表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

202/228

第202話 寝坊したにゃー! あれ?


 翌日、朝食をご馳走になった俺達はラヴェル侯爵のお屋敷を出る。

 すると、門のところでモニカが待っていた。


「あれ? 迎えに行こうと思ってたんだけど」


 モニカは昨日、お隣のクラリス様の家に泊まっている。


「クラリスが全然起きないので先に来ちゃいました」


 ああ……想像がつく。


「クラリス様らしいね」

「昔からですね。魔道具を見に行くんですよね? 案内しましょう」


 モニカは王都出身だから詳しいのだろう。


「そういえばだけど、家には帰らないでいいの?」

「昨日、ちょっと顔は出しましたよ。兄夫婦がいますので長居はしませんでした」


 なるほど。

 確かにちょっと気まずいかもしれない。

 だから以前もクラリス様のところに泊まったんだ。

 まあ、クラリス様と仲が良いっていうのもあるだろう。


「お兄さんがいるんだ」

「あと姉もいますね。すでに嫁いでますけど」


 何気にモニカの家族構成を初めて聞いたな。

 キョウカやユウセイ君もだけど、皆、兄弟姉妹がいる。

 一人っ子の俺にはちょっと羨ましく感じる。


「お兄ちゃん?」


 ルリが気を使ってそう呼んでくる。

 そういえば、最初の呼び方候補にあったな。


「うーん、ルリに妹感はないなー」


 年齢もかなり離れてるし。


「お兄ちゃん?」


 何故かキョウカも呼んできた。


「キョウカはもっとないよ……大丈夫だって。以前は寂しいなーとも思ってたけど、今は君らがいるからさ」

「それもそうですねー」


 キョウカが満面の笑みで俺の腕を取る。

 そして、ルリがもう片方の俺の手を取った。


「行こうか」

「ええ、参りましょう」


 俺達はモニカの案内で王都の商業街に向かった。

 商業街は店舗が連なり、露店では飲食を中心とした屋台も並んでいる。

 多くの人が賑わっており、これまでも王都は人が多いなと思っていたが、ここに来て、俺が行き来していた借家とラヴェル侯爵のお屋敷は閑静な住宅街だったんだなと気付いた。


「賑わってるね」

「この国中のものが王都に集まりますし、外国からの輸入品もあると思います。多分、どこかの店にはウチのリンゴもあるんじゃないですかね?」


 リンゴって王都だといくらで売られているんだろう?

 ちょっと気になるな。


「魔道具を見るんだっけ? 気になるなら他の店に行っても良いよ」


 キョウカに確認する。


「服を見たいなと思いますけど、それはマリエル様と行きます。ですので、今日は魔道具です」


 マリエル様が服を買ってくれるって言ってたらしいしな。

 センスゼロの俺よりマリエル様の方が……あれ? そういえば、あの人もセンスが……あ、いや、クラリス様がいるから大丈夫か。


「モニカ、魔道具の店ってどこ?」

「向こうに専門店がありますので参りましょう」


 専門店なんてあるんだ。

 俺、村の皆の魔道具も任せたからそういう店に行ったことがない。


 ちょっとわくわくしながらモニカについていき、キョロキョロと周りを見渡しながら歩く。


「おー! 剣とか鎧も売ってますよ!」


 キョウカが興奮して窓越しに店の中を見たので俺も覗いてみると、全身鎧や剣、さらには盾や槍なんかも売っていた。


「すごいね。でも、あんな鎧を着たら動けなさそう」


 何キロあるんだろ?


「私もですよ。でも、日本ではまず見ない光景ですからちょっと興奮しますね」

「ホントにね。買っても飾っとくだけになりそう」

「お金持ちっぽいですね」


 そんな気はする。


「あ、お隣は杖を売ってる」

「おー! これこそファンタジーですね」


 確かに!


「でも、杖を持った魔法使いはあまり見ないよね?」

「確かにそうですね」


 言ってて気付いたが、キョウカ、絶対にモニカを見ないでー。


 俺の念が通じたのかはわからないが、キョウカもモニカの方を見なかった。


「タツヤさん、お姉ちゃん、異世界が楽しいのはわかりますが、今日は午前中しか動けません。また来ればいいですし、目的の魔道具のお店に行きましょう」


 空気が読めるルリが促してくれる。


「それもそうだね」

「今日は魔道具でしたね」


 俺達はその後も色んな店を眺めながらも歩いていき、3階建てのビルの前までやってきた。


「ここが魔道具のお店ですね。目的のものは雑貨になりますので1階です」

「入ってみようか」


 俺達はビルの中に入る。

 店の中は確かに雑貨屋のようで至るところに商品が並んでおり、見たことがあるような商品から用途がまったくわからない商品までたくさんあった。


「お風呂グッズだっけ?」

「そうなりますね。主に向こうの電化製品の代替品です」

「どういうの?」

「ドライヤーとかですね」


 あー、確かにそれはいるかも。

 俺は普通だけど、女性陣3人は皆、髪が長い。

 家に戻る前に乾かしたいだろうし、必須だろう。


「お金は気にしなくていいから使えそうなものは買っていいよ。俺はどうもその辺が弱いから」

「かしこまりました。キョウカさん、ドライヤーはあちらになります」

「見てみよー」


 モニカとキョウカだけでなく、ルリもドライヤーらしき魔道具のコーナーに歩いていったのでついていく。

 3人はドライヤーらしき魔道具を見ながらそれぞれの意見を言いながら相談している。

 俺は何も言わずにただ笑顔でそれを見ているだけだ。

 その後も3人がじっくりと魔道具を見ていったのでただただ温かい目で見守っていった。


 ところで、何か忘れている気がするんだが、何だろう?


書籍を購入してくださった方、ありがとうございます。

まだの方は是非ともご購入頂けると幸いです。


2巻をご購入頂いた方は帯を見て、気付いたかもしれませんが、本作はコミカライズします。

『異世界ゆるっとサバイバル生活』という人気作を描かれている西尾洋一先生が担当してくださいます。

連載が開始されましたらこちらでもご報告いたしますのでぜひとも読んでいただければと思います。


もちろん、これからも本作を更新していきますので引き続き、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新作】
宮廷錬金術師の自由気ままな異世界旅 ~うっかりエリクサーを作ったら捕まりかけたので他国に逃げます~

【予約受付中】
~漫画~
35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~(1)

【新刊】
~書籍~
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(1)
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(2)

【販売中】
~書籍~
35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~(1)
35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~(2)

【現在連載中の作品】
その子供、伝説の剣聖につき (カクヨムネクスト)

週末のんびり異世界冒険譚 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~

バカと呪いと魔法学園 ~魔法を知らない最優の劣等生~

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~

最強陰陽師とAIある式神の異世界無双 〜人工知能ちゃんと謳歌する第二の人生〜

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~

【漫画連載中】
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~
がうがうモンスター+
ニコニコ漫画

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~
カドコミ
ニコニコ漫画

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~
カドコミ
ニコニコ漫画

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~
ガンガンONLINE

【カクヨムサポーターリンク集】
https://x.gd/Sfaua

― 新着の感想 ―
2巻読んでます! なんなら1巻から読み直してじっくり楽しんでます!! やはり1巻ラストあたりのキョウカちゃんの決意好きですねぇ!
ルリちゃんはしっかりものねぇ
>>タイトル ミリアムめぇ…… >>ルリ「お兄ちゃん?」 おまわりさん、この作者です >>杖 モ「改造して、仕込み刀にでもしておきましょうね?(ニッコリ)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ