藤かっとうを越えて、

前に進んで行こうというメッセージが込められているんですって」


  信也のテーブルの向かいにいる、信也の彼女の大沢詩織はそう言って、

明るく微笑ほほえんだ。


「音楽とかをやる、その目的って、いつまでも子どものようでもいいから、

みんなで、毎日を楽しく過ごして、平和な世界をきずいて行こうってことだと思うからね。

絵音えのんさん、確か、いまは26歳かな。おれより、1歳くらい年上なんだけど、

尊敬しちゃうし、共感しちゃいますよ。

大人おとなになるとかって、なんか、幻想のような気がしているんだ、

おれの場合、いつまでたっても、たぶん子どものままだろうから。あっはは」


 信也はそう言って、笑って、サッポロ黒ラベルのビールをうまそうに飲む。


 みんなも、明るい声を出して笑った。 


「ちょっと、みなさんに、質問があるんですけど。<ゲスの極み乙女。>のさあ、

『キラーボール』って、どういう意味なのかな?ミラーボールなら、

クラブとかの天井てんじょうで、まわっている、ミラーボールのことだよね。

あっはは」


 竜太郎が、ビールを飲みながら、みんなを見ながら、上機嫌でそう言った。


「はい、竜さん。わたしにご説明させてください!」


 高校2年の木村結愛ゆうあが、社会人のOLのようにそう言ったので、みんなは笑った。

1999年3月4日生まれ16歳の結愛は、1994年7月11日生まれ21歳の

水谷友巳と付き合っている。


「えーと、『キラーボール』は、ユーチューブで、

『ゲスの極み乙女。』がブレイクされるきっかけになった曲でした。

『キラーボール』というのは、絵音えのんさんが作った、

オリジナルな造語です。

この情報はネットで調べたことなんです。『西日本新聞』さんというところが、

絵音えのんさんと対談して、ご本人がそう語ったらしいんです。

絵音えのんさんは、<ゲスの極み乙女。>で、自分は何をすべきか!?って、

かなり考えていた時期があったそうです。

そんなときに、心の中にまっていく、毒みたいなものをき出そうとして、

書いた楽曲らしいんです。

『キラーボール』の歌詞には、それで、<踊らされる架空の毎日>とか、

<キラーボールと一緒に回るよ>とかの歌詞が出てくるんです。

でも、絵音えのんさんは、歌詞に、あまり、意味づけしたり、理屈っぽくすることが、

きらいだそうです。

『いろんな受け取り方があっていいと思う』とか

『歌詞って、一つの意味だと面白くない』とか、語っています。

わたしも、音楽の創造って、そんな感じの、みんなが、自分なりの想像力をふくらませて、

楽しむものだと思います!」


 結愛ゆうあは、そう言い終ると、満足げに、みんなに微笑みながら、オレンジジュースを飲む。


「なるほど、そのとおりだよね。結愛ゆうあちゃんの考えかた、しっかりしているよ!

絵音えのんさんも、しっかりと、自分の考えを持っているんだよね。

いい話を聞かせてもらいました。今夜は、みんなで楽しくやりましょう!

それにしても、絵音さんは、歌つくりの才能もセンスも抜群だけど、

マーケット、市場で、どうやったらやっていけるかという、

そんな戦略を考えるセンスというか判断力も抜群だと感じますよ。

『キラーボール』って、何なのだろうとか、興味を持たせますからね。あっはは」


 竜太郎は、そう言って、みんなに笑った。


≪つづく≫ ーーー 94章 おわり ーーー


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ