決定のない選択でも個人の意思
生体臓器移植のドナーになったことから、経験した苦悩と失敗、22年余りの延命後の逝去。整理できない自分と終わった関係性をお伝えできれば、
良さん外来診察室2番の前でお待ちください。
あれ?自分の名前が呼ばれた気がする。しかし一緒にいる妻と子供しかここにいることは知らないはずなんだが?
妻と名前呼ばれなった?と会話してしていると、良さん外来診察室2番の前でお待ちください。
あれ?また呼ばれた。。。これさー俺じゃないよね?
違うと思うよ。ここに来てること誰かに話したの?妻がそう言い、
そんなこと話さないよ。相手がいないもの?
清は?おじさんには、来院の予約とかで相談したけど、良のことは付き添いだから来ることは話してあるけど、診察室?用事がないよね?同姓同名別人じゃない?
だけどすごいよね。同姓同名が同じ日の同じ時間に来院してる事ってさー。すごいことだと思うけど。。。そうかもね?
子供の検診が終わり、一般外来の前を横切ろうとしたとき、良さん外来診察室2番にお入りください。とのアナウンスが聞こえた。妻と同姓同名見たいよね?どんな人だろうね?少し歩みを遅くしながら、2番診察室に差し掛かったとき、診察室の扉が開き中で看護師さんとは違う女性の姿が見えた。あれ?母じゃない?妻に言うとそうだね?
良!アナウンス聞こえてたらすぐに入らないと先生もお待ちだよ!まったくねー!
なんで?そう思いながら、同姓同名じゃなくて、本人かー?でも、なんで?なんで?なんで?
何用なの?様々な事を想像しながら?恐る恐る入室すると、とりあえず上着を脱いでくださいね。心音を図りましょうね。健康状態に不安がありませんか?服用している薬はありませんか?どうしてこうしていっぱい聞いてくるなー?
ねー?どうしたの?母に問いかけると、キッ!とした目つきで、先生の言う通りの診察をうけて!
ん~?府に落ちないけど?まーいいか!
では、次は血液検査しますね。このまま採血室へ向かってください。採血が終わったら、こちらの待合室でお待ちくださいね。
はー。よくわからないまま、妻に問診されたこと、採血の指示をされたことを告げると、
よくわからないけど、嫌ならこのまま帰ってもいいんじゃない?
そうだけど、ピンポイントに今日のこの時間に診察の手配をしていることは何かあると思うから、一旦採血いってみようと思うけど、いいかな?
それならいいんじゃない?チビに授乳させてくるから、大丈夫待ってるよ。
採血も終わり、診察室前で待っていると、お入りください。と声を掛けられた。
さてさて、どんな内容だろうか?
実は先日、部隊の健康診断を受けているから、特に問題は出てこないことは知っているが、言わないでおこう。。。
今日の採血では彼方の血液型とB型肝炎ウィルスのキャリアーであるかを確認しました。
彼方はB型のRH-ですね。
そうなんですね。B型は知ってました。(なんで?血液型?今更実の子供ではないと?)
彼方のお母さまとお兄様はB型肝炎のキャリアーでした。
そうなんですね。知りませんでした。それが何か?
ところで、彼方のお母さまのお姉さまが現在、当院に入院されていることはご存じですか?
はい、知ってます。私の妻の叔父がこちらの病院の医療事務にて勤務しており、紹介して頂き入院の運びとなりました。
その叔母さまがですね。。。B型肝炎による肝硬変にかかっています。
そこで、現在、私の恩師である生体臓器移植の手術経験が豊富な医師に相談しておりました。
あと2ヶ月以内にドナーを見つけ、転院して手術を行わなければならない状態です。
どういうことですか?余命2か月?って話ですか?
そのとおりです。そこで、本日は最後のお一人である彼方に希望をかけて、検査して頂きました。
結果としては、適任であると認められます。血液型、非キャリアーであることが確認できました。
生体臓器移植のドナーとして、手術を望まれますか?。?。
少し待ってください。妻と相談し、話を整理したいです。今日は子供の検診に来たので、今の回答はできません。よろしいですか?
はい。する。しない。はご自身の判断となります。また、回答は同意書を頂いた上での事後手続きとなります。早い方がいいのは、間違いありません。
今、妻が子供とおりますので、少し相談して、回答日を決定してきます。
はい。では、またお越しください。
どうだった?どうしたの?難しい顔してるけど?
今、おばさん入院してるよね?
そうだね。これからお見舞いに行く約束してるよね?言ってなかったの?
そうか!それでここに来るのを知っていたんだ!
なに?なんかあったの?
うん。それがね。病状がすぐれないこと、関係親族に適合者がいないこと、今すぐにでも回答しないといけないことを告げた。
なんとも言えない。なんて言っていいか?わかんない。。。してあげた方が素晴らしいと思うけど、子供の父親として、これからの生活に支障がないか?の不安もある。どちらの決断も不安と後悔が出ると思うから、私は決められないよ。。。
そうだよね。。。
どちらを選んでも、後悔と不安がついてくる。確かにそのとおりだと思う。
移植しないことを選択すれば、自分が見捨てて殺したことになるのではないか?
期待と希望に満ちた親族を裏切り、そのまま死なせてしまう。
その代わりに、健康体を維持したまま、よき父として、夫として、兵士として生活ができる可能性もある。しかし、可能性でしかない。変化する可能性もある。可能性はあくまで可能性だ。
可能性の範囲を超えてわかっていることは、出来ることをしないで、見捨てることを選択して死なせることだ。これだけは間違いなくわかる。
人が死ぬ。間違いなく死ぬ。直接殺してはいないが、殺すようなものだ。
家族、親族はもう2度と今までとおりの接し方をしてくれないだろう。
移植してくれれば、まだ生きていたかも知れない?孫の顔を見ることが出来たかもしれない?
時折、行事ごとに思い返されるだろう。
自分だけの場所が欲しかった。親戚兄弟にない自分を見つける為、部隊に入隊した。
特別な訓練にも耐えてきた。自分以外誰も存在しない、自分だけの心の場所を見つけた。
この場所は誰にも侵害されない。ここが壊れてなくなることが無ければ、大丈夫。大丈夫。大丈夫。
そうなんだ、自分が人と比べられる事が嫌いだから、競争もさけてきたけど、決して劣っているとも思いたくないから、順列のつくことにも挑戦してきた。でも自分だけが絶対に裏切らないのも知っている。
だから大丈夫。。。
移植しない選択肢は、だれも想像していない。
そうだれもが疑っていない。気が付けば、平日の昼間に親族兄弟が全員集合している。いったいどこで待機していたんだろう?結果がでて30分もたってないよ?もう決まってるってことだね。
だよね!それしかない。考えるのやめよう。。。
大丈夫。大丈夫。先生、どのような意思表示で、同意になりますか?
決断されたんですね!
そうなりますね。
必要な用紙にご記入後、担当事務にて受付致します。内容の確認が取れ次第、転院手続きと移植準備を進めていきます。
ドナー様は、レシピエント様の移植準備と病状の進行状態に合わせて、T大医学病院にて準備を進めて頂きます。
本日は生体臓器移植に関する可能性と事前の意思確認になります。また、こちらからレシピエント様と家族様を通じて連絡致します。
とりあえず、手術することにしたよ。。。
そうなんだね。。。
うん。
うん。
帰ろうか?
そうだね。でも、実家に帰ってもいいかな?
どうしたの?別にいいけど。。。お義父さんとお義母さんに会いに行くの?
しばらく、実家の方がいいかな?って思うんだよね。
子育ても大変だし、そっちも検査、準備、仕事とあって子育ては無理でしょう?
子育ての事を考えてない決断だよね?
ごめん。なにも言い返せないや。。。思うようにしていいよ。今回の決断は独断だからね。
よく理解できてないのかな?なにかまずいことをしたのかな?なんで、子供と離れて生活しないといけないのかな?この決断と準備を含めて、一人で生活して仕事して、2ヶ月過ごすのか?だれも俺の身体や精神面を考えてないのだろうな~。。。