表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
189/294

第2話 【ツン】いつも毒舌な妹の様子が、なんかおかしいんだけど【デレ】 2/2

 そんな、夜中のガールズトークを聞いてしまった翌日の朝。

 俺はおそるおそる、リビングのドアを開けて、冷蔵庫のお茶を取りに行こうとする。



「おはよう。佐方さかたくん」



 そこに待ち構えていたのは、綿苗わたなえ結花ゆうか


 ポニーテールに結った長い黒髪。制服のブレザー。

 そして眼鏡を掛けて、つり目っぽくなった眼差し。


 そう――完全なる学校仕様の綿苗結花が、目の前にいる。



「……えっと。なんで学校モードになってんの結花? 休日の家だってのに」


「これから特別授業だからよ。佐方くん、早く席に着いて。他の生徒は、とっくに着席しているわよ」


「他の生徒って……ぶっ!?」



 頭に疑問符が浮かぶ中、ダイニングテーブルの方に視線を向けたところで、俺は思いっきり噴き出してしまった。


 なぜか配置を換えて、ダイニングテーブルに対して、三つの席が横並びになっていて。

 そこに、なんか知らないけど、二人の学生が着席している。



 …………マジで何これ?



「やあ、おはよう遊一ゆういちくん。ふふ……そんな寝ぼけた顔をしていたら、可愛い女子たちに呆れられてしまうよ?」


 そのうちの一人が、俺の方を振り返って、爽やかに笑い掛けてきた。

 いやいや。呆れるのはこっちの方だと思うんだけど?



 長い黒髪を、首の後ろで一本に結って。青いコンタクトレンズを入れて。


 どこで調達したのか分からない、詰め襟の学ランで男装しているのは――義理の妹・綿苗勇海(いさみ)だった。



「分かったでしょう、佐方くん? 今この場所は、家ではなく――学校だということが」


「何も分かんないよ……今日はどういうシチュエーションコントなの?」


「あははっ、コントだなんてとんでもない。これは、そう――愛の特別授業ですよ」



 常軌を逸した展開を、当たり前みたいに語る綿苗姉妹。

 やっぱり君たち、似たもの姉妹だよね。本当に。



「さぁ、佐方くんの席はそこよ。授業をはじめたいから――早く座って」

「結花は先生役なの? 制服姿なのに?」



 ツッコミどころしかないけど、もうこうなったら乗るしかない。


 ……というわけで。


 教卓に見立てているらしいダイニングテーブルのところに、結花が立ち。

 俺は三つ並んだ席の真ん中に、おそるおそる座った。


 右側には学ランを着て、爽やかな笑みを浮かべている勇海。

 そして、左側には――。



「……お前まで何やってんだよ、那由なゆ

「……じゅ、授業中だよ。静かにしないと……」



 昨日までのフルパワーツンな言動はどこへやら。

 しおらしくそう答えたのは――我が妹・那由だった。


 水色を基調としたセーラー服。膝上丈のミニスカート。白のニーハイソックス。

 しかも、クリスマスのときに使っていた黒髪ロングのウィッグをかぶって、前髪と両サイドがパッツンという姫カット仕様になっている。


 あまりにも普段と違う格好の那由に……俺は動揺を隠しきれない。



「それでは、授業をはじめるわよ。佐方くん、勇海くん、那由さん」


 そんな俺を置いてけぼりにして、学校モードの結花は無表情のまま、淡々とした口調で話しはじめる。



「今日の授業は『愛』がテーマよ。それでは、まずは勇海くん。勇海くんの愛を語ってちょうだい」


「はい、結花先生。僕は結花先生を――愛しています。僕より年上だけど、抜けているところがたくさんあって、僕が面倒を看なきゃって思わせる……年齢にそぐわない、幼い可愛さ。僕はそんなあなたを、ふふっ――愛しているんですよ?」


「勇海くん、廊下に立ってなさい」


 無慈悲だった。



 マジで勇海を廊下に追い出してから――結花は再び、ダイニングテーブルならぬ教卓のところに戻る。



「それでは気を取り直して……那由さん」

「は、はい……」



 結花に指名された那由は、ガタッと立ち上がった。ふわっと揺れる長い黒髪。



「じゃあ、那由さん。用意してきた手紙を見ながらでいいから――あなたの抱いている愛を、語って」

「那由ちゃーん! 頑張れー!!」



 廊下からなんか、ガヤの声が聞こえてきた。


 なんとも言えない空気の中で、那由はごそごそとポケットから手紙を取り出す。

 そして、すぅっと息を吸い込むと。


 那由は手紙を――読みはじめた。



「かっこよくて、優しくて。とても素敵な、世界でただ一人の兄さん。これは――兄さんのことが大好きな、あたしからの手紙です」


「待って待って!? 那由、自分がどんだけ恥ずかしい文章読んでるか分かってる!?」



 聞いてるこっちが顔から火が出そうな、砂糖まみれの甘々な文面。

 だけど那由は、ぷるぷる肩を震わせながら、手紙を読み続ける。



「ちっちゃい頃から、兄さんはいつだってあたしのことを、支えてくれたよね? あたしが泣いてたら、いっぱい話を聞いてくれて。笑顔になるまで、励ましてくれて。優しすぎる兄さんのせいで……あたしの男子へのハードルは、すっごく高くなったんだよ?」


「ひぃぃぃぃ!? むず痒い、むず痒い! 結花、なんの嫌がらせなのこれ!?」


「……先生はね。那由さんがあなたに甘えられるチャンスを、作りたかったの」



 これ、甘えるとかそういう次元の話なの?

 糖分がえげつなすぎて、失神しそうなんだけど。



「昨日まで、恥ずかしくって、ツンツンしちゃってごめんね? いつもの格好だと、照れくさくって言えないから……昔みたいな格好になって、ちゃんと気持ちを伝えるね? 兄さん……しゅ、しゅき」


「噛むな、噛むな!? そこは絶対、噛んじゃ駄目なとこだから那由!!」


「いいのよ那由さん。好きより、しゅきの方が、気持ちは伝わるはず」


「そ、そうなんだ……しゅ、しゅき。兄さん、だいしゅき……」



 どんな助言だよ。真面目な顔して何を言ってんだ、この許嫁は。


 だけど、このままじゃまずい……俺たち兄妹の脳が、ガチでぶっ壊れてしまう。

 そう判断した俺は――那由のウィッグを、バッと引き剥がした。



「あ……あぅ……」



 いつものショートヘアに戻った那由は、わなわなと口元を震わせはじめる。


 そして、高熱でもあるんじゃないかってほど、頬が真っ赤に染まってきて。

 目尻に涙を滲ませて――。



「ウ、ウィッグを取るなし! 兄さんの変態、ばかああああああ!!」




 ――めっちゃくちゃに、那由から罵倒された後。

 普段どおりの格好に戻った三人と俺は、リビングのソファのところに集まっていた。



「結花。何か俺に、言うことはない?」

「えへへっ。那由ちゃんがゆうくんに甘えることができて、やった甲斐がありましたっ!」



 無邪気に笑う結花の頬を摘まんで、引っ張ってやる。

 うにょーんとなった顔で、ようやく結花は「ひょへんなはーい」と謝ってきた。


 妹から糖分過多なセリフを言われた、こっちの身にもなってよ……本当に。


 思わずため息を漏らす俺を見て、勇海が「あははっ」と愉快そうに笑った。



「でもさ、那由ちゃん。海外に帰る前に、ちゃんと気持ちを伝えられてよかったじゃない? 遊にいさんを堪らないくらい愛している気持ちは、十分届いたと思――」

「うっせ、マジでっ!!」



 言い終わるよりも先に、那由は勢いよく勇海の足を踏んだ。


 悲鳴を上げながらしゃがみ込んだ勇海を尻目に、那由はソファから立ち上がると。

 今にも噛みつきそうな顔で――俺のことを、真正面から睨みつけてきた。



「か、勘違いしないでよ兄さん! あたしは! べ、別に!! 兄さんのこととか、これっぽっちも、好きじゃねーし!!」


「……さっき、兄さんしゅきって言わなかった?」


「うっせ!! けっ! けっ!!」



 正論で返したら、めちゃくちゃ本気で俺の足を踏んできやがった。


 本当に、こいつときたら。理不尽で、横暴で、素直じゃなくって。



 ……可愛い妹だよ。まったく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  「勇海くん。廊下に立ってなさい」  無慈悲だった
[一言] 無事に告白できました。めでたし。 しかし、本当にウィッグ効果なんですねえ/w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ