表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
183/294

第32話 【炎上】聖夜に帰宅したら、とんでもないことになった 2/2

 結花ゆうかにもらった、手編みの手袋を身につけて。

 俺は結花と二人並んで、いつもの通学路を走って、交差点のところまで出た。


 道が枝分かれしてるけど、那由なゆの奴……どっちに行った?



「……ん? おお、遊一ゆういちじゃねーか。こんな時間に、何してんだ?」



 そうして逡巡していると、聞き覚えのある声とともに、ラフな格好の男子がこっちに向かって手を振ってきた。


 ――マサじゃねぇか。なんでこんなとこに?



「見ろよ、この大量のマンガ! ずっと買いたいって思ってたシリーズなんだけどよ、思いきってまとめ買いしたぜ!! どうせクリスマスもぼっちだからな……全巻一気読みしてやろうって――ん?」



 呑気な調子で喋ってたマサは、ふいに……俺の隣に女子がいることに気が付いた。


 眼鏡もしてないし髪型も違うから、さすがに綿苗わたなえ結花だとは思ってないみたいだけど。



「え……だ、誰? クリスマスに、遊一が女子と一緒……? ま、まさかお前、三次元の彼女が――」

「――倉井くらいくん! 今はそんなの、どうでもいいから!!」



 動揺してるマサに向かって……俺より先に結花が、声を上げた。



「それより那由ちゃん! 倉井くん、那由ちゃんのこと見なかった!?」


「那由ちゃん……あ、さっきのって那由ちゃんか! パジャマのまま、すごい勢いであっちに走って――」


「あっちだね! ありがとう倉井くん!!」


「あ、はい……っていうかなんで、俺の名前を知ってるの?」


「…………はて?」



 だから、そんなんじゃ誤魔化せないんだってば。

 まぁいいや……取りあえず今は、那由を見つける方が先だ。



「マサ、ありがとな! 今度また説明するから!!」

「え、お、おい遊一!? なんだよ気になるじゃねぇか! 説明してから行けよぉぉ!!」



 心の中で「ごめんな」ってマサに謝りつつ。

 俺と結花は同時に――マサに教えてもらった方向に走り出した。



「……やっちゃったなぁ。焦ってたから、普通に話し掛けちゃった」



 隣に並んで走ってる結花が、反省したようにぼやく。

 そんな結花をちらっと見て、俺は笑った。



「学校で練習した成果が出たんじゃない? 友達とスムーズに話せるようになろうって、頑張ってたし」


「えー……スムーズだったかなぁ? 知らない女の人が、急に質問してくるとか、普通にホラーじゃない?」



 不満げにそう言いつつも……結花もまた、ぷっと噴き出した。

 それからふっと、結花は目を細める。



「……那由ちゃんはさ。きっと、私たちの邪魔をしたくなかったんだよね。ゆうくんのことも、私のことも、大切に思ってくれてるから……優しいよね、那由ちゃんって」


「……どうだかな。どっちにしても、帰ったらお説教だけど」


「泣いてる那由ちゃんを、笑顔にできるのは――遊くんだけだと思うんだ」



 息を切らしながら、それでも結花は、俺に話し掛け続ける。



「小学校で辛かったときも、家のことで辛かったときも――那由ちゃんのそばには、いつだってお兄ちゃんがいた。それがきっと、那由ちゃんの心をずっと支えてきたと思うから……遊くん、那由ちゃんをお願いします」


「――今日は俺が頑張る番、ってことだな」



 結花の言葉に、胸の奥から熱いものが込み上げてくるのを感じた。


 小学校の頃――部屋の中で布団をかぶって、泣いていた那由。


 あのときのように、俺は……あいつの涙を、止めてあげることができるんだろうか?



 ……いや、違うな。



 できるか、じゃない。全力でやってみせるよ。

 いつだって結花が、全力で頑張ってるみたいに――俺だって。



 手のひらが温かい。


 結花が作ってくれた、手編みの手袋が、包んでくれてるから。



「遊くんが頑張るのを、私は全力で……支えるからね。遊くんの代わりにはなれないけど、最後まで絶対に――遊くんのそばから、離れないからね」



 そして結花は、手袋の上から俺の手を握って。

 にっこりと――咲き誇る花みたいに、笑って言ったんだ。



「……だって。『夫』が頑張ってるときに、一緒に頑張れないようじゃ――『妻』だなんて、とても言えないじゃんよ?」



          ◆



「……ここで分かれ道か」



 マサに教えてもらった道を走ってきたけど、今のところ那由の姿は見当たらない。

 そこにきて、この分かれ道……どっちに行ったんだ、あいつ。



「分かれて捜そう、遊くん!」


「ああ。俺はこっちに行くから、そっちを頼んだよ結花。もし那由を見つけたときは、連絡して」


「うん! よーっし、那由ちゃーん……絶対見つけちゃうから、待っててね!!」



 そして俺と結花は、二手に分かれて那由を捜しはじめた。


 俺の選んだ道はマンションが建ち並んでいて、この時間帯はびっくりするほど人通りがない。


 大きめのマンション。ちょっと古びた小さめのマンション。

 平凡な街並みが、俺の横を通り過ぎていく。



 そんなとき……ふいに。

 マンションとマンションの間にぽつんとある、小さな公園が視界に飛び込んできた。


 昼間はきっと、ここで子どもたちが遊んでるんだろうな。



「…………ん?」



 すると――ブランコの揺れるような音が、聞こえた気がした。



 気のせいかな、と思いつつも。

 俺はなんとなく、公園の前で足を止めた。


 そしてそのまま、園内へと歩を進める。


 すべり台と砂場とブランコくらいしか遊具がない、本当に小さな公園。

 そんなこぢんまりした公園の、年季の入ったブランコに。



 一人の少女が、俯いたまま――腰掛けている。



 その少女は、腰元まである長い黒髪をしていた。


 下を向いてるから分かりづらいけど、前髪とその両サイドがぱっつんに切り揃えられた……いわゆる姫カット。

 服装は、おとぎ話に出てきそうなふわっと膨らんだスカートと、襟元にフリルのついたブラウス。


 髪型も服装も、可愛いに全振りしたような格好で……とてもじゃないけど、夜の公園には似つかわしくない。



 冬の夜の暗さも相まって。

 ひょっとして、本物の幽霊なんじゃないかって――思ってしまうほどだ。



「…………」



 そんな不思議な空間で、俺はゆっくりとブランコの方に近づいていく。


 そして、その『幽霊少女』に――声を掛けた。




「ねぇ、君……こんな寒いところにいたら、風邪引くよ?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] おや?妹が見つけたのかと思ったらまさかの新ヒロインですかな?(☆▽☆)(ワクワク♪)
[一言] 妹探して、さらに女の子拾ってしまう?? サブタイのとんでもないことって、妹の出奔以上のこと、だったのかな??
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ