表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
206/294

☆黄色いゼラニウムが咲いてる☆

 ゆうくんたちがお店の中に消えるまで、私はずーっと手を振って、見送ってました。


 それから、パタンッとドアが閉まったところで。


 はぁ~~……って、思いっきりため息を吐き出しちゃいました。



「……帰ったら、思いっきり甘えちゃうんだからね。遊くんの、ばーか」



 遊くんが悪いなんて、これっぽっちも思ってないけど。

 遊くんが前に進めるかもなチャンスをくれて、桃ちゃんにも感謝なんだけど。


 どーしても……理不尽な焼きもちさんになっちゃうんだよね。



 私ってば、独占欲強いのかもなぁ。


 でも、後で甘やかしてくれるなら我慢できるし――これくらいの焼きもちだったら、いいじゃんね?



 そんな感じで、自分の中で気持ちを整理して。

「遊くん、頑張ってね!」の念を、うにゃーっと喫茶店に向かって送ってから。



 私はファミレスで時間を潰そうって、踵を返しました。



「あれ? お茶して行かないんですか?」



 ――そこに立ってたのは。

 栗毛色のショートボブの、ほわっとした雰囲気の女の子。


 私と同い年くらいかな? 目がくりっとして大きくて、すっごく可愛い……。



「あ。いきなり話し掛けちゃってごめんなさいね? でも、ここの喫茶店のコーヒー、とってもおいしいんです。他のお店に行ったら、もったいないですよー?」

「え、えっと……そうなんですね。ど、どうしよっかなー……」



 うう、勧められちゃうと弱いんだけど……中では遊くんたちが、来夢らいむさんと話してるだろうしなぁ。なんか私が入るのは、ちょっと気が引けちゃう……。



「あれ? なんだか勧めちゃまずい感じでした? さっき入ったお客さんたちに手を振ってたから、てっきりお友達なのかなーって思ったんですけど」


「い、いえ。友達は友達なんですけどね? ちょーっと入りづらいっていうか……」


「っていうか、眼鏡をしてなかった方の男の人、彼氏さんですよね?」


「はい、そうですっ!」



 あ……やっちゃった。


 コミュニケーションが下手っぴすぎて、つい口が滑っちゃうんだよね……知らない人だからって、よくないぞ私。



「やっぱりー。お似合いな感じだったんで、そうだと思いましたよー」

「お似合いですか、私たち!?」



 あ……またやっちゃった。


 内心凹んじゃう私だけど、その子は楽しそうに「あははー」って笑ってる。



「よっぽど彼氏さんのことが好きなんですね。どんなところが好きなんですー?」


「え、えーっと……すごく優しい人、なんです。私が辛いときとか、泣きそうなとき、何も言わなくっても頭を撫でてくれたり……そうじゃないときは、一緒に笑ってくれたり」


「うんうん」


「……そんな素敵な人なんですけどね。なんだか心の奥の方に、『寂しい子ども』がいる気がするんです」


「寂しい子ども?」


「はい。これまでいっぱい辛いことを経験して、それでもいっぱい頑張ってきた人だから――もっと甘えたかったよーって。ちっちゃい彼が、泣いてる気がするんです」



 ――遊くんの心の傷は、来夢さんのことだけじゃない。



 クリスマスのとき、私の胸に顔を埋めて寝落ちた遊くん。


 あのとき、思ったんだ。



 遊くんの中には今でも……いなくなったお母さんに甘えたかった、ちっちゃな遊くんがいるんだって。



「そんな寂しい心を、癒してあげたいって思ってるの?」



 さっきまでと同じトーンで、ショートボブの女の子は聞いてくる。


 …………なんだか不思議。


 初めて会った人のはずなのに。普通の高校生って感じの女の子なのに。



 なんで私――こんなに自分の気持ちを、話せるんだろう?



「はい、癒したいです。それで一緒に笑っていられたらいいなって……そう思うんです」


「優しいんだねー。あたしは、自分のことで精一杯だから――素直に格好いいと思う」



 そう言って、彼女は朗らかに笑うと、私の手を取った。


 そして私は、手を引かれるままにくるんっと回って――喫茶『ライムライト』の方に向き直る感じになっちゃった。



「ねぇ、よかったら一緒にお茶しません? あなたの話、もっと聞きたいなーって」


「えっと、でも……」


「コーヒー奢っちゃいますよー? あと、おいしいケーキもおまけしちゃいます」


「う、うーん……」



 ここまで押されちゃうと、弱いんだよなぁ私って。

 それに、私もなんだか……この人ともう少し、お話ししてみたいし。



「じゃあ、少しだけ……で、でも! 彼と離れた席じゃないと、ちょっと話しづらいなーって」

「うん、了解ー。それじゃあ、行きましょー」



 そうして、お店に入ろうとしたところで。

 私はお店の隅にひっそりと、黄色いゼラニウムが咲いてるのを見つけました。



 ……あれ、なんのマンガだったかな?



 黄色いゼラニウムの花言葉が、物語の鍵になるシーンがあったんだよね。


 それで覚えたんだよ。そう、確か花言葉は――。




 ――――『予期せぬ出逢い』。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] やっぱり、これが、彼女なんでしょうけれど… 話が違うというか、イメージと違うというか。 事実は、彼が認識している「真実」とは違っていそうですね。さてどうなるのか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ