表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
先祖返りの町作り  作者: 熊八


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

40/230

ファイアーストーム

それからしばらく歩くと、地形の関係で、

森にかなり近い距離を街道が走っているため、

警戒を強める。


さすがは、ウチの分隊のホープ。

何も言わずとも、警戒してくれている。


(え? 左の3人ですか?

 適当でもいいんですよ)


しばらく警戒しながら移動していると、

それらは、静かに森から出て来た。


魔狼と呼ばれる、1メートルくらいの魔物だ。

群れで襲ってくる事で有名な、危険な魔物だ。


こんなに人の領域の近くに出てくるのは、

ありえないはずだが、数が多い。


見えない森の中にどれだけいるのか、

分からない。


(マズいですね。

 私とエルクは何とかなったとしても、

 この距離では、ルースが無事では済みません)


「エルク! ルースのカバーをお願いします!

 死ぬ気で止めてください!


 ルースは、もっとエルクに寄って!


 私は後ろに、

 でかい範囲魔法をぶち込みますので、

 抜けたのを頼みます!」


指示を出しながら、

頭の中で急いで魔法式を構築する。


『ファイアーストーム』


直径50メートルくらいの巨大な火柱が、

渦を巻きながら立ち上っている。


この場の全員が、唖然として固まる。

魔狼ですら、立ち止まっている。


火に風で火力アップを目指して、

最近開発してみた、

前世のラノベでは良くあるパターンの、

半分ネタ魔法だったが、

とっさの事だったため、

一般的な火柱の魔法ではなく、

こちらを使ってしまった。


(広範囲に影響があるでしょうね)


そう予想してはいたが、

今回の依頼の日程の関係で、

実験していなかったやつだ。


予想以上の威力に、自分で作った魔法なのに、

私も絶句していた。

すぐに我に返り、指示を出す。


「エルク! ルース!

 しっかりしてください! 残敵を掃討!」


残敵の掃討を二人に任せ、

私は延焼している森の消火を急ぐ。


『多重水球』


5つの大きな水の玉が、

別々の位置に向けて飛んで行き、

消火する。


『水槍』


私はこちらの方角に残っていた、

魔狼を仕留める。


エルクとルースのペアの連携も、

ばっちりのようで、

ほどなく全滅させた。


「うわぁ……。こりゃケシズミだよ。

 魔石も取れないんじゃね?」


エルクがドン引きしながら、

剣先で黒焦げの死骸をつんつんしている。


(やってしまいました……。

 恐怖の大魔王コースです……)


一人で落ち込んでいると、

ルースがキラキラした目で私を見ながら、

早口でまくしたてた。


「ヒデオすごい! すごすぎ!!


 もう王国最強を名乗っちゃおうよ!

 私が許可するから!


 何なら、世界最強でも許しちゃう!」


なんだか、尊敬のまなざしのように見えるが、

怖くないのかな?


「あの魔法、『ふぁいあーすとーむ』、

 って何て意味なの?

 私にも、できるようになると思う?」


恐れられていない様子に、胸を無でおろした。


「あれは私の故郷に伝わる、

 秘伝の切り札なんですよ。


 たぶん、この辺りでは、

 魔法式が手に入らないと思いますよ?」


大嘘をつく。


(プログラミング言語技術を駆使した、

 オリジナル魔法です)


とは、とても言えない。


その後、若干おびえたように、

黙って護衛任務をする、左側の三人を見て、


(失敗しました……)


と思いつつも、

全く恐れないエルクとルースを見て、

心の平穏を取り戻しながら、移動する。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ