表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

秋の桜子詩集

ホーホケキョ、うぐいすさまへ

作者: 秋の桜子

ねぇ、弥生の終わりだったわ


貴方の声を聴いたのは。


ねぇ、紅梅も白梅も早くに咲いてたでしょう?


ねぇ、春が駆け足で来たのよ

ねぇ、おかしな冬だったの



寒さがまとめて、一度に来たの

家中冷凍庫の中になってたのよ

防寒してたのに


枯れてしまったゼラニュウム


並ぶ様植えてる、クロッカスの列


ポツリポツリとだったの、寂しいわね


ねぇ、卯月の走りにね、寒かったわね

ねぇ、貴方はこりゃ駄目だとなったの?


ねぇ、それから暑いほどの気温になったのよ

ねぇ、山桜も何時もより早く咲いたの


咲いたけど、いきなり寒くなったの

桜が散った後で雪が降ったの


撒いた野菜の種は、芽が出ない 


皐月が来たわ


寒い空気と共に


雪の様なスモモの花も


既に終わっている。


鶯は


何処に行ったのだろう


何時もなら山笑う 今


ほーほけ、ホホホケと

練習するのよ

水無月の頃に


ホーホケキョとなって、谷渡り


ケキョ……。澄んだ声


弥生の終わりの朝


一度、聴いただけ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 年々、春と秋が短くなり、夏と冬が長くなっているような気がします。 これも異常気象の一部なのでしょうか?……
[一言] おお…… 普段から鶯の声を聞くことのほうが稀な場所で生きているのか、それとも私の耳が囀りを感知するような繊細さを持っていないのか。 聞こえれば「おお、鶯だ」となるのですが、聞こえないことがデ…
[一言]  本当に、今年の春は異常ですよね。  うぐいすは、4月の初めに一度聞きました。今はどうしてるんでしょうね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ