表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
286/294

第22話 どんな悲しい御伽話も、ハッピーエンドに変える魔法があるから 2/2

『60Pプロダクション』のエントランスに到着すると。

 そこには足を止めて、立ち尽くしている那由なゆの姿があった。


 急いで駆け寄ると、那由はぼんやりしながら、呟きを漏らした。



「…………母さん」



 那由の視線の先には――野々ののはな来夢らいむに右腕を掴まれて。


 その場に引き留められている、真伽まとぎケイの姿があった。



「……離してちょうだい、紫ノ宮(しのみや)さん」

「申し訳ないですが、それはできないです」



 来夢をギリッと睨みつける真伽ケイ。

 けれど来夢は、まるで動じた様子も見せない。



「どういうつもりなの、紫ノ宮さん? こんな馬鹿な真似をして」


「真伽さんがひっそりと、事務所から立ち去ろうとされていたので。手荒で申し訳ないのですが、引き留めさせていただいた。それだけのことです」


「あなたに引き留められる筋合いは、ないと思うけれど?」


「あははっ。まぁ……そうですね。ごめんなさい」



 鋭利な棘を孕んだ言葉を放つ真伽ケイ。

 対する来夢は、紫ノ宮らんむとして振る舞っているときとは、まるで異なる声のトーンで応じている。


 朗らかで、柔らかで、どこか懐かしい。

 一緒に無邪気に笑いあっていた、あの日の教室で聞いた声。


 そう――野々花来夢の声で。



「『それぞれの信念があって、それぞれの光がある。正解はひとつじゃないから』――貴方からいただいた、私の道標です。貫いてきた信念が、選んできた生き方が、貴方にあるように――私にも譲れない想いがあります。だから私は、決してこの手を離さない」



 優しい声音のまま、そう断じる来夢。


 そんな来夢の顔を、じっと見据えてから。

 真伽ケイは――ふぅっと、深くため息を吐き出した。



「……和泉いずみさんといい、紫ノ宮さんといい。他人にお節介な子たちね」


「そういうたちでは、なかったんですけどね。ゆうなに――結花ゆうかさんに、感化されたんだと思います。私や真伽さんとは違う……あの太陽のような輝きに」



 そして来夢は、真伽ケイの右腕から手を離すと。

 瞳を煌めかせながら、力強く言った。



「――真伽ケイ。貴方は私の、憧れの人です。ひとつの夢を叶えるため、すべてを犠牲にする覚悟を持って挑んできた貴方を、私は心から尊敬しています。けれど私は……真伽ケイにはならない。夢だけじゃ足りないから。夢と一緒に叶えたい、大事な願いがあるから。そうやって生きてもいいんだって――結花さんが私に、教えてくれたから!」



 力強く語られた、来夢の信念。


 それを聞いた真伽ケイは、黙ったまま、ただ自動ドアの前に立ち尽くしている。



「……あははー。さぁて、これで私と真伽さんの出番はおしまい! 次はそっちの番だよ、遊一ゆういち? 遊一と、那由ちゃんと、それから――京子きょうこさんのね」



 おどけるようにそう言うと、来夢は踵を返した。

 それから、俺と那由のそばまで近づいてきて……。



「久しぶりだね、那由ちゃん? おっきくなったねぇー。中学の頃、雅春まさはるたちと遊びに行ったときとか、お世話になったよね?」


「……その喋り方やめろし、ムカつくから。野々花来夢……兄さんをたらし込んで、無惨にフって、自我を崩壊させた悪魔め」


「おい、那由。そんな言い方――」


「いいんだよ遊一。だって事実だもの。そりゃあ私にだって、色んな事情や考えはあったよ? でも……遊一や那由ちゃんを傷つけてしまった罪は、決して消えない」



 俺の知ってる野々花来夢と、紫ノ宮らんむと、素の来夢が入り交じったような。

 そんな声と表情のまま、来夢は頭を下げた。



「ごめんなさい那由ちゃん。貴方も、貴方のお兄さんも……たくさん傷つけてしまった」


「……そうだよマジで。中三の頃から、ずっと恨んでたし」


「ええ。許されないことは、理解しているわ」


「……けど、まぁ。あたしらが母さんと話せるように、こうして足止めしてくれたんでしょ? そのことについては……感謝してっから、マジで」



 歯切れ悪く、そう言うと。

 那由は来夢とすれ違うようにして、ゆっくり前に歩きはじめた。



「だから――ありがと、野々花来夢」

「こちらこそありがとう。那由ちゃん」

「…………けっ」



 それから那由は、佇んでいる真伽ケイの正面に立った。

 そして、頬を涙で濡らしながら――それでも笑った。



「母さん……久しぶりすぎない? あたしらのこと、放っておきすぎでしょ……母さんがいなくなってさ、他にも色々あってさ……マジで寂しかったんだからね……馬鹿」


「…………那由」



 真伽ケイが――母さんが。

 目の前で泣いている那由に、手を伸ばそうとする。


 だけど那由は、その手を制して。



「待って。とりま、あたしを慰めるとかはいらないから。そんなことより――聞いてほしいこと、いっぱいあるから。どっちかっていうと、兄さん関連の話が多めだけど」



 そう言って那由が、いたずらな笑みを俺に向けてくる。


 そうだな……那由の言うとおりだよ。


 話したいことが、たくさんある。言ってやりたい文句が、いっぱいある。


 だからこそ、ここで――勇気を出して、母さんと向き合わないとな。



「この舞台……貴方にも参加する権利はあると思うわよ? 結花さん」

「ぎくっ!」



 来夢が何気ない調子で、俺たちの背後に声を掛けると。

 分かりやすい反応とともに――結花がひょこっと、廊下の角から顔を覗かせた。



「結花?」


 俺が名前を呼ぶと、結花は八の字にしながら、てこてこと駆け寄ってきて。



「ごめんねゆうくん……頑張って見守るぞー! って思ってたんだけど。なんだか、ストーカーさんみたいな感じになっちゃってました……嫌わないでー、しゅーん」


「いや、別にストーカーとか思ってないよ!?」



 ――だいじょーぶだよ。だって、私がずーっと……そばにいるんだからっ!



 あの言葉どおり、俺のことをそばで見守ってくれてたんだよな。


 ありがとな結花。結花がそばにいてくれるなら。

 これからも、きっと大丈夫だって――心からそう思えるから。



「なぁ母さん。久しぶりにさ、俺たちの話を聞いてくれよ。もう何年も会ってなかっただろ? その間に、色んなことがあったんだよ。本当に……色んなことがさ」



 そして俺は、結花の手を握り。


 二人で並んで……母さんの前へと、一歩踏み出した。




「母さん。俺――大切な人が、できたんだ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 物語の最後の最後。母親との対峙になりますね。 カマガミの時と同様、母親との関係もハッピーに締めくくる事が出来ますか。 母は遊一と結花の関係はいつから知っていたんでしょうね。
[良い点] 結花ちゃんがどんどんみんなを良い方向に変えていってくれますね その結花ちゃんも遊一くんやみんなのおかげで良い方向に変化して… 何事も自分の気持ち次第なのだと学ばせていただきました! [一言…
[一言] 遂に母親と面と向かい合う時が来ましたか〜(;∀;)物語も終わりを迎えていく雰囲気を感じさてくれますね~人(╥﹏╥)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ