表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/60

彼女目線


 そのロボは家の周辺をぐるぐる回ってるようだった。


「お水、いただきました。よかったら、どうぞ」

 シームァは自分の荷物からコーヒーを出し、玄関に置いた。


 ロボットは何か反応するかと思ったが、家の裏手の方に行ってしまった。

 ファッティのように人間の言葉を反応するタイプのロボットではないのかもしれない。

 


 シームァは、家の中の人が心配だったが、彼女にできることはなさそうだ。

 それよりだったら、近くに街があるからそこで誰かにこの家のことを伝えた方がよさそうだ。




 シームァは街目指して歩き始めた。


 すると、ロボが彼女の後を追いかけて来た。

 遠目から見ると、そのロボは本当にファッティそのものに見えた。

「ファッティ?」


 だが、近づいて来ると、それはやはりファッティではない。


「ファッティにはしては、ちょっと小さいけど」

 呼び名がわからないので、とりあえずファッティと呼ぶことにした。


「あなたはあの家のファッティでしょ?」

 シームァは今来た家の方を指さす。


「あそこの家の人、ずっと横になってて、具合が悪いんじゃない?」

 シームァは、ロボを持ち上げ前後の向きを変えた。

「ついてて上げて」



 そうして、前方に向きなおる。


 いつの間にか、だだっ広い砂漠の真ん中に一人の男が立っていた。

 どこか懐かしい感じがする。

 シームァは完全に油断していた。



 その瞬間だった。胸に痛みが走った。


「ごめんね。僕には時間がないんだ」

 男の声だった。

 言いながら、男はミニファッティにも攻撃していた。

 見ることは出来なかったが、割れるような音が聞こえていた。おそらくファッティは粉々になっただろう。



 シームァは怒りを覚えていた。

 シームァを攻撃したのは不本意ながらなんとなくわかる。金目の物が欲しかったか食べ物が欲しかったか。

 だが、このミニファッティを攻撃した意味がわからない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ