表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/50

§024 世界奉還

 俺は、風が吹き荒び、空気が震え、大地が揺れた刹那、何か只ならぬ気配を感じ、後ろで地面にへたり込んでいる……()()()()()レリアの方に向き直る。


 そこで俺の視界に飛び込んできたのは、悲痛な表情を浮かべながら、魔法を……詠唱を……謡うレリアの姿だった。


「闇精霊魔法――世界奉還シルメリア――」


 シルメリア――彼女がそう口ずさんだ瞬間、地面から漆黒の闇の炎が瞬く間に立ち昇った。


 間欠泉を思わせるほど勢いよく噴射された漆黒の炎は、主の下へ集うかのようにレリアを包み込んでいく。

 晴天だった空は黄砂をまき散らしたかのように黄褐色に煙り、所々で雷鳴も轟いている。

 さながら、俺の目に映ったのは地獄絵図そのものだった。


 俺はそのあまりにも衝撃的な光景に、無意識のうちに目を見開いていた。

 この魔法を構築したのが彼女だということは、かろうじてわかった。

 しかし、これが何の魔法なのか、俺の持ち合わせた知識では到底理解できなかった。


 そんな刹那の思考の間に、闇の炎は空間を埋め尽くし始め、レリアを中心として、直径数メートルの漆黒の闇の炎が展開される。

 そして、球体に導かれるようにレリアの身体はゆっくりと地面を離れ、堕天するかのように宙で止まる。

 炎の密度は時間とともに濃くなり、レリアを更なる漆黒の闇へと落としていく。

 最初はしっかりと確認することができたレリアの表情さえも、着実に闇の炎に覆い隠されていった。


「……レ、リア」


 ……助けなきゃ。

 まず一番にそう思った。


 この危機としか言えない状況に、俺はスコットに向けていた足を急速に反転させる。

 このままレリアをあの球体の中に閉じ込めておいては取返しのつかないことになる。

 俺の脳が……肌が……直感が……全力でレリアを救い出せと訴えかけていた。


 吹き荒ぶ風に立ち向かうべく、可能な限り姿勢を低くし、思いっきりけんに力を込める。

 そして、ザっと駆け出す。


「……ぐはっ」


 しかし、まるで俺の決意を嘲笑うかのように、強烈な衝撃波が俺達のいる空間を疾風のごとく突き抜ける。

 中庭にあった獅子の噴水は脆くも崩れ去り、瓦礫が散弾のように飛び交う。

 地面を覆うアスファルトは重力に逆らうように上空へと持ち上げられ、等間隔に植えられている樹木なんかへし折れんと必死に身体をしならせている。


 後方のスコットはハァーハァーと過呼吸のような荒い呼吸をしながら近くの瓦礫に必死にしがみついていた。

 どうやらスコットの周りにいた取り巻きはこの暴風で遥か後方に飛ばされたようだ。


 一方の俺の身体はというと、転倒は免れたものの、レリアには一歩も近付くことができずに、じりじりと後退を余儀なくされた。


 断続的に続く暴風に目を開けていることすら苦しくなり、右腕を盾にどうにか視界を確保する。

 辺り一帯を吹き荒れる暴風は、まるでレリアが俺達を拒絶しているかのように止むことなく更に激しさを増す。


 その時、ふと気付いた。

 ある違和感に。

 『常闇の手枷』が発動しないのだ。

 衝撃波によって後方に飛ばされた結果、俺とレリアとの距離は優に五メートルはある。

 本来であれば『常闇の手枷』の効果により、レリアが俺の下に引き戻されてもおかしくない距離だ。


 俺は薄目を開けて、『常闇の手枷』の存在を確認する。

 すると、左手には確かに見慣れたそれが存在していた。

 しかし、様相は普段と少し違っていた。

 俺とレリアを繋ぐ鎖の部分。

 普段は重厚な金属のような様相なのだが、今はか細い光を放つ糸のような状態になっていたのだ。


 おそらく、レリアの発動している魔法が『常闇の手枷』の力を上回っているのだろう。

 上級魔法である空間転移魔法――次元の追憶者ディメンジョン・ディスカバリーをもってしても効果が断絶しなかった『常闇の手枷』。

 その力が今や糸一本で繋ぎ止められているほどに弱まっているのだ。

 そうなると、この魔法の威力は一体如何ほどのものなのだろうか。


 そんな思考をすると、身体が強張ってしまう。


 俺はもう一度レリアに目を向ける。


 魔法の構築を維持するかのように両の手を軽く拡げたレリア。


 彼女に表情はない。

 サファイアのような瞳にも普段の透明感は無く、黒く濁り、光沢ハイライトは失われている。

 レリアの瞳はこちらを確かに向いているのだが、おそらく彼女の視界には俺は映っていないのだろう。

 半狂乱という言葉が適切なのかはわからないが、今のレリアは自分が自分であることをわかっていないように見えた。


 レリアがどうしてこんな魔法を発動させてしまったのかはわからない。

 でも、この魔法が発動する直前、レリアはスコットの言葉でひどく狼狽しているように見えた。

 おそらくスコットの言葉が……レリアの触れてほしくない部分に触れてしまったのだろう。

 それがトリガーとなって……こんな……。


 俺はまたしても自分の判断の遅さを責める。

 あの時……俺が躊躇わなければ……。


「レリアぁぁああーーー!!!」


 俺はたまらず声を上げる。

 しかし、俺の咆哮も虚しく、衝撃波により俺の身体はどんどん押し戻される。

 それに伴って、『常闇の手枷』の糸が少しずつ細くなっていくのがわかる。

 このまま後退すれば『常闇の手枷』は、いずれ緊張した糸のようにプツンと弾けるだろう。


 『常闇の手枷』は呪いだ。

 本来ならそれでいい。

 勝手に消えてなくなってくれるなら願ったり叶ったりだ。


 でも……今は違う。

 そう思うのだ。

 あれほど解除したかった『常闇の手枷』だが、この糸が切れてしまったら…………もう二度とレリアの隣にはいられないような気がしたのだ。


 俺は決死の思いで前へと足を踏み出す。

 頼む……レリアのところまで……。


 もう目は開かない。

 足にも感覚はない。

 ただ、レリアを助けたい一心で前へ前へと進む。


「……レ、リ……ア」


 しかし、もう限界だった……。

 俺の身体は暴風に足元を掬われ、そのまま濁流に飲まれるがごとく吹き飛ばされかける。

 上下左右の感覚を失い、意識が飛びそうになる。


 ――それとほぼ同時に、この世界の終わりのような場面に似つかわしくない声が聞こえた。


 それは……詠唱うただった。


「世界創造魔法・破滅の創造者(スクラップ&ビルド)――世界救済の祈り(ワールド・セイス)


 直後、俺は確かに見た。

 レリアが舞う地点の上空に直径数十メートルはくだらない超大型の『魔法陣』が顕現するのを。


 全ての闇を浄化するかのような、白を通り越した無色透明の光を放つ魔法陣。

 迷路のように入り組んだ紋様に、幾重にも折り重なった魔術式。

 俺の固有魔法【速記術】を持ってしても、完成させるには相応の時間を要しそうなほどに壮大で、荘厳で、見事なものだった……。


 ……次の瞬間、風が止んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] これが<闇魔法>の種類の概要( )かなにかで    地球のみんなの時間軸を辞めて もどったり 再挑戦したり  ・~.なるほど、これが闇魔法だったのかーと感じました(GAMEの属性とかあ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ