表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/294

第16話 女子のデリケートな話題で、地雷を踏まないのって無理ゲーすぎない? 2/2

「はぁ……疲れた……」


 ジョギングを終えて帰宅した俺は、玄関を入ってすぐの廊下に倒れ込むと、仰向けになってぜぇぜぇと荒い呼吸をする。


 全身からは汗が噴き出してるし、脚はめちゃくちゃ痛い。



「ふへぇ……私も、疲れたぁ……」


 そんな俺の横に座り込んだ結花ゆうかは、ぐったりと頭を垂れた。


 前髪が汗で額にくっついて、頬は真っ赤に染まっていて。

 なんていうか……健康的な色気を感じる。



「いい運動になったけど……熱くなっちゃったね。最初はあんなに、寒かったのに」


「そうだね……まだ心臓あたりがバクバクしてるし、普段の運動不足を実感したよ……」


「あははっ……それにしても、あっついー……」



 そう言いつつ、結花はジャージの前側を開けると、白いTシャツを露わにした。


 そしてパタパタと手を振って、自分に向けて風を送りはじめる。



 あれ……なんだろ? Tシャツの胸元あたりが。


 なんだか、ピンク色に見えるような気が――。



「…………っ!」



 それが、いわゆる『透けブラ』だと気付いて、俺は大慌てで結花から視線を逸らした。


 だけど……吸い寄せられるように、俺の目は再び、結花の胸元へ向いてしまう。



 汗でぴったり肌にくっついた、白いTシャツ。

 そのせいで、結花のスレンダーな体型が服越しにも分かるほどになってる。


 そのくっつき加減は、胸元も同じで――小ぶりだけど綺麗なラインが出ていて。


 同時に――その胸を覆ってるピンク色のブラジャーが。


 完全に透けて……レースの形までくっきりと、浮き出してしまっている。



「……? ゆうくん、どうしたの? そんなにじっと見て……」


「あ、い、いや! なんでもない、なんでもないよ!!」



 きょとんとする結花と目が合ったところで、俺は慌てて顔を背けた。



 まずいまずい。


 いくら許嫁とはいえ――服が汗で透けてる様子をまじまじ見るのは、人として駄目だ。



 だけど……何を思ったのか。


 結花は俺の頭に、そっと手を添えると――ぐいーっと。


 俺の顔が自分の方へ向くように、無理やり動かした。



 ――汗で透けて見える、艶めかしいボディラインが。

 ――レース付きのピンク色のブラジャーが。



 結花の服の下、そのすべてが……視界いっぱいに飛び込んでくる。



「ちょっ、ゆ、結花!? 何してんの!?」



 頭を固定されてるもんだから、俺は慌てて目を閉じて、見ないように配慮する。


 なんて、こっちは気を遣ってるってのに……結花はなぜだか嬉しそうな声色で、囁くように言った。



「えへへっ……いいよ? もっと見て? 私の、こと……」


「えっ!? 見て――いいの?」


「……うん。だって遊くん……私のこと、見たかったんでしょ?」



 何この、悪魔の囁き。


 こんなの、相手が許嫁じゃなかったら、真っ先にハニートラップを疑うわ。引っ掛かったら、黒ずくめの男たちに連行されるんだろ? 知ってる知ってる。



 だけど……相手は俺の許嫁、綿苗わたなえ結花で。


 そんな結花が「いいよ」って言ってるんだから……。



 ――――見て、いいのか?



 俺の中の理性と本能が戦って……割と早々に、理性がKO負けした。


 そして俺は、ゆっくりと目を開ける。


 結花の透けた身体が、視界いっぱいに広がる。



「えへへっ。やっぱり運動してよかったなぁ……有酸素運動って、速攻痩せ効果があるんだねっ! だって遊くん、私のスタイルが良くなって――めろめろになったんでしょ?」


「…………うん?」


「よーし、それじゃあ遊くん! 痩せた私のスタイルに、めろめろになるがよいー」



 そう言って、右腕を頭の後ろに当てると。


 ちょっと照れ気味なドヤ顔をしながら、結花は――グラビアみたいなポーズを決めた。



 そんな体勢を取れば、当然だけど胸元がより強調されるから……『透けブラ』の状況はさらに悪化して。


 もう服なんて、あってないようなもんだ。



「はい、ゆーくんっ! さっきまでより、痩せた私を見た、感想をどーぞっ!」


「え……あ、んと……ピ、ピンク?」


「……ピンク?」



 動揺してつい口走っちゃった俺の言葉に、結花は怪訝な表情を浮かべて。


 俺の方に向けていた視線を――ゆっくりと自分の身体へと、落とした。



 ――――そして。



「うきゃああああ!? す、透けてるー!?」


「ごめんなさい、ごめんなさい! 結花が見ていいって言ったから、俺の中の悪魔が!!」



 平謝りする俺の前で、結花は両腕で胸元を隠すと。


 頬を真っ赤に染めて、唇を尖らせて――上目遣いに言った。



「……ごめんね。不意打ちだと心の準備ができなくって……恥ずかしいから。えっと、見たいって思ってくれたのは……ちょびっと嬉しいんだけど、ね?」


「嬉しい……の?」


「そんなの、聞き直さないでよ……えっち」



 そして結花は、「えへへっ」とはにかむように笑うと。

 囁くように、言った。



「大好きな遊くんだもん。魅力を感じてくれたんなら――嬉しいに決まってるじゃんよ」



          ◆



 そんなこんなで――俺は汗だくになってた身体をタオルで拭いて、部屋着に着替えると、リビングのソファに腰掛けた。


 なんだか思った以上に、脚がパンパンになってるな……。



 ちなみに結花は、先にシャワーを浴びに行ってる。


 ――ジョギングに、即効性があるのかは知らないけど。


 少しでも結花にとって、満足いく結果が出てたらいいなって思う。



 昨日と一昨日みたいに、ひどく思い悩んでる結花の姿なんて……見てられないから。



「……ひぃぃぃぃ……もう、おしまいだよぉぉぉ……」



 か細い悲鳴が聞こえたかと思うと――ガチャッとリビングのドアが開いて。


 部屋着姿になった結花が、ばたりとその場に倒れ込んだ。



「ゆ、結花!? だ、大丈夫?」


「大丈夫じゃないでーす……どうも、全然体重の減らなかった、ぽっちゃり結花ちゃんでーす、こんにちはー……」


「とんでもない自虐だな!? だから全然、ぽっちゃりじゃないから、落ち着いて!?」



 絶望してる結花をフォローしつつ――俺はさすがに、おかしくない? って思う。


 だって、あんなにジョギングしたんだよ?

 さすがにまったく減らないってのはおかしくないか?


 ひょっとして、体重計に問題があるんじゃあ……。



 というわけで――絶望に打ちひしがれてる結花を連れて、俺は脱衣所に移動した。


 そこにあるのは、件の体重計。



「ちなみに結花、前に比べてどれくらい増えてたの?」


「……はいはい、二キロですよーだ。二キロ! 女子高生が、二キロ増量!!」



 騒がしい結花は、ひとまずスルーして。

 取りあえず俺も、その体重計に乗ってみる。


 針がぐらぐらと揺れて、指した先の体重は…………。



「……うん。俺も前に計ったときから、二キロ増えてるな」


「いやぁぁぁぁ……ってことは、私の用意する食事がよくなかったってこと? こんなんじゃ、とても遊くんのお嫁さんになんて、なれないよぉぉぉ……」


「違う違う。そうじゃなくって――体重計がずれてんじゃないのって、言いたいの!」


「……へ?」



 体重計から降りると、針の調整ができないかなと思い、ひっくり返してみる。


 すると――そこには、なんかノートの切れ端みたいなメモが貼り付けられていた。



『どう? ダイエットを名目に、子作り運動に発展するのを、期待してるし』



 ――またこいつの仕業か!!


「けけけっ」と小悪魔みたいに笑う那由なゆの姿を幻視して、俺は深くため息を吐いた。



「……変だとは思ってたんだよな。文化祭の後、なんのいたずらも仕掛けず、帰ってったから。あの愚妹が、なんもしないわけがないんだよな……ってわけで、結花。今回のダイエット騒動は、那由が体重計に細工を仕掛けたからで――」


「……遊くん。ちょっと、電話してきていいかな?」




 ――――その後。

 電話口で、修羅のような勢いの結花に怒られた那由は。


 涙声で「ごめんなさい、もうしません」を連呼することになったのだった。



 まぁ……完全にあいつの、自業自得だけど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] なんという落ち/w しかし、ジョギングするなら続けないとねえ。 一回じゃあ、痩せないよねえ、いずれにしても。
[一言] やっぱりお前の仕業かwww 太ってなくて良かったね結花( ˘ω˘ ) スヤァ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ