表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫とワルツを  作者: ピジョン
第4章 猫とワルツを
20/42

第20話 再会

 広大な敷地を誇るニーダーサクソンの宝石『エーデルシュタイン』宮殿。

 貴族がいることを除けば、あそこはいいところだ。

 広い中庭には噴水が各所にあり、鹿や兎などの野の生き物が放し飼いにされている。

 そこには、日々の平穏があった。

 この身に数々の呪いを受け、アスクラピアの蛇を宿す俺にとって、最高の保養所だ。

 それが今は――

 『上サクソン』にある少し寂れた教会に、俺を保護した猫の女と、避難して身を守っている。

 猫の女は、俺を長椅子に座らせ、自らは、ちょこんと俺の前の床に正座した。


「何をしている……?」

「……」


 猫の女は黙って床に手をつき、平伏した。


「申し訳ございません、レオンハルトさま。路銀が足らず、剣を売ってしまいました……勲章も……大事になさっていたマントの金の留め金も……」

「んん? ああ、それはしょうがない。助けられた身だ。文句は言わん」


 ここには平穏がない。

 下サクソンから焼け出された一般市民が次々と押し寄せ、騒がしいことこの上ない。

 それに、次から次に湧き出すレオンハルト・ベッカーの記憶が、ひどく鬱陶しい。

 俺は騎士であるようだ。

 暴力を伴うきつい教育を受けたようで、そのことばかりを思い出す。


「時に、猫の女。おまえの名はなんという」

「…………」

「だから……」


 名前を尋ねると、猫の女は表情も変えずに涙を流す。このやり取りは既に三回目だ。それでなくとも疲れているのに、余計疲れてしまう。

 猫の女が、悲しそうに話し出す。


「エルでございます。そうお呼びください……」


 エルというこの猫の女は、俺に仕えて四年以上にもなるらしい。


 ……何も感じない。この女の記憶は、蛇が食ってしまったのだろう。


「すまんが、おまえのことは知らない」

「…………」


 俺とエルの間に、冷たい空気が流れる。どうやら、言ってはいけないことを言ってしまったようだ。

 俯いたエルの表情を伺うことは出来ないが、両肩が、わなわなと震えている。


「何度も、何度も、エルを辱めておきながら……レオンハルトさまは、それを覚えておられないと……?」

「は、辱めた……?」


 知らん、と言いかけて慌てて口を噤む。


 い、いかん。身の危険を感じる。何かうまい手はないか考えていると――


「これを」


 そう言って、エルが、ぼろぼろになった紙切れを差し出す。

 その手紙には、様々なことが書かれている。

 その昔、俺が傭兵であった時分、エルの故郷を焼き払ったことに対する謝罪や、その後の生活でとても世話になったことの感謝の言葉。

 とても長い文面の終わりは、こう締めくくられている。


 エル、おまえと家族になりたかった。


 ……やはり、何も感じない。

 おそらく、俺は、エルに何かを返したのだ。


「……すまん、何も感じない。俺が書いたとは思えない」

「…………」


 エルは正座したままの姿勢で押し黙った。

 気まずく重い空気が流れる。

 ややあって、沈黙を破ったのはエルだった。


「……狙っておられたのですか……?」

「何のことだ?」


 そう答えた瞬間、エルの表情が険しくなった。

 同時に、ひどいへまをやらかした、という実感がある。


 エルの可愛らしい低い鼻の頭に皺がよった。


「……レオンハルトさま……ずっと気になっていましたが……酷い匂いがいたします」

「匂い?」

「けだものの匂いです。それに……ああ、なんてことでしょう。少し犬の匂いまでいたします。……いけないことを、なされたのですか……?」


 けだものの匂い……ジークのことだろうか。

 ジークは、とてもいい匂いだ。だが、それを言ってはいけない。間違いなく、命に拘わる。エルの絡み付くような視線が、それを強く訴えて来る。


「女は猫だけになさいますよう」

「わ、わかった」


 ……エル、か。

 怖い女だ。彼女からは強い執念のようなものを感じる。どのような挫折も、困難も、彼女をねじ伏せることはできない。雑草のようなしぶとさと、柳のようなしなやかさが彼女にはある。きっと、どのような苦難にも耐えて来た女なのだろう。

 ジークもそうだが、俺の回りには怖い女しかいないのだろうか。虫食いのように欠けた記憶で、俺は大丈夫なのだろうか……。

 その内、言葉一つ間違えただけで、俺は殺されてしまうのではないだろうか。


 エルは首を振った。


「着替えましょう」

「……ここで?」


 辺りを見回す。

 教会の中は、避難してきた市民たちで一杯だ。親と生き別れ泣き叫ぶ子供や、負傷に喘ぐ者もいる。のんびりと着替えなどしていていいのだろうか……。


「入浴できればよいのですが……今は、それでよしといたしましょうか……」


 このエルという猫の女は、少しおかしい。

 薄汚れたぼろぼろの身なりをしている癖に、持っていた心もとない僅かな荷物は、全て俺のものばかりだった。

 騎士のマントにトーガ。レギンスにブーツ。そんなものだ。自分のものは一切ない。

 俺に対しての忠誠、というのとは大きく違う。ひどく歪んだものの存在を感じる。


 エルは、俺のことしか頭にない。

 生きている者は、雑多な出来事を漠然と頭におかねばならい。

 一つのことだけに執着するのは、おかしな者のすることだ。

 俺がこの女から逃れることは、死んでも無理なような気がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
苛烈に生きる弟の話を……
『アスクラピアの子』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ