人物説明?
作者が人物を思い出せるようちょっとつくってみようかな?て気分で執筆してみました!
佐藤健一
本編の主人公、とても面倒見が良く、クラス、全校生徒に大変人気ものである。クラスの委員長もやっており、自分に出来ないことは絶対やらないけど(面倒くさがり)人に頼まれたり困っている人を見つけると、助けたりと余計な正義感がある。あくまで自分に出来る範囲だけ手伝う。
琴羽薫
性格は暑苦しい感じで先輩相手でも親しい相手にはタメ口で話す傾向にある。成績は常にトップクラスという、スポーツ万能な暴れん坊だ。主人公と同じ風紀委員会副委員長を務めている。
富島楓
とてもサディストな性格で、3年C組の委員長と風紀委員会委員長を務めている。大抵の事務はやるものの、家で色々あるみたいで学校にもたまに来られないこともあるお嬢様。常に鞭を持ち続けているのは本人だけの秘密?
桜井静香
普通の家庭で普通に育つも残念な体型、例えるなら某禁書目録で言う小萌先生みたいな人物である。風紀委員会二年代表を務めており、高校に入ってからちょっとネットワーク関係に興味を持ち、今ではちょっとした腐女子気味になってしまってる。
馬場敦
とてもイタイ人で生徒の大半は少し嫌いな雰囲気を醸し出しているが、影での働きがあり今の学校の大黒柱の中の一人と富島楓から言われている。
口癖は「いつかハーレムを作るんだ!」。健一との関係は、馬場は女子を襲い、健一がそれを防ぐ感じと言われているが現実にはそんなことは一度もない。自称エロゲマスター。
星野晃
とても容姿がいい。馬場も性格さえ悪くなければ告白していると言うほどの美少女、だがそれさえも上回るほど性格が壊れており、それのパートナー遠野武司とは主と下部と周りから見られている。ある意味富島楓とは正反対の感じがある。
遠野武司
とてもお人好し、空手三段柔道一段をとっており、体力も並みの人よりはあり普通なら風邪は疲れなどでは倒れないのだが……人使いが荒い星野晃によって今は入院中である。意外にも頭が良い。容姿は上条当麻を想像すると良い。
その他人物
姫川レイラ
一年B組の生徒。琴羽薫とは友人関係にある。
木下一馬
一年B組の生徒。生徒会に属しており、役職は会計。真儀瑠先生のファンクラブに入ろうか迷っているらしい。
真儀瑠先生
風紀委員会の顧問であり、一年B組担当、国語の先生をしている。富島楓とはライバルな感じがみられられる。
さて…主人公が転校しないように頑張らないと……それとも転校して連載終了?になるのか…後者は絶対ないと思いますけど(笑
まあ頑張ります!