表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/294

第27話 【憂鬱】文化祭の出し物を、ギャルに任せた結果…… 1/2

「んじゃ、これから文化祭の出し物を、話し合うよん? 司会はうち、二原にはら桃乃もものでーすっ!」



 めちゃくちゃ軽い調子でそう言って、二原さんは教卓に手をつき、ドヤッて顔をした。


 黒板のそばには、学校仕様の眼鏡姿で、無表情にチョークをかまえた結花ゆうかが。


 そして二原さんの隣には、手持ち無沙汰な俺が控えている。



 ――ホームルームを利用した、文化祭の話し合い。その第一回。



 文化祭の意見を出し合うとか、ただでさえ憂鬱だってのに。


 こうしてクラスの前に立つことになるなんて……夢にも思わなかった。



「じゃー、誰か意見のある人、いるー?」


「はいよ!」



 勢いよく手を挙げたのは、俺の悪友・マサ。


 その表情は心なしか、キラキラと輝いて見える。



「ほい、んじゃ倉井くらい。何をやりたいん?」


「ズバリ言おう――『アリステ』のステージだ」



 うわぁ……。



「『ラブアイドルドリーム! アリスステージ☆』――世界を席巻するこの素晴らしい作品へのリスペクトとして、俺は『アリステ』のライブステージを、女子生徒で再現することを提案する! 任せとけ……どの女子が誰の役に適してるか、俺が完璧なオーディションをしてみせるか――」


「却下よ」



 マサの妄言をばっさり切り捨てると、結花は冷ややかな口調で告げる。



「出し物は教室でやるのよ? ステージなんて、狭くてできないわ」


 ぐうの音も出ないほどの正論だった。



「うんうん、綿苗さんの言うとおりだね! じゃあ倉井は、お手つきで一回休み」


「お手つきってなんだよ!? 他のアイディアも聞けって! ライブステージが無理だって言うんなら、アリスアイドルに扮した女子生徒と握手会を――」


「倉井くん。黙って席について」



 恐ろしいほど怜悧な、結花の一言。


 さすがのマサも、これには無言で席につかざるをえない。



「いいねぇ、綿苗わたなえさん! 場をきちんと仕切ってくれて! うんうん、さすが我が右腕」


「別に」


「そんな綿苗さんは、なんかアイディアとか、どーよ?」


「アイディア……そうね」



 急に話題を振られた結花は、アゴに手を当てて思案する。


 そして――相変わらず表情ひとつ変えずに、淡々と言った。



「この地域の名産品を調べて、パネルを作って展示をするとか」


 びっくりするほど、真面目だった。



「いや、綿苗さん。高校の文化祭で、パネル展示だけはさすがに……盛り上がらなくないかな?」


「……じゃあ、佐方さかたくんが良いアイディアを出せば?」



 みんなに気付かれない角度で、結花が「べー」って舌を出してきた。


 あ……これ、マジで拗ねてるやつだ。



「早く出したらどうなの? 佐方くん。さぁ、早く」


「い、いや……特に思いついてはないんだけど……」



 結花からの圧に困っていると、二原さんがポンッと、手を打ち鳴らした。



「ねぇねぇ、みんな。倉井が言ってた、アイドルのステージ再現とかは無理だけどさ。そーいう可愛い格好をして、カフェとかやんのはどーよ? 男子は格好いい系で」



 二原さんの思いつきに、クラスがざわざわっと沸き立つ。



ももー。それって、メイドカフェとか、そういう感じってこと?」


「そそ。メイドに限らず、ハロウィン的にみんなで色んなコスプレして、コスプレカフェ! ってやるイメージ!!」


「おー。桃乃の案、悪くないね。普段、コスプレする機会とかないし、面白いかもー」


「うん! 文化祭でしか味わえない青春……先生もコスプレカフェ、良いと思うぞ!!」



 郷崎ごうさき先生まで、教室の後ろで腕組みをしたまま、なんかめちゃくちゃ頷きだした。


 熱血教師的には、コスプレカフェも青春の一ページなのか。基準が分かんねぇ。



「二原さん……私としては、それはどうかと。風紀が乱れるというか……」



 なんとなく、コスプレカフェでまとまりかけた空気の中。


 結花が、なんとも言えない表情を浮かべて――ぽそぽそっと言った。



「あれ? 綿苗さん、あんまり乗り気じゃない? まぁ、全員がコスプレしなくっても、バックヤードの仕事とかもあるし。分担するとかって手もあるかな?」



 結花の微妙な空気を察したらしく、二原さんがフォローを入れる。


 さすがギャル。こういう気遣いの速さは、本当に尊敬するよ。



 だけど……。



「いや、全員が着た方がよくね? 完成度的に、そっちの方が絶対いいって!」


「そんなこと言って、あんたが色んな女子のコスプレを見たいだけっしょ、変態ー。でも……桃、あたしも全員着た方がいい気がするー。不公平になりそうだし」


「んー……まぁ、そういう意見もあるか……でも、そうだねー……」



 結花に助け船を出したいからか、歯切れの悪い二原さん。


 そんな二原さんの様子を見て――いたたまれなくなったんだろう。


 結花が小さく手を挙げて、抑揚なく提案した。



「では、多数決でどう? 全員がコスプレをするコスプレカフェか、有志だけがコスプレをするコスプレカフェか……地域の名産品のパネル展示か」



 パネル展示の意見、まだ生きてたの!?




 ――――と、まぁ。


 こんな感じで、多数決という、一番公平な方法で決議を取った結果。



 俺たち二年A組の出し物は……『全員がコスプレするコスプレカフェ』に、決定した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ま、その選択肢なら、そうなりますね。 当日は、パネル展示だとすごく楽なんだけれどね/w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ