表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
負けヒロインは助けたい! ~勝ちヒロインの王女が婚約破棄の危機!? 私が『魔導具』を駆使して救ってみせます!~  作者: 暁明音


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

19/43

36~37  お酒と秘密と


    36



「ところで……」


 エリカがこう言って、執務(づくえ)のにある冊子を拾いあげた。ずっと気になっていたらしい。


「これって何?」

「ああ」と苦笑うアルメリア。「お酒の品目一覧表です」


「えっ? アルメリアってお酒飲めるの……!?」

「一応、(たしな)む程度には……」と、なぜ()いてくるのか不思議そうに返した。


 ――なるほど、ここでは十代後半から飲んでもいいのか。


「どうかしましたか?」

「う、ううん、別に。あたしもいつの間にか廿(はたち)だし、飲めるって言えば飲めるなぁって……」


 そう言いながら、パラパラと冊子をめくっていく。

 正直、ランプなどの明かりだと目を悪くすると思うくらい、読みにくい。


「ねぇ、アルメリア」

「はい?」

「この時間に、こんな物を読むと目を悪くするわよ?」

「読んでいたのは夕暮れ時です」と、また苦笑う。「例の手紙を読んでからは、ずっと部屋をウロウロしていましたので」


「あ~…… 遅くなってゴメンね」

「いえ、そんな……」

「でも意外だったなぁ…… あなたがお酒のカタログを見るくらい好きだったなんて」

「いえ、別にそこまで好きでは……」

「えっ? じゃあ、なんで?」


 アルメリアが(そば)に来て、冊子をめくり、人差し指をトントンと打った。

 そこには品名があって、丸い印が付いてあった。


「これって?」

「実は、いなくなるちょっと前にコレを持って来てくれて…… 二人でこれにしようと言って、付けた印なんです」


「へぇ~…… あいつも飲むんだ」


 と言って、冊子からアルメリアへ視線を移す。


「ここ、酒場って名前が付いてるけど、飲むところなの?」

「大衆酒場らしいです。提供の他に、販売もおこなっているそうで……」

「ふ~ん」

「彼、いなくなる前はよく行っていたんですよ?」

呑兵衛(のんべえ)にならないよう、注意してやらないとね?」


 エリカが意地悪そうな笑みを浮かべて言うと、アルメリアが首を横に振りながら、


「飲んでませんよ」と答えた。

「酒場へ行っただけみたいです」

「本当に飲んでないの?」と驚くエリカ。

「はい、一滴も飲んで帰ってきたことはありません。お酒や煙のニオイは、ちょっとだけであってもすぐに分かるくらいニオイますから」


「まぁ、そうだろうけど――」


 とまで言って、急に固まった。


「どうかしましたか?」

「一滴も飲んでないっておかしくない?」

「えっ?」

「そうだわ」と独りで納得するエリカ。

「あなたと決めるお酒を見に行くって言っても、そう毎日いったりしないじゃない……!」

「言われてみれば……」


 と、アルメリアが人差し指の第二関節を口元へ付けた。


 ――貴族が大衆酒場へ行くのは、別に不思議では無い。


 もはや、貴族というのも王族と同じで名ばかりであり、高級な店へ行こうが大衆食堂へ行こうが、それはもう個人の自由である。


 しかし、酒場へ行って酔わずに帰ってくるなんていうのは、考えにくい。

 酒を飲まないなら、酒場へ何をしに行っているのか……


「――理由は聞いたの?」

「はい」

「なんて?」

「いいお酒を見(つくろ)いに行ってるって…… それだけです」

「なるほどね」


 エリカが、カタログに記載されている店名を確認してから、アルメリアへ返した。


「ちょっと酒場へ行ってみるわね」

「えっ? 今からですか?」

「明日の晩まで、待ってられないでしょ?」

「そ、それは……」

「善は急げってね。――先に寝てていいよ」



    37



 夕食の時間帯のせいか、酒場が妙に混雑していた。

 当然だが、昼と違って夜の酒場は露店であり、店の中から引っ張りだした椅子と組み立て式の簡易テーブルが並んでいる。そして、所々にある堅牢な石造りの篝火(かがりび)が照明であった。


 エリカは動きやすいようにとズボン姿になって、ここへ来たけれど、運良く格好が場に馴染んでいる。


 カウンター――と言うべきかは分からないが、とにかく長椅子(いす)と長テーブルが置いてあるところへ行って、あいている席に座らずに、立ったまま店主を呼び止めた。


「いらっしゃい」

「ごめんなさい、ちょっとお話いいかしら?」

「あ~…… 今、忙しいんでね。手短にしてもらえるか?」

「ここに、バーラントっていう男性が来なかった?」

「バーラント? バーラント…… いや、知らないねぇ」

「最近まで…… っていうか、ちょっと待って」


 そう言って、鞄からカタログを取り出し、ページを開いた。


「このお酒を注文した男性、来てなかった?」


 店主が首をかしげている。


「奥さんか恋人と一緒に飲むからとか、そんな感じのこと、言ってなかった?」

「あ~ッ!」と、晴れ晴れした表情で店主が叫ぶ。

「いたわ、いたいた。ひょっとして、嬢ちゃんが品物を引き取りに来たのか?」

「えっと…… 一応、明日か明後日に取りに来る予定です」

「おう、そうか。できればもうちょい早く来てくれよ? ご覧の通り、今は戦場だからな」


 と笑う店主。


「それでね……!」話が途切れないよう、エリカがつないだ。「その人、10日くらい前までは結構、ここへ来てなかった?」


「あぁ、確かに来てたな」

「誰かと会ってたりしてた……!?」


 エリカが()い気味に尋ねてくるから、店主はちょっと引き気味に、


「い、いやぁ…… 女とか、そういう人とは会ってなかったぞ?」

「男?」

「いやいや、そんな趣味は……」

「じゃあ、お酒も飲まずに独りでいたってこと?」

「そうだ! そうだそうだ!」と店主が手を打って言った。「変な客でよぉ! あんた、あの人の知り合いか?」


「えっと…… ええ! そうなの! あたしのお兄ちゃん!」


 咄嗟(とっさ)に変な嘘をついたが、店主は細かいことを気にせずに、哀れそうな顔をして、


兄妹(きょうだい)ねぇ…… なんかこう、苦労してそうだなぁ」と言ってきた。

「苦労は今に始まったことじゃないから……」と、横目でついつい本音を言うエリカ。

「そ、それよりも! お兄ちゃんが何をしていたか教えてくれない? 最近、色々なところへ行ってて、心配だから調べてるの……!」


「――お~い!」


 店主がそう言って、手を振る。店員らしき人たちが店主を見やった。


「悪ぃ! ちょっと見ててくれ!」


 店員たちがうなずいたり、手をあげて応えていた。

 すると、店主が急に周りをキョロキョロし始めると、エリカの方へ近付き、右手を彼女の耳元へ近付けてから、


「実はよ……」と小声で言った。

「俺の馴染みの客が、ちょうど一週間か二週間くらい前に殺されたんだ」


 エリカの目が見開く。


「お前さん、知ってるかどうか分からねぇが…… お兄さん、そいつと顔馴染みだったらしくて、独りで死因を調査しとるんだとよ」


「そ、そんなことしてたの?」と、妹を演じるような言い回しをした。

「まぁ、一応ここは誰でも来られる場所だし、人の出入りも多い分、情報も多いんだ。それ狙いだろうが…… 誰と会ってたかまでは知らねぇんだ」


「そう、なんだ……」

「気になるなら、ライールって男を捜せばいい」

「ライール、さん?」

「一度だけ、ここで飲んでたんだよ。名前含めて、ちょっと耳に入っちまったんだが…… 二人して、殺された男の情報を話し合ってたみたいだ……」


「ライールさんね……」


 エリカが一歩下がり、


「本当に、兄がご迷惑をお掛けしました」と頭を下げる。

「いや、いいって。実は場所代はもらってたんでよ……」と、頭をかく店主。

「ちょっと他をあたってみます。ありがとうございました」

「おう! ――あっ、品物はちゃんと引き取りに来てくれよ?」

「はい!」


 エリカは笑顔でそう答えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ