表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雲は遠くて  作者: いっぺい
.
14/292

7章 臨時・社内会議 (その5)

森川誠の向かい側のテーブルにいる、長男の森川良と、その弟の森川純のふたりが、

一瞬、顔を見合わせて、良が、「おやじ・・・」と小さく、つぶやいたり、

苦笑にがわらいして、ふたりとも、うつむいた。


「・・・考えこむのも、たまにはいいものなんです。突然、ひらめきがあったんです。

アイデアがわいたんです。・・・わたしは息子たちにいったんです。

モリカワで、ライブハウスを、東京をはじめとして、全国展開するから、

モリカワに入社して、仕事してみないかってね。

息子たちは、親の七光りとか、きらいだとかいって、親の会社に入社することには、

ずーっと、抵抗していたんです。

ジェームス・ディーンの『理由なき反抗』って感じかって、私は思ってました」


といって社長は、わらった。会場も、しずかな、わらいに、どよめいた。


「まあ、わたしには、そのとき、すでに、ライブハウスなどの、

芸術・文化の事業の全国展開というアイデアが、浮かんでいました。

それが、現在のように、ここまで、的中して、うまくいくとは思っていませんでした。

最近じゃあ、このまま、この事業展開がうまくいけば、株式上場して、

世界への事業展開もいいのかな、くらいに考えているんです。ですから・・・、

みなさんも、夢をもって、仕事にはげんでいただきたいものです。以上です」


そういって、森川誠は、また、腹から声を出してわらった。


「社長、副社長、お話をありがとうございました。

それでは、みなさまからの、ご意見など、

ほかにありますでしょうか」


市川真帆いちかわまほが魅惑的なみで、みんなを見わたしていった。


「あのぅ、ちょっと、意見があります」と、統括とうかつ・シェフ(料理長)の

宮田俊介しゅんすけが、ちょっと挙手した。

今年で、35歳になる宮田俊介みやたしゅんすけは、腕のいい、若手シェフだった。

今年、25歳になる、副統括・シェフの北沢奏人かなとの、よき師匠ししょうであった。


立川たちかわのパン工房の店長や、そのほかの店舗てんぽからも、

『どうしたら、製造作業の、ミス(あやまり)やロス(損失)を無くせるでしょうか?』

と、相談を受けています。

わたくしの経験からいえば、料理をつくるとき、ミスやロスを防止するため、

かならず『OKオーケイ』と無言むごんで、自分に確認するようにしているんです。

奏人かなとにも、それは実践してもらっているんですけど、

確実に、その方法には、ミスやロスをふせぐ効果があるんです。

そこで、その『OKオーケイ』とか『よし』でもいいんですが、

無言の確認を、全社的に、実施じっししては、どうかと思うんですけど。

いかがなものでしょうか・・・」


そういうと、宮田俊介は、向かいのテーブルの、社長や副社長を、

ひかえめに見ると、しずかにちょっと微笑ほほえんだ。


「それは、いいアイデアですね。ミスやロスを防止する

方法として、なにも対策もしないで、ただ、『注意してする』

だけより、『OKオーケイ』と無言でもいいから、

確認したほうがいいでしょう。

さすが、名シェフの俊介さんだ。ありがとう。

さっそく、このアイデアは、全社的に、実践しましょう」


そういって、社長の森川誠は、満面まんめんみで、

上機嫌じょうきげんで、大きな声でわらった。


「そうそう、岩崎さん、農業・事業部の、ITアイティ化計画は、順調かね。

農作物のデータを数値化や、パソコンでの管理で、効率のいい農業の

実現ができるからね。わが社の利益・創出の生命線ですからね」


森川誠が、向かいのテーブルの、コンサルティング・ファーム・部長の

岩崎健太に、そういった。

今年で37歳になる岩崎健太は、ITアイティ技術者でもあり、

モリカワのウェブ・アプリケーションをつくったりする、IT部門のリーダーだった。


「ええ、順調です。できるだけ、パソコンで管理できるシステムを、

導入してゆきます。そうすれば、おいしい野菜や果物を、量産して、

コストダウン(原価低減)もできます」と岩崎はいった。


「岩崎さんも、アイデアの天才っぽい人ですからね。モリカワはすぐれた

人たちに、本当にめぐまれています。みんなで、がんばりましょう」


森川誠が、そんな言葉をのべて、会議は終了した。


≪つづく≫ 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ