3 村長は少し引いている。
1日1話投稿中です。
明日は午前6時台の少し早い投稿予定となっています。
「お前たちは、家族で何をしてるんだ……?」
会話と魔術で温かいやり取りをしていた俺たち一家相手に、心底呆れたような声がかけられる。
「村長、見てて分からないのか? 甘いな」
「ブーガのじいさん、まだまだだな! もっと色々と観察した方が良いぜ」
「いや、わからんが……誰が甘いだと? ルング!
そして、ツーリンダー! 俺をじいさんって呼ぶんじゃねえって何度言わせやがる!」
お人好しの雰囲気に、熊の様な体躯。
村長――ブーガだ。
どうやら今日も今日とて、ウチにやって来たらしい。
畑の外から、俺たちのやり取りを窺っていたようだ。
……そんな暇があるなら、働いた方が良いと思うが。
「あら、村長、こんにちは」
母は丁寧に村長へと挨拶をして、
「実験だよ?」
姉だけが唯一、村長の質問に答える。
「実験?」
「うん! 空気中で魔術をぶつけながらヴァイを育てたら、魔力を宿すのかなって!」
今回のヴァイ育てのテーマは、「大気の魔力量を増やすと、作物は魔力を宿すのか」である。
ただ、空気中の魔力を単純に増やす方法は、姉弟の眼を以ってしても分からなかった。
だから試しに、畑の上空で俺と姉の魔術をぶつけ合っていたのだが――
……良かった。成功みたいだ。
大気中の魔力は、無事濃くなっていた。
「ああ、だからさっきからお前たち、戦ってたのか!」
どうやら村長は、俺と姉が魔術で戦っていると、思っていたらしい。
「当然だ。意味もなく姉さんと魔術で戦ったりしない」
「そうだよ! お姉ちゃんとして、私もそんなことしないよ?」
「いや、お前ら姉弟喧嘩で、まあまあやってるだろ」
俺たちの言葉に、村長はにべもない反応だ。
……やれやれ。
村長が暇人なせいで、ウチの家庭事情をすべて把握されていて困る。
「村長、子どもの揚げ足を取るなんて、大人として問題あるぞ」
「揚げ足じゃねえだろ⁉」
そんな俺と村長のやり取りを尻目に、
「よし、とりあえず魔力の濃度は、目標を達成したから、空間を覆おうかな!」
姉は手際よく、畑に対して風の魔術を起動する。
すると姉の畑全体を、半球形の風が覆っていく。
「ルング、これは何のためにしてるんだ?」
「魔力が拡散しないようにするためだよ。
風で折角の魔力が、流されちゃうかもしれないからね」
村長の疑問に端的に答えながら、姉の魔力を見る。
「姉さん、もっと使用する魔力量と、風の強さを抑えて。
そのままだと、ヴァイが傷む」
「了解! こんな感じ?」
「ナイス」
俺の指示に、姉は元気な返事で応える。
「いや……まあいいや。その魔術をぶつけ合ってた件はわかった。
俺が聞きたかったのは、家族で何の話をしてんだってことだ」
村長の次の質問に、畑で作業している父が応じる。
「ああ? 村長、聞いてなかったのか?
ウチのクーグルンとルングの、好きなタイプの話だろうが」
「……わかった。まあ、そういう話が楽しいのは分かるしな。
俺だって、娘のそういう話は多少気になる。
だが、聞きたいのはその後だ」
村長はそう言って、ゴホンと咳払いをする。
「ルング、お前の好みのタイプは?」
「大金持ちで、大貴族で、大魔術が使える人」
「短い間に進化してやがる……。クーグルンは?」
「大イケメン?」
「そんな単語ないよなあ⁉」
「村長、それくらいで、ごちゃごちゃいうなよ。
クーグルンとルングにだって、希望があってしかるべきだろ?」
「俺とゾーレの子どもたちなんだからな」と、自慢げな父の言葉に、
「うん! 正確には、お父さん以上の大イケメン!」
姉が笑顔で発言を重ねる。
「そんな奴はいませええん!」
泣き叫ぶ父。
作業の手が止まっていることについて諦めたのか、母は最早何も言わない。
「それで、村長はどうしたの? お仕事大変なはずよね?」
母はちゃんと手を動かしながら、村長に来訪理由を尋ねる。
……しかし、母のこの発言内容は怪しいものだ。
元々村長は10日に1回は来ていたし、姉が魔力持ちのヴァイを育ててからは、少なくとも3日に1回のペースで、我が家――正確には父の農地――を訪れている。
仕事が忙しいのなら、こんなハイペースでウチを訪れる余裕なんてないはずだし……。
もしかしたらとは思っていたが、本当に村長という職業は、暇なのかもしれない。
「ああ……いくつか用はあるが、とりあえずあれだ」
だがどうやら今日の村長は、一味違うらしい。
今回こそは、ちゃんとした要件があって訪れたようだ。
その真剣な声色に、家族たちは皆、村長の発言へと耳を傾ける。
村長は勿体ぶる様に、少し間を置くと――
「クーグルンの魔術の先生についての要請が通ったぞ」
おそらく今日1番の朗報を、真面目くさった顔で俺たちに報告したのだった。
――実験は、色々と試行錯誤しながら進められています。
本作『どうして異世界に来ることになったのか。』をお読みいただき、誠にありがとうございます!
今後も頑張って投稿していく予定ですので、引き続きお読みいただけると嬉しいです。
ではまた次のお話でお会いしましょう!