表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雲は遠くて  作者: いっぺい
.
192/292

92章 落合裕子と妹、幸来(さら)との団欒(だんらん)

92章 落合裕子と妹、幸来さらとの団欒だんらん


 9月20日の日曜日の午前9時を過ぎたころ。外は青空の広がる秋晴れである。


 落合裕子の家は、小田急電鉄、代々木上原駅から歩いて3分の、

閑静な住宅街にある。敷地面積は、ほぼ60坪であった。

二階建ての家の前の駐車場には、車を3台置けた。


 今年の1月から、裕子は、信也たちのロックバンド、クラッシュ・ビートで、

キーボードを担当するようになっている。


 裕子は、その美しい容姿と、ピアニストとしての才能で、

テレビやラジオの出演も数多くあり、人びとにも広く知られていた。


 父親の裕也と母親の心奏ここなは、二人とも、俳優や声優をする芸能人である。


 裕也の父親の裕太郎も俳優や声優をしていたが、

現在は芸能プロダクション・トップの代表取締役をしている。


 裕子も、妹の幸来さらも、両親も、裕太郎の芸能プロダクション・トップに所属していた。


 裕子は、1993年3月7日生まれ、22歳。

幸来さらは、1994年7月14日生まれ、21歳。


ゆうちゃん、その後、しんちゃんとは、どんな感じなの?」


 妹の幸来さらが、裕子に、リビングでお茶をしながら、そう聞いた。

肩にかかる長い髪の幸来さらの笑顔には、大人っぽい落ち着いたお色気もあった。


全然ぜんぜん!」


「全然って?全然うまくいってないの?それとも、全然うまくいっているの?どっち?!」


「ぁはは。全然、うまくいってないほうなのよ。ぁはは!」


「そうなの、ゆうちゃん、可哀想かわいそう

こんなに、しんちゃんのこと想っているのにね」


「しょうがないわよね。しんちゃには、

大沢詩織ちゃんという素敵すてき)な女性がいるんですもの」


「彼女がいる人を好きになるのって、つらいよね。片思いなんだもん。

わたしも経験あるけれど。わたしの場合、そんな辛い片思いしてからは、

決して、自分から安易あんいに、男にれるなんてことは、

しなくなってしまったわ。そしたらね、なぜか、あの手この手を使って、

男の方から近づいてくるんだもの!近ごろでは、モテ過ぎて、困っているのよ、お姉さん!」


「あらあら、それはそれは、幸来さらちゃん。ごちそうさま。ぁっははは。

でも、そんなものよね。わたしだって、しんちゃんに夢中になってしまったものだから、

他の男性には目もくれず状態なんだけど、そしたら、急に、以前にもして、

裕ちゃん、裕ちゃんって、あのさ、今度食事い行こうよなんて言って、

男の人が近づいてくるんだから!幸来さらちゃん!」


「それだったら、お姉ちゃん、辛い片思いなんか、めにして、

新しい恋愛を楽しむことも考えたほうがいいのかもしれないわよ、きゃぁはは」


「そうかもね、幸来さらちゃん。そのへんは、わたしも、適当にやってゆくわ。

確かに、一度惚れちゃうと、惚れちゃったほうは、

弱みを握られたことに等しいのかもしれないわよね。

それに、相手から、つきあって欲しいとか言われて、告白されたとしても、

それが自分に心の底から惚れて、言っていると限らないんじゃないかしら?

難しいところだわね、幸来さらちゃん。

かと言って、そんなどこまでも計算しつくしたような恋愛って、

恋愛っぽく感じられなくって、つまらない気もしてくるわよね。ぁっはは」


「ぁっはは、さすが、お姉さま。実は、わたしも、そんなことを、いろいろと、

恋愛については考えてしまうことがあるの。

いろいろと、計算ばかりしている恋愛も、熱くなれなくって、つまらないんだよね」


「恋にしても、人生にしても、前向きに、楽しんだりして、

何かの目標に向かって成長してゆけることが大切なんじゃないかしら!?幸来さらちゃん」


「そうよね、さすが、お姉ちゃん!

そう言えば、大沢詩織のおうちは、

代々木上原駅南口方面にある大沢工務店なんでしょう?」


「そうよ。あそこの、お嬢さまよ。こういうのも、何かのえんって言うのかしらね」


「そうかもね、裕ちゃん。うふふ」


 姉妹は、明るい澄みきった瞳で、見つ合って、微笑ほほえんだ。


≪つづく≫ --- 92章 おわり ---


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ