第104話 サークルの世界
ベクターさんの足に合わせて帰ってきたので、かなりの時間が掛かってしまった。
こればかりは仕方ない・・・
スレイプニルが気になるので、メンバーで代わる代わる様子を見に行き、草原に出してストレス解消して貰った。
ようやく、<エンゲルラント>のベクターさんの家に着き相談する所まで漕ぎつけた。
丁度ロアさんも帰っていたようなので同席して貰った。そうロアさんにも俺達の秘密に触れて貰うことにした。
これから俺達の世界を作るのに、ベクターさんへの協力が必須になるのだが、流石にベクターさん一人だけに秘密を守って貰うには無理があると思ったからだ。
『どうしてベクター様と、一緒に帰ってくるのかな?』
『あはは こんにちわロアさん』
『少し急ぎの相談があって、会いに行っちゃいました』
『ふ~ん、どうしてベクター様の居場所が分かったのかな~?』
『・・・感かな?』
『ふ~~~ん、確かベクター様は、山に素材採集しに行っていた筈なんだけど~ 』
『んふふ ロア姉さん、そろそろ普通に話が出来るようにして良いかな?』
『うふふ も~ ミュウちゃん可愛いんだから、良いわよ話が進まないしね』
『ありがと♪ <エアウォール>!!!』
『さて、じゃー 喋って貰おうかな、毎回「感です!」だもんね』
『・・・ロアさんには、叶いませんね』
『結論から言うと、俺達が探そうと思えば、世界中どこに居ても探し出せるスキルがあるんですよ』
『・・・分かっていたけど、そうハッキリ言われると驚愕しちゃうわね』
『何故、私とベクター様に、それを言ったの?いえ、それが分かるような行動をしたの?』
ロアさんは、先ほどの温和な雰囲気から一転、戦闘態勢とも言える緊張感に包まれている。
流石に世界的にも有名なベクターさんに就いている方だけあって、あらゆる可能性から戦闘にも成り得ると思っているようだ。
『最初に誤解が無いよう伝えておきますが、俺達はベクターさんやロアさんに、危害を加える気は全くありません』
『それは洗脳や記憶操作も含めての事かしら?』
『勿論ですよ』
『うふふ 否定しないのね本当にそんな事が出来るの?』
『あはは 何れは出来るようになるかも知れませんが、今は出来ません』
『何故?何故なの?秘密主義者の貴方達が、どうしてそんなに素直に答えてくれるのかしら』
『ふふふ ロア君、そんな些細な事より重大な話をする気だからだよ』
『そうだろう?クオン君』
『流石ですねベクターさん、やっぱり分かりますか』
既に玉の様な汗を掻いているロアさんにベクターさんがハンカチを差し出している。
『あ ありがとうございますベクター様』
『ロア君、君はクオン君。いや、サークルを過小評価しているよ』
『いえそんな、私は過小評価どころか、かなりの人物だと思っていますよ』
『あはは いや、そういう意味ではない。もし、クオン君が悪意を持って私達の前に現れたら、それを阻止する事は出来ないよ』
『殺害する事は勿論、洗脳などしなくても私達を自由自在に使えるだろう、なにせ逃げれないしね』
『・・・そうですわね、ベクター様の仰る意味が分かりました、完全に私達を信頼してくれている訳ですね』
『心外ですわ、私達がそんなに悪党に見えるのかしら?』
『あはは お嬢さん、すまないね私達には敵が多くてね、どうしても疑いを掛けてしまうんだよ』
『んふふ これからクオンが話す内容で、かなり理解出来ると思うわよ』
『ああ、楽しみだよ』
『では、そろそろ相談さして頂きますね』
『ベクターさんの予想どおり、今からする相談は、俺達の秘密を大幅に伝えなくてはならないんですよ』
『それだけにベクターさんとロアさんを、信頼のおける人物と判断しました』
『うふふ 光栄だわ、警戒して損しちゃったわよ』
『あはは 実に楽しみだ、君達の深淵にどこまで迫らせてくれるのか』
『では、最初に此方へ来て貰えますか』
『ふむ、これで良いのかね?』
『はい、実は口で説明するのは難しいので、まず体験して貰おうかと思います』
『・・・なんか怖いんだけど』
『んふふ ロアお姉さん、大丈夫ですよ♪』
『では、俺達を信じて目を瞑って貰えますか?』
ベクターさん達は、俺の言う通り目を瞑ってくれたので、オーラに<ルーム>を出して貰い、二人の手を引いて中へ入って貰う事にする。
『さあ、もう目を開けても良いですよ』
『『なっ 』』
『うそっ 此処は何処なの?』
『空間転移?いや、しかし、白い世界・・・亜空間か』
『流石ベクターさん正解ですよ、ここはオーラが作った亜空間です』
『・・・自分で言っておいて信じられんよ』
『なんて広さ・・・本当に此処を作ったの?貴方達の能力って・・・』
『すみません、俺達の能力を全て説明するのは大変なんですよ、でも少しずつ話して行きますね』
『うふふ 身震いしちゃったわ♪この亜空間を作る能力も、貴方達の能力の1つなだけなのね』
『椅子と飲み物を用意しました、少し説明が長くなるので座ってください』
『ああ、遠慮なく頂くよ、驚きすぎて喉が渇いたよ』
『あはは 驚くのは、これからですよ』
『ロアさん、護衛の方達が心配すると思うので、書置きをして貰って良いですか?』
『用意が良いのね、分かったわ』
俺は、元の部屋へ戻りロアさんに書いて貰った、書置きの文章をテーブルに置いて来た。
『では、相談する前に内容を説明しますね』
『ああ、いくら私でも予想もつかんよ』
『あはは、先ほども言った通り此処は、俺達の能力で作った亜空間なんですが、此処に俺達の世界を作りたいんですよ』
『ふふふ それは、また壮大な計画だな』
『そうなんですよ、世界を作ると言っても簡単ではないのですが、少なくとも大地と大空、太陽が欲しいんです』
『そ そんなこと不可能だわ』
『・・・そうかダンジョンの様な世界を作ろうとしているんだね』
『正解です』
『なっ 本気なの?』
『ふふふ 本気なのだろう。しかし、ダンジョンのような世界を作ると言うことは、手に入れたのかね?』
『はい、手に入れました』
『ふふふ なるほど、大体の話が予想出来たよ』
『べ ベクター様・・・お願いします、私にも分かるように説明して貰えますか?』
『ああ、すまないね私も少し興奮しているようだ』
『つまり、クオン君はダンジョンの核。そう、ダンジョンコアを此処に設置して、ダンジョンの様にフィールド操作をする気なんだよ』
『なっ いったい如何すれば、そんなことが・・・ああ、既に私の常識から外れていることが複数あるんだけど』
『では、現時点での俺の考えを言いますね』
俺は、<アイテムBOX>からダンジョンコアを取り出しベクターさんに見せる。
『これがダンジョンコアなんですが、出来たばかりのコアなので、かなり小さいんです』
『俺は、この世界のダンジョンのシステムについて考えたんですが、ダンジョンを維持するには魔力が必要だと推察しています』
『これには、ゴーレムからドロップするコアに魔力を溜めて運用出来ないかと考えています』
『でも、オリオンやコンパスのように、成長させないと大地・大空・太陽などを設置出来ないと思います』
『それに、ダンジョンコアを設置するだけでは、普通のダンジョンのようになると思うので、どうにかしてフィールド操作だけを出来るように調整出来ないか相談したいんですよ』
『なるほど、予想通りだね』
『私も、ダンジョンの維持には大量の魔力がいると思っていたが、ゴーレムコアを使うのは良い手だと思うよ』
『しかし、それよりも私が考えるに、既に出来てしまったダンジョンコアでは、フィールド操作だけを調整するのは不可能だと思うよ』
『『『『『なっ !!!』』』』』
『そ そんな・・・』
『いや、それは俺も懸念していたんですが、やはりそうですか・・・』
『ああ、今のままでは、どうしても魔物が出来てしまうと予想するよ』
『しかし、ダンジョンコアを最初から作るなんて俺達では・・・』
『ふむ、あくまでも今のままでは、不可能だと言う事だよ』
『では、手はあると?』
『ああ、ダンジョンコアをリセットすれば良いんだよ』
『そんなことが出来るんですか?』
『あはは いくら私でもダンジョンコアを作る事なんて出来ないからね、でもリセットして最初からフィールド操作だけを引き出すように調整すれば可能だと思うよ』
『リセットには、なにか必要ですか?』
『ああ、最低でも2つ要るね、不可能にも思える<錬金術>を駆使するには』
『なるほど、そうでしたか、幸い俺達は1つ持ってるので、後1つあれば可能なんですね』
『まだ、予想の段階だがね、そして朗報だ!私も1つ持っている、つまり今から直ぐに試せるんだよ』
『でも、それは』
『あはは 良いんだよ、面白そうじゃないか』
『また、何かお礼を考えないといけないですね』
『それは、楽しみだが成功報酬で良いよ、試すだけでも興味が尽きないね』
『それと、ダンジョンコアの成長についてだが、ダンジョンのシステムを思い出すと、自ずと答えが出てくるんじゃないかな?』
『俺も、それは考えたのですが人や魔物から魔力を吸収してるとしか・・・』
『ふむ、勿論魔力もそうだが、魔力だけなら外界に漂う魔力からも吸収出来る筈だよ』
『ダンジョンが誘き寄せているのは人や魔物。ここでは生物と言おうか、ダンジョンの中で生物が死ぬと装備品以外の全てがダンジョンに吸収される。そう、生命力のような物ではないかと過程すると』
『君達は、既に大量に所持しているのではないかね?』
『そうか、そうだったのか分かりましたよベクターさん』
『ありがとう、ベクターさん』
『クオンよ、ワシにも分かるように説明して貰って良いか?』
『僕は、分かりましたよ♪』
『クフフ 私も分かりましたわ♪』
『あたいは、分かんないニャ』
『んふふ 私達がいつも拾ってるじゃない、魔物が持つ、生命力の塊みたいなやつを』
『そうか、あれか』
『あたいも分かったニャ』
『『『『『魔石だ(ニャ)!!!』』』』』
『あはは 正解!』
『とにかく希望が見えてきた、早速やろうか』
『私が、誘導するよ君達も錬金術が使えるんだろう?』
『実は、全員エリクサーが作れたりします』
『『えっ 』』
『ふふふ そうだったな。しかし、なんとも恐ろしい能力だよ』
『ちょ ちょっと本当なの?何なの君達は』
『彼らは、一人の力は全員の力であり、全員の力は一人の力になる。そんな能力なんだよ』
『ま まさかユニークホルダー・・・・』
『ニャハハ 【プラス】って言うんニャ』
『ちょっと待って、本当にクオン君ユニークホルダーなの?』
『その話は、また後にしましょうか』
『凄い凄いわ、私ユニークホルダーに会っちゃった、うふふ クオン君の秘密主義も頷けるわ』
『も~ ベクター様、教えてくれても良いじゃないですか』
『おいおい、無茶を言う。流石に言えないだろう?』
『うふふ 冗談ですよ、でも凄いわ!初めてベクター様以上の才能に出会えたかも』
ロアさんが俺に向ける眼差しがキラキラしている・・・まあ悪い気はしないが。
『よし、では始めよう』
『『『『『『はい!!!』』』』』』
俺達は、まず円形のテーブルの上にダンジョンコアと賢者の石を乗せて、ベクターさんと俺達6人で囲むように立ちベクターさんの説明を受けた。
『まず説明するが、私も初めての挑戦になるのでイメージを伝えておくよ』
『まず、賢者の石を熔解し液状にする』
『それをダンジョンコアに融合と同時に昇華で、ダンジョンコアを初期の状態に戻す』
『賢者の石には、イメージを具現化する力があるんだよ、それだけに無限の可能性を秘めた物質なんだよ』
『そんなに凄い物だったんですね・・・』
『あはは、ライカ知らずに作っちゃったからね』
『あはは 私も既に所持してたことに驚いたよ』
『ここまで言えば分かると思うが、大事なのはイメージだ!』
『幸い出来たばかりのダンジョンコアなので、リセット出来る可能性は高い筈だ』
『では、始めよう』
『『『『『『はい!!!』』』』』』
ベクターさんの支持の下、いよいよダンジョンコアの初期化に挑む。
『熔解!!!』
鉱石のような賢者の石が液状になり、ダンジョンコアを覆い尽くす。
『融合!昇華!!!』
液状になった賢者の石がダンジョンコアに浸透していき、元々の光が更に強く、輝きを放ち始めた。
『さあ、ここからがイメージだ。ダンジョンコアの力を有したまま初期化する』
強く光を放っていたダンジョンコアから徐々に色が消えていく、徐々に光が治まっていくと共に白色の光になったダンジョンコアがそこに存在していた。
『どうやら成功したようだ、おめでとう』
『『『『『『『おお~ パチパチパチ!!!』』』』』』』
俺達6人は、ハイタッチして喜びを分かち合う。
『凄いわ、これは飛んでもない事よ』
『おそらくは世界で初めてだろうね』
『ベクターさんのお陰ですよ』
『いやいや、とりあえず成功したが、とりあえず次に行こうか』
『もう一度同じ要領で、ダンジョンコアのポテンシャルを任意で引き出せるように調整しよう』
『フィールド機能だけに調整するんでは、ないんですか?』
『ロック、俺もそう考えていたんだが、ベクターさんの言うようにフィールド機能以外を封印するのは勿体ないので任意に引き出せるようにした方が、今後何かに使えるかもしれないよ』
『ああ、私もそう思う』
『さあ、ダンジョンコアが本来の機能を発揮する前に調整に移ろう』
『『『『『『はい!!!』』』』』』
俺達は、先ほどの要領でベクターさんの発案のとおり、ダンジョンコアで任意に操作出来るよう調整することにした。
ダンジョンの機能を大別すると、魔物生成、フィールド作成、階層化の3つになる、他にも宝箱や罠など色々あるのだが、とりあえずはフィールド作成及び操作だけ機能するようにイメージし調整した。
俺達のイメージが終わるころ、本来数十色の光を放つダンジョンコアが、濃い青色になり光を放っている。
『ふ~ おそらく上手くいったとは思うのだが、試してみないと分からないね』
『はい、早速試してみますね』
俺は、ロックと共に事前に作っておいたゴーレムコアから作った台座を取り出した。
『なるほど、考えたね台座に魔力を込めておくんだね』
『えへへ 正解です、僕達が今まで取得したゴーレムコアを全部使いましたよ』
『じゃ、皆で魔力を込めようか』
『『『『『了解!!!』』』』』
『全員が魔法を使えるから、こういう時は、便利だね~ 』
『あはは 俺達の強みですよ』
俺達は、台座に魔力を込め始めたが、数十個分のゴーレムコアから作ったので、かなりの容量があり魔力を込めるのも大変だった。
結局、台座に魔力を限界まで込めるのに、俺達の魔力を殆ど使う羽目になった。
『ふああ~ 疲れたわ』
『ふぅぅ~ こんなに魔力を消費したのは初めてだな』
『ニャー 魔力を大量消費したら、こんなに疲れるんニャ』
『僕達なら、直ぐに溜まるんですけどね』
『私も、こんなに疲れるなんて思いませんでしたわ』
『俺達は魔力量も多いからね、でも良い経験になったよ』
『マジックポーション配るから飲んで』
俺は、大量に作っておいたマジックポーションを皆に配った。
『うわっ 一気に楽になったわ、クオンこれ凄い回復量よ』
『クオン君、また凄いマジックポーションも作ったんだね、私から見ても惚れ惚れするような出来栄えだったよ』
『あはは ベクターさんに言われたら恥ずかしいですね』
『ダンジョンコアを台座に乗せたし、次は、いよいよ魔石を出していきますね』
俺は、まずボス級以外の魔石を取り出して地面へ置いていく、かなりの量を売ったんだが、コンパスのダンジョンだけでも大量に取れたので、かなりの量になる。
『ま まだあるのかね?』
『はい、これで半分ぐらいですか、もう少しお待ちください』
共有<アイテムBOX>に入れていたので全員で取り出していったが、それでも数十分かけて全部取り出すと、魔石の小山が出来上がっていた。
『き 君達は、今までどれだけの魔物を倒したのかが伺えるね・・・』
『ちょっとクオン君、この大量の魔石にも驚くけど<アイテムBOX>まで持ってるの?以前は私のアイテムポーチにあれだけ驚いていたのに』
『えっと、簡単に説明するとオーラの能力が<空間操作>なんですよ、それをパーティ全員で共有しています』
『空間操作?共有?もう駄目、理解が追い付かないわ』
『ああ、全く持って恐ろしい能力だよ』
『ところでクオン、この大量の魔石どうやってダンジョンコアに吸収させるのかな?』
『う~ん、それが俺にも分からないんだよ』
『おそらくだが、近くに置いておけば自然に吸収される筈だよ』
『なるほど、そういえばドロップ品も放置すればダンジョンに吸収されますもんね』
『あっ 見て見て、魔石が徐々に消えていくわ』
『ほんとだ、なんか食事を上げているみたいですね』
『ニャハハ ロックの言う通りニャ ダンジョンコアが少し大きくなったニャ』
『『『『『『えっ!!!』』』』』』
『うわ~ 本当だ少しずつ大きくなっていくわ』
小山のようにあった魔石が全て消える頃には、ダンジョンコアが二回りほど大きく成長していた。
『ふむ、順調だね、そろそろ試してみては、どうかね?』
『はい、まずは大地を出来れば草原をイメージして、やってみますね』
ああ、ついにサークルの世界の第一歩を踏み出せる、楽しみで仕方ない。
俺が、ワクワクしていると皆も、同じなのか笑顔で今か今かと待っている。
俺は、ダンジョンコアに手をかざし声に出して草原をイメージした。
『俺達の世界全てに草原を作ってくれ!!!』
次の瞬間ダンジョンコアの光に、この場にいる全員が包まれた。
光が消える頃に目を開けると、そこには辺り一面、地平線まで伸びる草原が現れた。
俺達は、歓喜の余りベクターさんやロアさんを巻き込んで、ハイタッチと抱きしめ合って喜びを分かち合った。
『やった、やったぞーーーーーーーーーーーーーーサークルの世界だ!!!!!!!!!!!』
『んふふ こんなにハイテンションなクオン初めて見たわ♪』
『僕、感動で言葉がありません』
『ワシも最初に聞いたときは夢物語だと思ったが、まさか実現するとはな恐れ入る』
『ニャアアアアアアア、広いニャアアアア、凄いニャアアアアアーーーーーー』
『クフフ 全く凄いお方ですわ、こんなにも壮大な計画を実現させるなんて』
『全く、呆れるぐらい凄い事しちゃうんだから、君達素敵だわ♪』
『君達は、素晴らしい!私の生涯でも、こんなに感動したのは初めてだよ』
『全てベクターさんのお陰ですよ、俺達だけでは不可能でした、ありがとうベクターさん』
『ワシ等からも礼を言わせて欲しい、噂通り。いや、噂以上の大錬金術師だ』
『私は、少しだけ手を貸しただけだよ、全ては君達の力だよ』
『あっ そうだ大事な事を忘れてたわ、フラッ君達を呼ばないと、きっと吃驚してるわ』
『そうだった、急いで呼ぶよ』
俺は、真っ白な世界で目印がなかったため指笛で、スレイプニル達を呼ぶようにしていた。
急いで指笛を吹いてみると、スレイプニル達が集まってきてくれた。
『ようやく、草原が作れたよ、待たせてごめんね』
寂しかったのかフラッ君達が頭を擦り付けて、甘えてくれる。
『お 驚いたわスレイプニルじゃない、しかもこんなに大丈夫なの?かなり強い筈よ』
『んふふ 紹介しますね最近サークルの友達になったフラッ君達です』
『これは、またも驚かされたな、まさかスレイプニルをこんなにテイムしていたとは』
『ちょ ちょっとクオン君テイムも出来るの?』
『えっと、簡単に説明するとムーアの能力にテイムがあってパーティで共有してます』
『・・・もう呆れて声も出ないわ』
『ニャハハ 実は、あたいもまだ全部、把握してないニャ』
『正直に言うと、実は俺もまだ完全には把握してないんだ、でも、これからはベクターさんにも相談出来るから飛躍的に解明出来ると思うよ』
『おいおい、私を過大評価しすぎていやしないかい?』
『うふふ 流石私の尊敬するベクター様ですわ♪』
『ところで、フラッ君達の食事にしては、草が短いわね・・・アドちゃん、この付近の草をもうちょっと伸ばせるかな?』
ドライアドのアドちゃんがニコニコしながら両手を上げると、この付近の草原が膝ぐらいまで、あっというまで成長した。
『・・・さっきから気になっていたがドライアドまでテイムしたのかね、いやはや全く恐れ入るよ』
『ありがとうー アドちゃん、んふふ 可愛いんですよ♪』
『ドライアドって・・・もー駄目、もー駄目よ・・・なんか見てるだけで疲れたわ』