表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/17

お題『リモコン』

 リモコンを、なくしてしまった。

 血の気が引く。この散らかった部屋で、手のひら大の端末を見つけることは不可能に近い。


「ねえ、リモコン、どこにあるか知らない?」

「指令は端末を通して行ってください」


 ああもう、そうなのだ。

 理想的な伴侶。こちらの言葉を文句も言わず聞いてくれて、お願いは断らない優しいパートナー。

 その唯一の欠点が、これだった。

 その整った顔立ちを覗き込む。笑顔も、涙も、怒りも、照れた表情も、ボタン一つで見せてくれる。

 それが、今は何の揺らぎも見せてはくれない。リモコンを持った状態で、自分が望んでいないから。


「……何か、言ってよ」

「指令は端末を通して行ってください」


 潤った唇を撫でる。慈しむ言葉も、ときとしてなじる台詞も、皮肉も、ボタン一つで紡いでくれる。

 それが、今は決まりきった警告しか発してくれない。リモコンを持った状態で、自分が望んでいないから。


「……もういい」

「指令は端末を通して行ってください」


 リモコンを、なくしてしまった。

 漂白された意識でめちゃくちゃに部屋をひっくり返す。

 ない。ない。どこにも、ない。

 手におえない感情など、面倒だと思っていた。

 聞いてもいないのに紡がれる言葉など、うるさいだけだと思っていた。


「指令は端末を通して行ってください」


 警告を繰り返す相手を置いて、家を飛び出した。

 外に出るのは、数ヶ月ぶりだ。

 ドアの外にいるのは、自分の望まない台詞を吐き、自分では制御ではない感情の揺らぎを持つ不条理な存在ばかり。


 リモコンを、なくしてしまった。

 代わりのリモコンを買いにいこうか。

 それとも、「リモコン」を解除するための機器を調達に出かけようか。


「指令は端末を通して行ってください、か」


 この選択は、誰も指令できない。

 自分を操るリモコンなんてない。

 ならば、答えも自然と決まったようなものだろう。




























































「……さて。それじゃあこれは不要ということで」


 ぐしゃり。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ