表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/88

第四章、やるせない日

避雷針から..ファーストラブ オリジナル

http://blogs.yahoo.co.jp/kome125/folder/1498311.html

あくる朝聡は、自分の部屋のベッドに早朝、腰掛けていた。

 

部屋の外は雨..。あの悪夢が蘇る。


『気にいらね~んだったら、やめてやるよ#!』。

 

雨音が脳裏に反響する。聡は雨が降る日は、決まってこの症状が始まる。


何気に窓の外を眺めると、雨音は無常にも、聡にムチを打ち付けるかの様に、心を傷つけた。

 

そう、あの日から..。


新聞配達人のカブの音が、さりげなく聞こえてくる頃。


薄っすらと明るくなる窓の外。


聡は石川医師以外の誰にも、自分が置かれている状態を相談出来ぬまま。


いや知れて欲しくない、切ない蟠りが今、凄まじい重みとなって圧し掛かかっていた。

 

聡はただ黙って、自分の部屋のベッドにそっと寝そべった。

 

そして浅い眠りに付く。さりげなく目が覚めると、


目覚し時計の”チッチッ”という音だけが、何気に聞こえていた。

 

聡は仰向けで体を仰け反らす様に、枕もとに置かれている、


目覚まし時計を見ると、もう九時三十五分を回っていた。

 

今日は月曜日..。誰もが週の初めに、朝からしとしと雨が降っていれば、学校に行く気が失せる。

 

増してや、今の聡には….。

 

三月の雨はしとしと振り続く雨、人の心を孤独にさせる。

 

聡の心も、孤独にさせて行った。


何気に見つめる窓の外は雨..。

 

薄暗く、どんよりした窓を見つめていた聡は、何を思うでも無く、ただ時だけが過ぎ去って行った。

 

聡は何気に眠りに更けた。

 

遮られている太陽の光、分厚い黒い雲、 降り注ぐ雨。そして肌寒い部屋の空気。


聡にとっては、最悪の条件だった。


すると雨雲の谷間から光線の様に、輝く直線の光が聡の瞼を照らした。

 

聡は眠りこけていたが、その光の眩しさに、眼を瞑りながら目を手で覆う。


そっと目を開くと、雲の間から光が差し込んでいた。

 

しばらくすると、聡は目覚まし時計を確認した。

 

聡は心の中で(もう..こんな時間か、学校..) 


そう思うと行動力を無くす。 「学校かぁ~」そう呟くと..瞳を伏せる聡。

 

何気にそのまま、まぶたを瞑った。 また浅い眠りに包まれる。


そこから自然に真の眠りに落ちていった。


何時間眠りこけいていたのか?ふと目を開ける。

 

そこには、青空がこの部屋を包んでいた。

 

頭の上の目覚まし時計を見ると、午後二時十三分。完全に学校はサボリモード。


「うっお~」そう言いながら、立ち上がる聡は、背伸びをしながらタンスを開ける。


まだ肌寒い三月始めの気候。聡はタンスの一番下の引き出しを引いた。

 

そこに畳んであった、紺のセーターを一枚取り出すと、それを頭に通した。


この物語はフィクションであり、登場する人物、建物などは実際には存在しません。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ