表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
over time  作者: 森坂 輝
『over workers』
6/40

1-5

「お? やっと帰ってきたか。遅かったな」


「うん。ちょっと遠出だったから」


門を抜けた先にある建物の入り口の横の壁には、一人の男が寄りかかっていた。


フードを深く被ったその男は、どうやら少年を連れてきた少女と知り合いらしい。


「ん、お疲れ様。…で、そいつが新しい『over worker』か?」


男は少女から少年へと視線を移し、見定めるような視線を少年へと向ける。


フードの下から少しだけ見えるその目に少年は恐怖感を覚える。


いつも向けられていた目だ。少年は、この目を知っている。期待と侮蔑が混じりあったようなそんな目だ。


「そう。彼が新しい『over worker』」


少女は少年を指差して、男に紹介する。しかし少年は未だに黙ったままであった。


愛想が無いわけではない。ただ、何故か声が出ない。少女の前では声が出せたのに。


「ほー、随分と細いな。となると、『勉強』ってとこか? また珍しいな」


「…あんまり、詮索しないであげて。怯えてる」


「…みたいだな。さっさと中に入るといい」


男はまた少年を一瞥して、ポケットに手を入れてまたすぐに壁に寄り掛かる。


彼の目は、門の外をずっと見つめている。


「彼は、ここの門番みたいな人。いい人。」


少年を落ち着かせるように少女は優しく彼の紹介する。不思議とその声が、少年の胸の内にスッと落ちた。


「…ありがとう。後で謝っておかないと…」


やっと声を発することが出来た。人と話すことがほとんど無かった少年には、あり得ない話でもなかったのだが。


「彼も怒ってない。段々慣れればいい」


淡々と語る少女の言葉が、少年にはどうしてか心地よかった。


相変わらず声に抑揚もなく、冷たい言い方だが少女なりの気遣いであると少年は解釈する。


「あ、名前聞き忘れた」


建物の外では男が独り言のように、自分の失態を口に出していた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ