表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/11

夢の続き

 観覧車から帰るようにと促された少女は、不服そうに口を尖らせます。


「ここが寂しい場所ですって? あなたと一緒にいるじゃない。それにあなたはずっとここで一人なんでしょ?」


「私は大丈夫です。元から一人だったようなものですから。でもあなたはたぶん違う。今どのような状態だとしても、きっと仲間の元に戻るべきなのです。さぁ、一度元の世界に帰ってください。……大丈夫です、きっとまた会えますから」



 しぶしぶと、何度も振り返りながら帰っていく彼女……


 これで良かったと……彼女が二度とここへ来ないことを願うと、そう思いたい観覧車でしたが、その後も彼女のことを忘れられずにいました。少女が自分に強く意識の流れを向けていることが感じられたからです。


 大事な人形やぬいぐるみを想うような気持ち。それを少女が抱いていることに、観覧車はもう疑いを持ちませんでした。あまり普通ではないことかもしれませんが、理由など分からなくても良いように思えたのです。




 そして二度目の再会はそう遠くないうちに訪れました。

 近づいてきた彼女の手を取るように、二人は引き寄せあいます。


 二度目の再会の続き……

 それが今です。



 最初に言葉を交わしたあの日と同じように、何気ない会話は現在も続いていました。



「……あなたのゴンドラって上にあると同時に下にもあるよね。一つのゴンドラとして見たら、上に着いたらすぐまた下りていくんだけど、観覧車全体として見たらいつも必ず上にも下にもゴンドラがある。……それってどんな気持ち? あなたは高いところにいる気分なの、低いところにいる気分なの?」


「人間には血というものが頭の先から足の先まで流れているそうですが、それをあなたはどう感じているんですか?」


「あんまり何も感じないかも」


「私も同じかもしれません」


「そっか。じゃあ世界はどういう風に見えているの? 乗っている人のこととか、まわりの景色とか」


「難しい質問ですね。正直私はどこにいる感覚なのかよく分からないのです。あなた達と違って目や顔が決まった位置にあるわけではないので、全身で眺めている状態ですかね」


「そっか。アサガオも巻きつけそうな高いものに向かって伸びていくから、一体どこに目があるんだろうなーって思うけどね」


「アサガオ?」


「うん。花、知ってる?」


「花は知っています。花の絵が入った服や物を身に付けている人がいますよね」




 一見たわいもないような会話が続く、意味や存在があるのかないのか分からない世界。不安定で寂しげな場所ですが、こうして話をできる今があるというだけで、温かく心地の良い空気が流れるのでした。



 そんな中、観覧車はふと、前回聞きそびれたことを思い出しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

☆ ★ ☆ ★

こちらは以前投稿した短編小説です。宜しければ覗いていってください。

※リンク先はアルファポリスです。


↓人とロボットが共に暮らす世界を舞台にしたSF風ファンタジー
からくりの鼻唄

↓生き物たちが登場する童話風ファンタジー
月色の夏

↓夢の中をイメージした幻想系作品
ドッペルゲンガー




― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ