嘘と真実
アントーリア:王の一人娘,カイのことを限りなく愛していた。
カイ:アントーリアの幼馴染であり、婚約者であった。
(喉が渇いた)
周りを見渡しても簡易な薄いベッドに、コンクリートの床くらいしかない。
机も用意されていない状態だ。
私、アントーリアは敵国に捕虜として捕まり拷問室にいた。
数日間、まともな水や食事を口にしていなかった。
だから、逃げ出しても、逃げ切れる自信がないので逃げようともしなかった。
私は何日前からここにいるのだろう。
きっと沢山の間違いが積み重なって今のようになった。
どうしてこうなってしまったんだろう。
どこで何を間違えたんだろう。
アントーリアは暗い部屋で何日も何日も考えて時間を潰していた。
一日中暗いので暗さには結構目が慣れてきた方だが、それでも部屋がぼんやりとしか見えない。
それが判断できたのは、この部屋には寝床以外に何も置いていなかったからだった。
辺り一面に凹凸がなかった。
最初は目の良いアントーリオでも目を凝らし、そう判断するのにも苦労したものだ。
こうなったきっかけは王、父は国民の意見を尊重した政策だった。
安定した資源確保のために他国に占領しようとして、戦争を始めたのだ。
初めは確実に勝てる小さな国から侵略していった。
そしてだんだんと国民の視線を集めていった。
父は戦争で勝ち続け、だんだん国が豊かになって行った。
一方で負けた国は黙って見ているわけがなかった。
周囲の国も私たちの国目をつけていた。
父は国のヒーロー的存在だった。
気づいた頃には取り返しがつかなかった。
いつしか王の欲望だけで政治が振り回され、私の幼馴染の親友の国にまで手を出してしまった。
唯一の娘である私がお願いしたら戦争を止めてくれる、そう信じていた。
だが...
キ、キィ...
扉が開き、その隙間から外の鋭い光が差し込む。
何日も光をまともに見ていないせいで目が痛い。
コツ、コツ...
誰かが入ってきてこちらに歩いてくる。
きっとこの国の人だろう。
(拷問でも始まるのだろうか。)
そう考え、大人しく従おうと考え、アントーリアは顔を伏せる。
「アントーリア?」
知っている声が聞こえた。
それは紛れもなく小さい頃から一緒にいた親友の声だった。
「カイ?!なんでこんなところにいらっしゃいますの?」
そこにいたのは正真正銘のアントーリオの幼馴染、カイだった。
鍛錬終わりなのか、袋を持ち、ラフな格好をしていて、首元に少し汗が滲んでいる。
「しっ、静かに。見回りの人が来てしまう。」
そう言って私の口を塞ぐ。
カイの手が私の顔に触れる。
もう何年も会えてなかった、大好きな人の手。
(いつのまにかこんなにも手も背もご立派に)
「今日僕がここにきたのは、アントーリオのためなんだ。とりあえず飯、持ってきた。」
そんなことを言うカイはアントーリアから見てとても頼もしく見えた。
(私のために、わざわざ?)
「本当にありがとうございます!大好き!」
そう言ってアントーリアはカイに抱きお礼を言う。
そしてご飯に手をつけ始めた。
それと同時にカイは安心したのか、アントーリアの真横に座った。
しばらく沈黙が続いていると、ふとカイが声を漏らした。
「なんでこんなふうになちゃったんだろう。僕たちはどこで間違えたのだろう。」
(ただ元の関係に戻りたい)
今のアントーリアはそう願うばかりで何もできない。
カイもきっと思っているはずだ。
2人は婚約していた。
このまま2人で幸せにいれるはずだった。
王がいなければ、みんないなければ、こんなふうにはならなかった。
全て、なくなればいいのに。
「アントーリアの父上は倒れられたって。なのに...なんで戦争は終わらないのだろう。もう僕の国が負けでもいいのに。」
戦争はなんて残酷なんだろう。
兵隊も捕虜も被害を受ける。
王だけが守られて、他の人は身代わりみたいなもの。
そんな1人が大事なの?
他の人の家族はどうなるの?
カイが戦争に行くことになったらどうなるのだろう。
カイは帰らぬ人になってしまうのだろうか。
「...全て無くなればいいんだ」
カイはそう呟き、袋から銃を取り出し、こめかみに銃口を当てる。
「ちょ、ちょっと?!カイ?!待って、待ってください!!落ち着いてください!」
「僕がいなくなれば、この国の王は精神を病み、戦争も終わるはずだ!!もうこんなのは嫌だよ!!疲れたよ。」
そう言ってカイの頬が濡れていく。
きっとカイは限界なのだ。
カイの言いたいことは喉から手が出るほど分かる。
けど今のカイは正気ではない。
そんなことは見れば明らかにわかるほど。
声を上げることもできないこの世の中。
声をあげたところで、同情されなければ、惨殺されるかもしれない。
声を上げるのは簡単ではない。
しかし言葉にしなければいつしか忘れられて、まるで泡沫のように消えゆく。
それを声ではなく行動で示す。
それがきっとカイの考えである。
「待って。私を殺して。私のお父様は弱ってるんでしょう。私を殺せば戦争は終わります。カイには死んでほしくないんです。せめて…せめて、一緒に死にましょう。」
戦争が終わったとしても、きっともう元のようには戻らない。
永遠に愛し合う予定だった。
こんなことがなければ、辛い思いもすることなかったのに。
死後の世界で2人きりになりたい。
カイにならどこまでだって付いていく。
カイは袋の中から短剣を取り出した。
「アントーリア、君が僕の腹に剣を刺して。そうしたら、君が苦しまないように一息に銃で打つから。」
カイはそう言い、アントーリアに短剣を手渡す。
怒りからなのか、はたまた恐怖からなのか、アントーリアは小刻みに震えていた。
真っ直ぐカイの方を見つめると、決心したように彼にゆっくり近づきいていく。
彼女は彼の考えを呑んだのだ。
「カイ、離れ離れになっても愛しています。」
そして、勢いよく剣を腹に刺した。
カイは少し顔を歪めた。
「おやすみ」
そう耳元で言い、若干笑みを浮かべた彼に彼女は驚いた表情を見せた。
その合図とともに、銃声が部屋中に響いた。
キィ...
カイとアントーリアがいた部屋のドアが開いた。
そこから彼、カイが現れた。
彼は彼女に腹部を刺されたはずなのに、彼の体から血は流れていない。
彼の服には切り裂かれた跡がある。
「きちんと殺ってきたわよね?」
ドレスを着たおしゃれな女性が彼に問いかける。
口元を扇子で隠しており、表情が見えにくく、声も聞こえにくい。
「勿論でございます、母上。彼女に脈がないのも確認いたしました。」
そう言って姿勢良く頭を下げる。
「そう。これでこの国の勝利は確定したのね。」
そう言って嬉しそうな表情も見せず、その女性は去っていった。
彼は自室に入り、着替え始めた。
切り裂けた服を脱いだ。
すると隠れていたものが露わになった。
なんと、彼は防刃服を着ていたのだ。
彼は自分の意思で彼女を殺す選択をしたのだった。
元婚約者であった彼女を亡くして、彼は今後どうやって生きてゆくのか。
あれは全て演技だったのか。
今までずっと彼女に気に入られるために演じていたのか。
命令されて仕方なく殺したのか。
この先の物語は誰にも言い伝えられていない。