表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
271/294

第11話 春きたりて、雪解けて 1/2

 早朝。

 結花ゆうか勇海いさみより先に目が覚めた俺は、一人でベランダに出た。


 白みはじめたばかりの空は、やたらと綺麗で。

 なんだか心が軽くなっていくのを感じる。



遊一ゆういちくん。色々と迷惑を掛けているようで、申し訳ない。どうか結花のことを、支えてあげてください』


『遊一さん。くれぐれも心身には気を付けてくださいね? どうか間違っても、結花の復讐に身を焦がして、その手を赤く染めないで……っ!!』



 勇海から昨晩聞いた、お義父とうさんとお義母かあさんからの伝言。


 お義母かあさんのは正直、ちょっと何を言ってるのか分かんないけど……まぁ、それは置いといて。


 お義父とうさんの言葉は、なんだかキュッと――身が引き締まる思いがした。



 ――俺はこれからも……彼女の笑顔を、守っていきます。

 ――楽しくて思わず笑ってしまうような毎日を、一緒に作っていきます。



 一月に開かれた両家の顔合わせの場で、俺はお義父とうさんに対して、そう言い放った。


 我ながら、たいそうなことを言ったもんだと思う。

 だけど――その言葉に、一切の偽りはないから。


 後悔はない。迷いもない。


 この先どんなことがあったって……俺は最後まで、結花の笑顔を守り続ける。



 だって俺たちは。


 両家に認められた許嫁同士で。


 ――未来の『夫婦』、なんだから。



          ◆



「勇海ー? 私たち、そろそろ出るよー?」


 時刻はちょうど、七時半頃。


 朝食を済ませ、学校の仕度をあらかた終えた、俺と結花は――リビングのソファでくつろいでる勇海の方を見た。


 いつもキメキメの男装をしてる勇海だけど、今日はまだ寝起きなこともあって、可愛らしいパジャマ姿のまま。



 ……えーと。

 男装のときは、サラシを巻いてるから、気になんないんだけどさ。


 その格好のときの勇海は――うん。とんでもない爆弾を胸に抱えてて、ついつい目で追ってしまう。



「ていっ」

「痛っ!?」



 すごい速度で、学校仕様の結花がデコピンをしてきた。

 そして、眼鏡の下から、ジト目でこちらを見て。



「……勇海が胸に、とんでもない爆弾を抱えてるとか。思ってたでしょ」


「そんな一言一句まで分かるの!? 超能力者のレベルでしょ、その技!?」


「うっさいなぁ。ばぁか。ばぁぁぁか……ゆうくんの好きにしていいから、ちっちゃいので我慢してよね? ばか」



 今度はすごい速度で、結花が脳を破壊しにきた。

 っていうか多分、脳内でなんかが切れて、出血してると思う。


 あんまり強い言葉を使うなよ……死ぬぞ?



「あははっ。二人とも、相変わらず仲がいいですね。さすがは遊にいさん。おかげで……僕は安心して、ここで待ってることができそうです」


「待ってるって……勇海。あんた、帰んなくて大丈夫なの? 昨日も学校を休んで、うちに来たんでしょ?」


「お気遣いありがとう。だけど大丈夫。だって僕、中三だよ? 受験が終わったこの時期に、数日休むくらい、なんの影響もないよ」


「ん? ああ、そうか。勇海って、受験生だったんだっけ? そんな話題、一回も出たことなかったけど」


「受験終わったって……結果はどうだったのよ、勇海?」



 俺と結花が、矢継ぎ早に聞くと。


 勇海はふっと――眼鏡の下の目を細めて。

 不敵な笑みを浮かべて、言った。



「関東の高校に、無事合格したよ。だから四月からは、僕も上京して一人暮らしの予定。ふふっ……これでいつでも会えるね、結花?」


「……はぁぁ!?」


「何よそれ!? あんた、そういうのはもっと早く教えなさいよ! もぉぉぉぉ!!」




 ――ってな感じで。

 朝っぱらから勇海が、とんでも爆弾トークをぶち込んできたけど。


 俺と結花は気を取り直して――別々に学校へと向かった。



 さすがに、登校中に取り囲まれるのはごめんだったから、いつもより十分以上は早く家を出た。


 おかげで通学路には、ぽつりぽつりとしか、学生の姿はない。



 ――昨日、一昨日と学校を休んで、俺も結花も色んなことを考えた。


 和泉いずみゆうなとしての今後については、もちろんだけど。

 俺と結花の、今後の学校生活のことも。



 その上で今日、俺たちは学校に行くことに決めた。


 ぞわぞわと……中学の頃のトラウマが、這い出してきそうになるけど。


 過去は、今じゃないから。



 俺は結花と一緒に――未来に向かって、進むんだ。



「あ。遊くーん」



 校門の前についたところで、少し遅れて、結花が小走りに駆け寄ってきた。

 そして、眼鏡&ポニーテールの格好のまま、にへーっと笑う。



「おはようからおやすみまで、遊くん大好き、結花ですっ!」


「奇抜な挨拶だな……どっちかっていうと、キャッチフレーズみたい」


「すーぐ文句言うー。それじゃあー……大好きございます、遊くんっ」


「大好きは、挨拶の言葉じゃないからね?」



 まったく。結花ってば、緊張感がないんだから。

 いや、もしかしたら……緊張をほぐすために、わざと言ってるのかもだけどね。


 よし――それじゃあ行くか。

 心の中でそう言って、俺は結花の手を取った。



「おお! おはよう、佐方さかた綿苗わたなえ!! 今日は登校してくれたんだな!」



 ――――そのときだった。

 校門の向こうから、はつらつとした声が聞こえてきたのは。



「来て早々で悪いんだが……授業がはじまる前に、先生と話をさせてくれないか?」



 ボブカットの髪型。爛々と輝いてる瞳。

 そして、見てるだけで感じられるくらいの、パワフルなオーラ。



 彼女の名前は、郷崎ごうさき熱子あつこ

 俺と結花の所属する、2年A組の担任だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 義母さんは相変わらず、ですねえw さて、最初に現れたのは先生。どんな話をしてくるのか。何せそのあとにはクラスメイトが待っていますしね。
[良い点] 本当に良い人たちばかりで心が温まります 何気ない会話の一つ一つから優しさが伝わってきます [気になる点] ゴシップなんかに負けないと思ってますが今後が気になってしまいます [一言] 更新あ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ