表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/227

第020話 村長へ


 研究室に着き、そのまま出ると、村に向かう。

 そして、村長さんの家を訪ねたが、誰もいなかった。


「あれ? 留守?」

「畑じゃないでしょうか?」

「私もそんな気がするにゃ」


 まあ、俺もそう思わないでもない。


 俺達は村長さんの家をあとにすると、昨日の畑に向かう。

 すると、畑には村長さん、モニカさん、コーディーさんの3人が畑の一部を見下ろしていた。

 正直、昨日から動いていないんじゃないかと思う光景だ。


「どうしました……」


 声をかけようとしたが、途中で言葉が止まった。

 何故なら、3人の足元にはふさーという擬音が出てきそうなくらいな葉っぱが見えているからだ。


「実ってますね。もう少しで食べられそうです」

「ホントにゃ」


 俺達も3人のもとに行き、大根の葉っぱを見下ろす。


「おはようございます。すごいですね……」


 村長さんが挨拶と共に苦笑いを浮かべた。


「山田さん、あっちを見てくれ」


 コーディーさんが指差した先は俺が昨日、最後に大根の種を埋めた場所だ。

 そこには何も生えていなかった。

 まあ、それが普通だ。


「そうなると、やはり肥料でしょうね」

「だと思う」


 皆が同時に頷く。


「タツヤ殿、この肥料はどれくらい用意できるものなんです?」


 村長さんが聞いてきた。


「時間を多少もらえば、いくらでも……」


 通販で買うからそれが届くのを待つだけだ。


「なるほど……光明が見えるどころではありませんな」

「ですね……」

「タツヤ殿、早急に用意してくだされ。それで目途が立った時に正式にあなたに村長の座を譲ります」


 早っ。


「早くないですか?」

「いや、すでに村の者は皆、あなたを知っております。それに昨日、農具を提供してもらったことと木を切って農地を広げたことで皆、喜んでおりました。それに加えて、この肥料です。もはや誰も反対しませんし、むしろ、喜び、あなたを崇拝します。これはチャンスですぞ」


 上に立つ者に必要な人気が最好調なわけか。


「タツヤさん、タツヤさん」


 ルリが俺の背広を引っ張ってきたので身をかがめた。

 すると、ルリが耳打ちしてくる。


「本当に今がチャンスです。今、就任すれば、今後、タツヤさんが多少、無茶や暴君になっても村民は耐えますし、皆、信じてついてきてくださいます」


 無茶はわからんが、暴君にはならないようにしたい。


「わかった…………村長さん、今日は帰って、早急に農具と共に準備をしたいと思います」

「頼みます。もちろん、村長を交代しても私もお手伝いしましょう」


 これは必須だ。

 村長さんに出ていってもらわれると困る。


「お願いします……モニカさん、少しお時間を頂いてもよろしいですか?」


 俺は村長さんに頭を下げた後にモニカさんを見る。


「私ですか? 何でしょう?」

「村長が代わることや監査官について聞きたいことがありまして……」


 さっき、ミリアムが言っていた通り、この人には話をしておかないといけない。


「ああ……なるほど。大丈夫ですよ」

「では、私の家に来てもらえますか?」

「え? 山田さんのお家ですか?」


 あ、マズい。

 年頃の娘さんを家に誘うのはマズかったか。


「タツヤさん、あの家は入れませんよ?」


 ルリがまたもや背広を引っ張ってくる。


「入れないってどういうこと?」

「あそこは色々な魔道具、それに研究成果がありますから厳重な結界が張ってあります」


 あ、それもそうか。

 普段はあっちの家に住んでいるし、厳重にしないと危ない。


「村民も入れない感じ?」

「そうですね。許可がないと誰も入れません」


 マジか……


「村長さん、話をする場所を貸していただけませんか?」

「でしたら私の家をお使いください。私はもう少し、村を見て回りますので」

「モニカさん、いいですか?」

「ええ。もちろんです」


 モニカさんが快く、頷いてくれたので村長さんの家に向かった。

 村長さんの家に着くと、テーブルにつく。


「さっきも思ったけど、鍵がかかってないし、勝手に入っていいんだなー……」


 以前もルリがノックもせずに入っていた。


「この村は30人程度で皆、家族のようなものですからね。私は王都出身ですけど、さすがに王都でこんなことはないです」


 モニカさんが苦笑いを浮かべながら答える。


「それは……困るのでは?」


 若い女性の家に勝手に入るって事案を通り越しているぞ。


「いえ、さすがに女性の家に勝手に入る人はいませんよ」

「それは良かった。ちょっと心配しましたよ」

「ふふっ、さすがにそんな感じだったら泣いて仕事を辞めますよ……それで何を聞きたいんでしょう?」


 モニカさんは笑うと本題に入ってくる。


「モニカさん、さっき言った話をする前に大事な話があります」

「大事な? 何でしょう?」


 モニカさんが首を傾げた。


「モニカさんは監査官ですよね? それっていつまでですか?」

「いつまで……この村が解散するか、ある程度、目途が立つまでですかね? あの様子だと早そうです」

「その後は別の監査官が来るんですか?」

「いえ、そんなことはないと思いますよ。年に一回ほど税の確認のために王都から誰かが来るくらいでしょう」


 なるほど……


「失礼ですが、ここを離れた後の就職先とかは決まっていますか?」

「いえ……またどこかの開拓村に行くかもしれません。あまり優秀ではないもので……」


 ここだな……

 狙うべきはここだ!


お読み頂き、ありがとうございます。

この作品を『おもしろかった!』、『続きが気になる!』と思ってくださった方はブックマーク登録や↓の『☆☆☆☆☆』を『★★★★★』に評価して下さると執筆の励みになります。


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新作】
宮廷錬金術師の自由気ままな異世界旅 ~うっかりエリクサーを作ったら捕まりかけたので他国に逃げます~

【新刊】
~書籍~
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(1)
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(2)

週末のんびり異世界冒険譚 1 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~
週末のんびり異世界冒険譚 2 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

【販売中】
~書籍~
35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~(1)
35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~(2)

【現在連載中の作品】
その子供、伝説の剣聖につき (カクヨムネクスト)

週末のんびり異世界冒険譚 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~

バカと呪いと魔法学園 ~魔法を知らない最優の劣等生~

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~

最強陰陽師とAIある式神の異世界無双 〜人工知能ちゃんと謳歌する第二の人生〜

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~

【漫画連載中】
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~
がうがうモンスター+
ニコニコ漫画

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~
カドコミ
ニコニコ漫画

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~
カドコミ
ニコニコ漫画

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~
ガンガンONLINE

【カクヨムサポーターリンク集】
https://x.gd/Sfaua

― 新着の感想 ―
[一言] 娶る?娶っちゃう?
[気になる点] なら俺の嫁になれと、そう言うのですね?
[一言] 監査先が成功してもまた別の開拓村送りって圧倒的窓際っていうかやめろ圧力ですよね 期間考えたら、成功させたら次のキャリアが拓けないとやってられない よほど立場が悪いんやろなあ でもこの次のキ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ