表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
244/294

第18話 世界は意外と優しくて、もう少し信じてみようって思えたんだ 2/2

 昼休み。

 俺はいつもどおり、マサと机をくっつけて、昼飯を食べようとしていた。



「なぁ、遊一ゆういち。今回の『トップアリス』は、誰が選ばれると思う?」



 バレンタイン翌日だろうとなんだろうと、マサは通常営業。


 数日後に発表を控えた、俺とマサにとっての青春――第二回『八人のアリス』の話題を、振ってきた。



「俺はよ、やっぱ……らんむ様が頂点に輝くって、信じてんだ。誰よりもストイックに努力し続けてきたその姿を、俺はずっと見てきたから。その努力が実ってほしいって……へへっ。青臭いかもしんねぇけど、思っちまうんだよ……」


「うん。気持ちは分かる。ただ、お前のその、気取った態度が気に入らない」


「なんでだよ!? いいだろうが、愛するらんむ様への想いを語るときくらい、ムードを作ってもよぉ!!」



 他愛もないというか、くだらないというか、普段どおりの雑談に花を咲かせていると。


 ――駆け足気味な感じで。


 綿苗わたなえ結花ゆうかが、やってきた。



「あれ? どうしたんだよ、綿苗さん?」


 マサがきょとんとしながら、結花に声を掛ける。


 だけど、結花はそんなのお構いなしに、俺のことを見つめると。

 満面の笑みを浮かべて――言った。



佐方さかたくん、お昼食べようよー」

「ぶっ!?」



 あぶな……飲みかけてたお茶、吹き出すところだった。


 え、なに? 今、眼鏡の結花が――家と同じテンションで、話し掛けてこなかった?



「あ。大丈夫、佐方くん? 背中トントンって、しようか?」


「いい、いい! しなくていいから!!」


「どうしたんだよ、綿苗さん? なんか、いつもの学校の感じと、違わねーか?」


「――そんなことないけど?」



 マサの方をちらっと一瞥して。

 いつものお堅い綿苗結花が、淡々と言い放った。


 それから、俺の方に向き直ると。



「えへへっ。一緒にお昼食べたいなー、佐方くん。駄目ですか?」


「怖いよ!? マサと俺とで、違う人格が出てきてるの!?」


「ち、違うよ……一人で二度おいしい綿苗さん、だよ?」


「……え? どういうこと?」


「綿苗結花が一人いれば、色んなタイプの綿苗結花を、お楽しみいただけます。どうですかー、お得ですよー? ――ってことです」



 一体なにを言っているんだ……。



 家での、無邪気で甘えん坊な結花とも違う。

 かといって、お堅くて寡黙な綿苗さんとも違う。

 もちろん、声優・和泉いずみゆうなって感じでもない。



 ――普通の高校生の男女がするようなことは、別にこそこそしなくていいかな。



 そう。


 今の綿苗結花は、きっと……俺のこの言葉をきっかけにして生まれた。


 いわゆる――ハイブリッド結花だ。



「あ、そうだ。お弁当、あーんってやっても、いいですか?」

「――っ!? ごほっ、ごほっ……」

「わっ、大丈夫? 私のお膝に寝る?」



 やめろ。やめるんだ結花。


 これまでの学校での結花は、眼鏡を掛けた……お堅いクールビューティ。

 そんな眼鏡結花が、急に表情豊かになって、かまってちゃんな感じで迫ってきたら。


 ギャップの高低差で――俺の心臓が突然止まりかねない。



「ちょっと、ちょっと! 佐方くん、こっち来て!!」

「――ぐぇ!?」



 そのタイミングで。

 何者かが俺の腕を、思いっきり引っ張って……少し離れた席に連れ出した。



「佐方くん……さっきから、何してんの?」



 おそるおそる顔を上げると――いつの間にか俺は。

 クラスの数名の女子によって、取り囲まれていた。


 何これ? 新時代の地獄なの?



「綿苗さんが、めちゃくちゃ頑張ってアタックしてるのに! なんで佐方くん、なんの反応もしないの!?」


「え、反応? なんのこと? 俺、カツアゲされてる?」


「してないよ!? ってか佐方くんさぁ、昨日のチョコの返事は、どーなの!?」


「ちょいちょーい! みんなさぁ、気持ちは分かるけど。佐方が混乱してっから、いったん落ち着きなっての」



 JK地獄という、新種の黄泉の国にて。

 一人の陽気なヒーローが、敢然と立ち上がった。


 彼女の名は、二原にはら桃乃ももの


 こういうカオスな状況下では、一番頼りになる友達だ。



「助かったよ、二原さん……これって、どういう状況なの?」


「まー、話は簡単。昨日、ゆうちゃんが佐方に、手作りチョコ渡したっしょ? バレンタインに手作りチョコを渡すって……ふつーに考えて、どういう意味があると思う?」


「え……本命チョコ、とか?」


「そーいうこと。で、今日の結ちゃんは、佐方にだけ接し方が違うっしょ? それって――佐方のことが、めっちゃ好きってことじゃん?」


「……そういうことになる、か」



 なんとなく話が見えてきた。

 つまり、女子たちがやたらと盛り上がってるのは……こういう認識だからか。



 ・結花は昨日、本命チョコを渡して、俺に告白した。

 ・結花は今日、普段と違うテンションで、俺にアタックしてきてる。

 ・さぁ……俺の返事はいかに?



「みんな、結ちゃんのこと、応援してんだよ。ちょーっと盛り上がりすぎて、鬱陶しいかもだけど――お堅くて近づきがたかった結ちゃんの、人となりが少しずつ分かってきて。『友達』として、『仲間』として……めっちゃ応援してるってわけ」



 そして二原さんは、パチッとウインクをすると。

 グッと親指を立ててみせた。



「それじゃあ佐方――こっからがハイライトよん? どーいう形かは任せっけど……結ちゃんの愛の告白には、ちゃんと応えなねっ!」



 ――そうこうしているうちに。

 痺れを切らしたらしい結花が、こちらに向かってくる。



「佐方くん……なんでそっちに行っちゃうの? 私とご飯食べるの、やだった?」

「わああああ!! ごめんね綿苗さん! 佐方くん、もういいよ! 戻って!!」

「行け、佐方くん! 電光石火で!!」



 結花の寂しそうな一言で大慌てになった女子たちは、俺を結花の前に押し出した。



「あ、戻ってきてくれた」


 そう呟いて、眼鏡の下の目を細めると。

 結花は、まるで太陽みたいに明るく――笑った。



 ――――結花はこれまで、見えないガラスの壁の中にいた。



 周りに嫌われるんじゃないかとか、疎まれるんじゃないかとか。

 昔の傷ついた経験から……無意識にそんなことを、考えてたんだと思う。


 だけど結花は、そんな自分を変えようと思って。もっと、みんなと仲良くなりたいと願って。


 ガラスを壊して――みんなのところへ、飛び出した。



 そうして飛び出した世界が、思っていたより優しかったから。


 結花はこんな風に……みんなと一緒に楽しく笑えるようになったんだ。




 だから、きっと――次は、俺の番。



 さすがに許嫁だとか、同棲中だとか、そこまで言うのは気が引けるけど。


 もう少しくらいは――周りのことを、信じてみないとな。




「……今まで黙ってたけど。実は、俺と綿苗さん――結構前から、付き合ってるんだ」



 俺が思いきってカミングアウトした瞬間。

 教室が割れるんじゃないかっていうほど、驚嘆の声が上がった。


 だけどそれは、茶化すような感じのものじゃなくて。


「早く言ってよ、綿苗さーん!」とか、「今さらだけど、おめでとう!!」とか、「佐方くん、やるじゃん!」とか……温かい言葉ばかりだった。



「え……え? ゆうくん? 言っていいの、それ!?」



 俺の行動が予想外だったんだろう、結花は目を丸くして、おたおたしてる。

 そんな結花の様子を見て、女子たちは和やかに笑っている。



「勝手に言っちゃって、ごめんね……結花」

「あぅぅぅぅ……い、いいんだけどね? なんか、照れちゃって……」



 そして結花は――ずれてきた眼鏡を、整えると。

 リンゴのように真っ赤になった顔のまま……言ったんだ。




「……はい。私は佐方遊一くんと、お付き合いさせてもらってます。皆さん、えっと……これからもどうぞ、よろしくです」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 告白の返事、という形ではなく、交際をカミングアウトしちゃいましたか。でも、受け入れられたのだから問題なし。 学校での結花のふるまいも、変わってくるでしょうかねえ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ