表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
先祖返りの町作り  作者: 熊八


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

103/230

合金の研究

それから私は、無理を言って、

都市の鍛冶屋に弟子入りさせてもらい、

冶金の方法を学びだした。


あの金色の粉を混ぜ込んだ、

合金の研究をするためである。


あの粉そのものは発表できなくても、

魔力を通しやすい合金ができれば、

かなり安価に魔道具が提供できるようになる。


ルツ親方の研究では、

糸を使った配線は、魔力伝導率が極端に悪かった。


私は、これは有機物と無機物の違いではないかと、

仮説を立てた。


魔石に魔力を込めるほど、抵抗力が増える。

これと同様に、

植物由来の糸では抵抗力が高くなり、

魔力がほとんど流れないのではないかという、

仮説だ。


であれば、

金属などの無機物を使って合金を作れば、

魔力伝導率の良い配線ができるはずである。


鍛冶屋の親方は、ラゴンさんという人で、

かなり体格のいいゴリマッチョである。


「親方。無理を言ってすいません。

 ただ、鋳造や鍛造の方法は、

 教えていただかなくても大丈夫です。

 合金を作るための冶金技術だけ、

 伝授してもらえませんか?」


「親方はよしてくださいよ。

 初代様にそんなにかしこまられると、

 こっちが恐縮してしまいまさぁ」


「しかし、無理を言って教えを乞うのですから」


ラゴンさんは、手で私の主張を遮って、

自説を述べる。


「初代様。この都市に住む住民であれば誰しも、

 あなた様のお世話になっているこたぁ、

 身に染みて理解してますぜ。


 そんな人が俺のチンケな工房に、

 自ら足を運んで勉強なさろうとしていまさぁ。


 それだけでもかなり名誉な事なのに、

 この上敬称で呼ばれたりしたら、

 ほかの住民達からの嫉妬が怖いんでさぁ」


そして、ラゴンさんは、

快く冶金技術を伝授してくれた。


私はそれの謝礼として、

いくばくかの礼金を渡そうとしたのだが、

これも固辞された。


「初代様。

 あなた様がなさろうとしている事が何なのか、

 俺にはわかりません。


 しかし、あなた様のやる事であれば、

 俺達平民のためになる事でしょう?」


「ええ。もちろん、そのつもりです。

 この研究が実を結べば、

 魔道具が安く提供できるようになるはずです」


「でしたら、なおさら、

 お金は受け取れませんぜ。

 平民のために使う事だけ、約束してください」


そうやって、ラゴンさんと約束を交わし、

私は合金の研究を開始した。


まず手始めにやったのは、

私専用の小さな冶金工房を作った事だ。


配線に使う程度であれば、

そこまでの規模は必要ないので、

これで十分だと判断したためである。


それから研究を開始してすぐに判明したのは、

やはり、有機物を混ぜ込むと、

魔力伝導率が極端に下がる事だった。


しかし、それであれば、

魔石やそれから作られるあの粉も、

有機物のはずであるが、

おそらく魔石由来のものだけは、

ある種の例外なのだろうと結論付けた。


そうやって、混ぜ込む金属の種類を変更したり、

量を変更したりしながら研究を続け、

最も魔力伝導率の良い配合を、探し始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ