表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

第2話 男はきれい、女は地味  女の方が綺麗というのは誤解・誤り


 男なら美人を見れば美しいとか可愛いと思うのが普通ですよね。

 男と女はどっちがきれいかなどとアンケートでも取れば女のほうがきれいという結果が出てきそうです。

 ですが、それって本当でしょうか。


 ここでお聞きします。クジャクのオスとメスで綺麗なのはどっちですか。答えはもちろんオスです。


 オシドリのオスとメスで綺麗なのはどっちですか。答えはもちろんオスです。

 鳥ばかりではいけませんね、ではライオンのオスとメスでカッコイイのはどっちですか。答えはもちろんオスです。

 鹿のオスとメスで角が大きくてカッコイイのはどっちですか。答えはもちろんオスです。

 さてお聞きします。動物でメスのほうが綺麗だとかカッコイイという種を、知ってます?

 私は知らないのですが、もしかするとどこかにいるかもしれませんね。

 ではなぜ動物のオスとメスでは、オスのほうが綺麗だったりカッコ良かったりするのでしょう。


 答えは簡単。求愛する方は、綺麗にしたりカッコ良かったり歌や鳴き声やダンスがうまかったり綺麗に光ったりしないと相手を落とせないからです。

 つまり、求愛する側は派手で、それを選ぶ側は地味でいい、なんせ地味な方が着飾る羽根などを作るためのエネルギーはいらないし、捕食者にも見つかりにくいですからね。

 クジャクのオスなんか羽根に無駄にエネルギー使ってるし天敵に見つかりやすいし、逃げにくそうだしリスク大きそうですよね。


 ところでニンゲン、男と女はどっちがきれい?もちろんスッピン、スッピンメークではなくホンマモンのスッピンで比べてみてどうですか。

 筋肉で引き締まった体と、脂肪でボテットした体、美的にはどうでしょう。

 性的な魅力ではないですよ。美的なものです。

 ところで、求愛する側は派手で、それを選ぶ側は地味でいいのでしたが、ニンゲンでは求愛する側はオスですかメスですか。大体はオスですよね。

 ではなんで人間のメスは化粧したり着飾ったりして「優良物件である」と偽ろうとするのでしょう。

 それはつがいになったオスから数十年間も餌をもらうからです、長いです。

 女も人生かかってます。やはり玉の輿は魅力です。働かない方がそりゃあ楽というものです。


 ところで、最近化粧する男がいる、ピアスだのじゃらじゃらつけて何なのとかお嘆きのあなた。

 動物のオスだって飾り羽なんかつけて着飾っているんだもの、人間のオスが化粧するのは当たり前でしょ、メスを口説かなくちゃならないのですよ。

 人間のオスも、ようやく生物の基本に戻ってきているというだけの事です。

 飾り羽根にタテガミ、やたら大きな角にやたら大きな牙、鳥は歌い踊り、蛍はチカチカ、蝉はミーンミーン、カエルはゲコゲコ、自分の遺伝子を残したいオスはどこの世界でも必死なんですね。


次回は「第3話 子どもはかけっこ 大人は金持ち  小さな女の子はなぜ、かけっこが早い男子が好きなのか」を投稿します。

運動音痴で悲しい思いをした人は必読です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ