表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

第2話 あなたと私の牛すじ煮込み

るん太郎は本日ショッピングモールに来ていた。


「今日わっちはねぎを買うんだべさ」


るん太郎の今日の献立はフライドポテトである。

彼女にとってポテトとはじゃがいもであり、消火器でもあった。


いずれにしろそこに全くのねぎは存在しないのだが、ねぎを買わねばポテトなんて揚げてられるか、という話である。


「ねぎを買うということはねぎを用いた料理を購入すればお得ということだね」


るん太郎は”セット”の意味を宇宙規模で拡大解釈していた。

だがるん太郎はそれに厭わず意気揚々とピラフをもってレジに向かった。


「おやじさん、このチャーハン一つ頼むよ」


「お、お客様!セルフレジに話しかけるのはおやめください‼」


ちなみに前の話は地の文が一人称視点だったのに対して今回はナレーションが話をしている理由としては、純粋に作者がミスっただけである。


「おいおぃ、おやじさんよく見たらイケメンじゃねぇか。少し負けてくれよ」


「お、お客様!セルフレジ相手に値切らないでください‼‼」


アルバイトがうるさいことうるさいこと。


「こいつぁうめえな」


「お、お客様!とうとう商品に手を出しましたね‼‼」



そんなわけで数分後



「みなさーーーん、わっちは今、どこにいるでしょぉ~か!」


「 」


「正解は……警察署でしたぁ」


警察官、絶句。


「お前、自分が何したかわかってんのか!?」


「セルフレジ相手に値切ろうとした」


「ちげぇ!誰がセルフ……えセルフレジに?」


警察官、絶句。


「な、何にもわかってねぇな!分かんねぇなら教えてやる。お前は…」


「購入前の商品に口をつけたことですよね」


「わ、わかってんならいいんだよ…」


端午たんごの節句。






「……んでお咎めなかった、と。よかったねぇるん太郎ちゃん」


「そういう菜っ葉ちゃんはなんで昨日警察署にいたのさ」


「私はピーチ城に放火しちゃって」


桃の絶句。


「そういえば広嶌ちゃんは?」


「広嶌ちゃんは今網走あばしりにいるよ。ほら、こないだ刀持ってたから銃刀法違反で……」


「そこはちゃんとしてんのな…」


るん太郎にとって、例えば目の前にお餅があった時食べないという選択肢が無いように、菜っ葉ちゃんにとって眼鏡をかけてない H○KAKINを見たら眼鏡をかけてあげたくなるのだ。


「るん太郎ちゃん、その日焼け止めクリーム良いね」


「これは食用の日焼け止めクリームだから、ほらたべてみ」


るん太郎はおもむろに菜っ葉ちゃんの口にクリームを放り込む。


「パクッ、んごむごm……あんまりおいしくはないねぇ」


「あ、これシェービングクリームだ—————————








「昨日、女子中学生が友人に対して有害なものを故意的に食べさせたとして逮捕されました。調べによりますと——」


「あらぁ、物騒なこともあるものねぇお父さん」


「あぁ、るん太郎も巻き込まれなきゃいいが…」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ