表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/294

第11話 【緊張】許嫁の先輩、電話でも圧がすごい 1/2

「もーいーくつ、寝ーるーとー♪ 修学りょーこーおー♪」


 いや、まだ一か月以上あるから。三十回以上寝るから。


 っていうか、何その替え歌。遠足を楽しみにしてる小学生でも、そこまでテンション上がんないんじゃね? って盛り上がりを見せる結花ゆうか



 家に帰ってきてから、結花はずっとこの調子。


 夕食を作ってくれてるときも、こうして一緒にご飯を食べている今も――このハイテンションっぷりで、ずっとにこにこしている。



「結花……楽しみなのは分かったけどさ。ちょっと落ち着こうか?」


「なんでー? だって、ゆうくんだけでも嬉しいのに、ももちゃんまで同じ班に入ってくれたんだよ!? 倉井くらいくんは、あんまり喋ったことないけど、そこまで苦手なタイプじゃないし……こんなの、私史上――最高の修学旅行になるに決まってるじゃんよ!」


「理由は分かってるし、俺もこの班になってホッとしてるけどさ……早いの! まだ一か月以上あるのに、盛り上がりが早すぎるんだって!!」



 こんな調子で修学旅行までカロリーを消費し続けてたら、出発前に溶けて消えちゃってるっての。


 俺に指摘された結花は、わざとらしく頬を膨らませて「はーい」なんて言うと、ぱくっと生姜焼きを口に運んだ。



 そして、もぐもぐしながら……また、にへーっと頬を緩ませる。



「結花。楽しみが漏れてる、漏れてるから」


「だってぇ。楽しみしかないんだもん、仕方ないじゃんよ。私、本当は修学旅行とかすっごく苦手だから……班がどうなるか、不安だったんだ。それがまさか、こんな素敵なメンバーになるなんて――地獄から天国って感じで、なんか嬉しくって!」


「まぁ、メンバーによっては、修学旅行が地獄になるのは同意だけどね……そういう意味では、二原にはらさんが郷崎ごうさき先生を説得してくれて、ありがたかったよ」



 二年A組は全部で三十四人。そして修学旅行の班分けは、六人×五組と、四人×一組。


 バランスを考えたら、六人×四組と、五人×二組にするのが普通だろう。


 郷崎先生も当然、その提案はした。



 けれど――――。



「でもさ、郷崎先生? いったん決まったメンバーを、もう一回分け直すのって……せっかくの『青春』が、盛り下がるっしょ?」



 二原さんのその意見が、鶴の一声となり。


 六人×五組と、四人×一組――つまり、俺・結花・二原さん・マサの班が正式決定したってわけだ。



 さすがギャル。熱血教師を、手のひらの上で転がすとは……恐ろしい子。



「桃ちゃんって、いっつも格好いいよね……ほんと、大好きっ! 桃ちゃん、見た目はすっごく可愛いけど、中身はイケメンヒーローって感じなんだもん。桃ちゃんが男の子だったら、アイドル並のモテ方しそう!」


勇海いさみは?」


「男装コスプレしてるときは、まぁイケメンだけど。中身は……うざ可愛い?」


那由なゆは?」


「見た目も可愛い、中身も可愛い!」



 なるほど。


 思いつきで聞いてみたけど、結花内での近しいメンツの評価は、なんとなく分かった。



「あ……ちなみにね? 遊くんは、見た目は超イケメン! だけど、可愛さもすっごいあるなぁ。中身は、なんていうんだろ……天使? 神? んー、取りあえず――この世に存在する言葉では言い表せないくらい、ナンバーワンですっ!」


「聞いてないよ!? あと、絶対それ、認識が歪んでるから!!」



 今度から結花が俺の話をするときは、『この遊くんはフィクションです。実在の遊くんとは、関係ありません』ってテロップを入れてほしい。


 結花のバイアスがひどすぎて、架空の遊くんだよ、完全に……。



「……ちょびっとだけ、湿っぽいお話、してもいい?」



 ぽつりと、消え入りそうな声で呟いたかと思うと。


 結花は顔を上げて、天井を仰ぐようにしながら――語りはじめる。



「私が中学生の頃、一年くらい引きこもってたって、前に言ったでしょ? だからね、私……中学校の修学旅行には、行ってないんだ」

「あ……」



 その言葉を聞くまで気付かなかった自分が、恥ずかしくなる。


 そんなこと、ちょっと考えれば――分かったことなのに。



「小学生のときは熱を出しちゃって、いけなかったし。だから……これが私の、最初で最後の修学旅行なんだ。えへへっ……それでなんか、必要以上にはしゃいじゃった」


「ごめん。そんな気持ちも知らないで、俺……」


「あ、ち、違うよ!? それで傷ついたーとか、そういうんじゃ全然なくってね? 私はもう――中学のときの心残りは、あの教室に置きっぱなしでいいから。高校で楽しい想い出を、いっぱい作っていくぞーって決めたから……一緒に楽しんでほしいなって。そう言いたかっただけなんだよ!!」



 辛かった中学時代。


 その傷はきっと、今も結花の心に残ってるけど。


 それが古傷になって、かさぶたに変わっていくようにって。



 結花が全力で、『今』を楽しもうとするんなら……。



「――もちろん。俺だって結花と、二原さんとマサとの修学旅行だったら、絶対楽しいと思ってるから。だから、一緒に……楽しい想い出、たくさん作ろうね。結花」


「……うんっ!」



 大きく頷いて、ひまわりみたいな笑顔を見せる結花。


 そんな結花に、俺も頬が緩んでくるのを感じる。



 ――ちょうど、そんなタイミングで。


 結花のスマホから、RINE電話の着信音が鳴りはじめた。



「わっ!? 誰だろ、久留実くるみさんかな? それとも桃ちゃんだったりし――え?」



 テーブルの脇に置いてたスマホを手に取り、画面を見た途端……結花の表情が、僅かに硬くなったのを感じた。



「どうしたの、結花?」


「ゆ、遊くん……ちょっとだけ、電話に出るけど、気配を消しててくれる? ら……らんむ先輩からの電話だから!!」



 なるほど、話は分かった。

 俺はこくりと頷くと、口をギュッと噤む。



 そんな俺に対して、ぺこりとおじぎをすると――結花はスピーカー設定にしてから、RINE電話に出た。



『もしもし? ゆうな、突然で申し訳ないけれど……話せる時間は、あるかしら?』

「は、はい! もちろんです!!」




 ――こうして。


 和泉いずみゆうなと、紫ノ宮(しのみや)らんむ……新ユニットを組む二人の通話が、はじまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 去年とか今年の学生では、修学旅行がなくなった人も沢山いたりするのかなあ。 緊張、ですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ