表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/245

4 切っ掛け。

1日1話投稿中です。

明日も午前6時台の投稿予定となっています。

「なるほど。それでお前たちは魔術の可能性を探るために、リッチェンの身体能力を試していたと」


 リッチェン()が折った土の塔を、村長は複雑そうな表情で眺めている。


「そういうことだ。リッチェンは立派に役目を果たしたんだ。

 良かったな村長。村長の娘は凄まじい力の持ち主だぞ」


「凄いよね! 速かったよね! めっちゃ格好良くない?」


「え……えへへへ」


 塔を砕いた凄まじい1撃を興奮気味に絶賛する姉弟(俺たち)と、褒め殺しに照れる本人。


 そんな幸せな子どもたちに向ける村長の視線は、対照的に少し冷めている。


「お前たちは……いつも実験ばかりか⁉ しかもウチの娘で!」


「おとうさん。ルングもクーねえも、わるぎはないから」


 リッチェンのフォローは、俺たちに褒められたことが嬉しかったからだろうか。

 怒れる村長を止めようとするその姿は、健気で涙を誘う。


「ところで村長」


「何だ、マッドサイエンティスト」


 村長は、恨みがましい目と口調を向ける。

 ただでさえ顔が怖いのだから、止めた方が良いと思う。


「リッチェンは、元からこんなに身(・・・・・・・・)体能力が高かったか(・・・・・・・・・)?」


 俺の質問に、村長の顔が思案するそれに変化する。


「……そういえば最近急に、リッチェンの動きが良くなった気がするな。

 毎朝の訓練でも、俺の動きに対応できるようになってるし。

 元から子どもにしては身体能力が高かったが、特にここ1、2週間くらいで見違えて動けるようになってる気がする……」


「うーん? どういうことなの?」


「リっちゃんが、凄いってことだよ!」


「ええっ⁉ クーねえ。もしかしてわたし、ルングにほめられてる?」


「うん! ルンちゃん大絶賛!」


「やったわ! クーねえ!」


 女子陣がきゃっきゃとはしゃぐ。

 

 ……俺というより、村長が大絶賛なわけだが。


 村長は娘の口から自身の名前が出ないことに、衝撃を隠せず涙ぐんでいる。


「リッチェンの動きが良くなったのは、本当にここ最近なんだな?」


「ああ……丁度お前らが、魔物を狩った前後(・・・・・・・・)くらいだと思うぞ?」


 涙を堪えた村長のその言葉に、僅かばかりの思考の取っ掛かりを得る。

 

 ……ひょっとすると。


 魔物を倒したあの日が、切っ掛けになったのかもしれない。


 魔物との戦いがそう(・・)だったのかもしれないし。

 あるいは……俺の治癒魔術(・・・・・・)がそうだったのかもしれない。


 リッチェンは、あの命懸けの戦いの中で無意識に掴んだのだ。

 自身の身体と魔力の使い方を。


 掴んだ自身の身体と魔力の感覚を下地に、魔物を止められると判断し、実際にやり遂げたのだろう。


「ということはわたし、もっとつよくなったのね!

 みんなをまもれるさいきょうのきしに、なれるかしら?」


 村長の言葉に、少女は弾ける様な笑顔を浮かべ、白光が胸元で燃え上がる。


 彼女は、何もかもが眩しい。


 そんな輝く少女の問いに、俺たちは微笑みながら答える。


「ああ……なれるさ」


「なれるに決まってるよ!」


「そう? ルングもクーねえも、ありがとう!」

 

 リッチェンは、嬉しそうに自身の気持ちを表現する。

 そんな娘の献身的な熱意に絆されたのだろうか。


「本当は、リッチェンに騎士になって欲しくないんだけどなあ……」などと、村長もまた嬉しそうに(・・・・・)呟きながら、話題を変える。


「……それで2人とも。俺が頼んだ庭の掃除は終わったんだろうな?」


 ……やれやれだ。


 俺は村長の愚問に、ジトっとした視線を向ける。

 隣でリッチェンとじゃれていた姉もまた、呆れ果てた表情だ。



「村長、見て分からないの?」



 姉はそう言うと、くいっと親指で庭を指し示す。

 村長はその親指の導くままに、視線を庭へと向けた。


 そこにあったのは、土の魔術の激突によって、荒野と化した庭だ。

 周辺には魔術の残骸。

 庭の中心だったと思しき場所には、無残に横たわる折れた塔。

 心なし吹く寂寥の風。



「終わっているわけがないだろう」



「何でお前たちはそんなに自信満々なんだ⁉ もっと悪びれろよ!

 もう時間もないんだぞ⁉」

 

 村長は嘆く様に頭を抱える。


 ……仕方ないな。


 リッチェンとの実験と観察で忙しかったとはいえ、一応頼まれた仕事だ。

 そろそろ終わらせるとしよう。


「姉さん、土もある程度掌握できたし、やろう」


「そうだねえ。魔力も行き渡ったみたいだし」


 俺たちの言葉を合図に、荒れ果てていたはずの庭が淡く輝き始める。


 次に起きたのは――


「お⁉」


「うわあ⁉」


 驚きの声を上げる父娘(おやこ)共々、庭全体を揺らすかのような地鳴り。


 所々に残骸が残っていた土の槍や動物(創作物)たち、そしてリッチェンの破壊した土の塔も大地へと呑み込まれ、あっという間に均されていく。


「おおお!」


「すっごいわね!」


 畑仕事で土を扱うことの多い姉や俺からすれば、見慣れた光景だが、村長とリッチェンには新鮮な光景だったらしい。


 あっという間に荒れ果てた庭は、元の――あるいはそれ以上の――美しく整備された姿を取り戻した。


「どう? 村長! 私たちは、やればできる子なの!」


「そうだ。色々と試さ(あそば)なければ、これくらい直ぐにできる」


「……とりあえず今までは、その気じゃなかったってことだけは分かったよ。

 このガキども!」


「はあ」と村長は自身の額に手を遣ると、俺たちに尋ねた。


「そもそも、新しい魔術の可能性探しをするって言ってたが、何のためにここの掃除をお前たちに任せたのかわかってるのか?」

 ――上がったはずの身体能力を、あっさり制御できているリッチェンが恐ろしい。

 村長の最後の問いの答えは、次回明らかになりますので、お楽しみに!


 本作『どうして異世界に来ることになったのか。』をお読みいただき、誠にありがとうございます!


 今後も頑張って投稿していく予定ですので、引き続きお読みいただけると嬉しいです。


 ではまた次のお話でお会いしましょう!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ