表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/10

言い間違い

 子ども達が保育所で歌を覚えてきた。

 楽しく歌ってくれるのはいいのだが、どうにも間違いが多い。

 間違っているのはいいのだが、それがどうにも面白くて、大人からしてみれば、とても微笑ましい間違いが多い。


「どんぐりころころ どんぐりこー!」


 私はどんぐりころころの正しい歌詞を対しては知らないが、初めて聞いたときはクスッと笑ってしまった。


「お池にだだって さーたいへん!」


「おじょうが出て来て こんにちはー!」


「ごっちゃん いっしょに あそびましょー!」


 どうやら、どんぐりマシンガンを『ダダッ!』と乱射する組のお嬢が、ごっちゃんとやらに返済かマグロ漁船かを迫る遊びをする歌のようだ。



 トウモロコシを買って、家で食べるときも──


「はい、とうもろこし」


「とうもころし?」


「とう もろこし」


「とうも ころし」


「……ま、いいか」


「〇〇くん、とうもころし! とうもころし!」


 まるで良くない遊びを教えているようで笑ってしまった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] うっわー笑ってしまいました。 夫が闘病中というのにどーしてくれるんですか。 どじょうなんてお目にかからないし、坊ちゃんなんて呼ばれることもないですよね。 いいな〜羨ましいです。 ありがと…
[良い点] これを読んでたら正しいどんぐりころころの歌詞がわからなくなってきたwあれ?なんだっけ?w にしてもリアルとうもころし!( ゜Д゜) 子供の言い間違いって面白いですよねぇw
[一言] ( ˘ω˘)私は小さいころに間違ったまま覚えていて、大人になって恥をかきましたww でもいいんじゃないですかね (*´▽`*)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ