表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/65

2日目のあさ

まぁちゃん加入!

旅の仲間 3人→4人 




 目が覚めたら、枕元に仁王立ちの鬼ジn…もとい、魔王様がいました。


 妖し麗し、その尊顔。

 それが艶やかな笑みを浮かべるんですけど…

 …怒ってるな。

 一瞬、大魔神の仮面でも被ってるのかと思った。


 でも、私は寝起きです。

 寝起きって、状況判断がまともにできないことってない?

 私も脳内で情報処理が上手くできてなかったみたい。

 怒ってんなーと、気付きながら。

 私の考えはそれ以上に発展することなく。

 結果。


「あ、おはよぅ…まぁちゃん」


 いつもどおり、常と変わらぬ挨拶をしていました。


 呑気に右手を挙げて挨拶する私に。

 まぁちゃんの怒りが高まります。


「お は よ う じゃ、ねぇだろっ!!」


 朝っぱらから、まぁちゃんの雷が落下しました。


 私じゃなくて、何故か勇者様の頭に。

 あ。ご愁傷様です。




「男と雑魚寝とか、何考えてんだ!?」

「だってテントが一つしかなかったんだよー?」


 何考えてんだと言われても。

 テントが一つしかなかったので。

 まあ、言いたいことは分かりますが。

 大丈夫かと思ったので、私達は一つのテントで寝ちゃいました。

 遠慮する勇者様も、疲れてたのかすぐ眠っちゃったし。


 …女として終わってるかな、私?

 だって本当に、大丈夫だと思ったんだもん。


「そこは普通、男共を外で寝せるところだ!」

「だってお外は寒いよ。この辺、氷雪系の魔物も多いし」

「お前、17歳だろ? 慎み持て!! 何かがあってからじゃ遅いんだ!!」

「そこらへんは私も分かってるけど…」

「分かってないだろ!?」

「でもまぁちゃん、あの二人見ても、それ言うの?」


 私はピッと、指差しました。

 まぁちゃんに殴られた頭を押さえて朦朧としている勇者様と。

 うさちゃん枕を抱えて、未だぐぅぐぅ寝っぱなしの副団長さんと。

 …って、おい、武人。

 一人だけ余所事だと思って安眠貪ってんな?

 この騒ぎの中、全く気付きもせずに寝てる副団長さんは大物だと思った。


「……………」

「見るからに安全そうってか、どう考えても安全パイだと思うの」

「………それでも、男女の垣根や慎みは常に意識しろ!!」

「その間は何かな、まぁちゃん。誤魔化しは通用しないよ?」

「…うっ」

「素直に言っちゃおーよ。今、自分でもそう思ったんでしょ?」


 そう、勇者様と副団長さんの二人を、安全パイだと!


「くっ…副団長が安全なこと、加えて勇者がヘタレなことは否定しない」

「そこを肯定されるのは男として情けないんだが!?」


 あ、勇者様が復活した。

 苦虫を噛み潰したような顔のまぁちゃんに食って掛かる、勇者様。

 それでもねー…。 

 既に、その行動が証明した後だし、ねぇ?


「年頃の男女の癖に、雑魚寝で何もなかったんだろ?」

「うん」

 

 まぁちゃんが私に確認を取ってきたので、私は素直にこっくり頷きました。

 だって、事実だし。

 

 まぁちゃんに貰ったお守りのお陰で、私には危険な獣が寄りつきません。

 なので見張りも立てず、私達は眠ったわけですが。

 朝起きた時、私の寝姿は慎みの欠片もありませんでした。

 

 具体的に言うと、枕抱えて眠ってる副団長さんと、丸まって寝てる勇者様の間。

 副団長さんの腹を枕に、勇者様の背中に足を乗っけて眠ってました。

 三人の寝顔は、それは安らかに子供っぽかったとか。


「どう考えても、結果を見るに。なぁ?」

「うん。そうだよね」

「「どう考えても、ヘタレじゃん」」

「仲良いな、お前達は!! というか、どっちも敵なのか!?」


 どっちの敵とか、味方とか。


「だって私達、従兄弟だし」

「仲良いのは当然じゃん?」

「そうとも限らないとこもあるだろーけど」

「でも俺等、仲良いもんな」

「うん」

「お前達…。さっきまで、敵対してなかったか!?」

「お説教はしてたな。リアンカの慎み無さについて」

「お説教されてたね。まぁちゃん、過保護なんだよ」

「リアンカは危機感が無さ過ぎだ」

「まぁちゃんは私と勇者様達を信用して無さ過ぎだよ」

「若い男なんて、信用できない最たるもんだ」

「まぁちゃんも、若い男だよ?」

「俺は、自分は信用してんだよ」

「勇者様は?」

「はっ」

「鼻で笑ったよ!」

「あんなもん、ハイエナを信用する様なもんだ」

「しかもハイエナ呼ばわりか! 俺がそこまで言われる様な何をした!?」

「そうだよ、まぁちゃん。勇者様は何もしてないよ」

「そだなー。男としちゃ情けねぇけど。それでも信用はしねぇ」

「まぁちゃん。勇者様は女の人が怖い、可哀想な人なんだよ?」

「リアンカ…フォローのつもりだろうが、心に刺さるんだが」

「まぁちゃんが心配しなくても、何もしないって」

「それでもな。それでも、危機感を持つことと注意することは必要だ!」


 ふんっと鼻を鳴らして、そこだけは譲らないとまぁちゃん。

 あーあ。そっぽ向いちゃって。

 臍を曲げちゃったまぁちゃんは、時々とってもめんどくさい。


 でも。

 まぁちゃんが心配するのも、言ってる内容も。

 尤もなことで、正しいことだって分かってるよ。

 ただ、この安全パイ二人に注意を払うのがめんどくさかっただけで。

 私ももう、17歳で、大人と変わんない。

 だから、気をつけるべきなんだよね?

 自分の行動の、ひとつひとつに。 

 そこを心配して、気にしてくれる人が一杯いるんだもん。

 自分を守るって事以上に、そんな人の気持ちも守んなくちゃいけない。

 それを分かってるはずだったのに、怠った。

 だから私が悪いんだよね。

 でも、めんどくさかったんだ。


「ごめんね、まぁちゃん」

「………」

「そんなぶすくれないでよー」

「ぶすくれてなんて、ない」

「折角の旅行だよ? まぁちゃん、仕事片付けて駆けつけてくれたんだよね?」

「お前は俺の心配を、なんっにも理解してないんだ」

「謝るから、機嫌直そーよぉ。どうせなら、一緒に楽しみたいよ」

「そんなこと言って、お前は反省してねーだろ」


「まぁ殿、俺からも謝ります」

「その呼び名、微妙。殿ってなんだ、殿って」

「…まぁ様?」

「様はもっと微妙だろ!」

「では、なんと呼べば?」

「まぁちゃんで! まぁちゃんで頼む!」

「………まぁ、ちゃん…?」

「うわぁ、呼びにくそうだね。勇者様」

「それより、照れくさそうに頬染めんな! 気色悪ぃ…!!」

「その、誰かをこんなに気安く呼んだことがなくて」

「私なんて、呼び捨てだよ?」

「愛称呼びの方が、時に気安く感じないか? 呼び捨てより」

「「あー…」」


 結局、まぁちゃんに対する勇者様の呼び方は、まぁ殿で落ち着いた。

 危うく「魔王殿」になりかけたけど、まぁちゃんがそれよりはマシって折れたから。

 本名が嫌いって言うんだから、まぁちゃんも仕方ないよね。


 溜まった仕事は片付けた。

 だけど今日の分の仕事はやってない。

 そんな状態で駆けつけてくれた、まぁちゃん。

 うん、サボリだね。


 帰ったらりっちゃんが怖いと思うけど。

 それでもまぁちゃんは私達に付いてくるつもりだそうです。

 身支度も、荷物もバッチリだもんね。

 でも、ほんの軽い魔境巡りだってのに。

 そんな重装備は必要なかったんじゃないかなー…?

 なんでそんなに、気合いの入った武装用意してんの?

 大量に持ち込まれた武器のアレコレに、私と副団長さんは呆れていました。

 勇者様だけは、何故か危機感を過剰に感じているらしく。

 青い顔で、そっと武器から目を逸らしていました。

 



 さあ、そんな訳で。

 魔境の観光巡り2日目の始まりです!

 爽やかとはお世辞にも言えない目覚め(特に勇者様)でしたが。

 それもこんな日には相応しいかも。

 そんな空模様の中。

 私達は2日目の目的地目指して歩を進めます。

 

 新たに加わった、私達の頼もしいお仲間。

 肩書きド派手な美青年。私の過保護な従兄のお兄さん。

 魔王様が先頭を行きます。

 

 その、まぁちゃんの加入に。

 私と副団長さんはこっそりほくそ笑みました。

 訂正、悪戯小僧の様に悪賢っぽく笑いました。

 わぁい、これで楽になるー! 

 そんな本音は、とてもとても口に出さないけどね。


 魔族最大火力の魔法と武力をお一人で兼ね備える魔王様ですから。

 この先、どんな障害もちょちょいのちょいで取っ払ってくれちゃいますよ。多分。

 私と副団長さんだけではできない様な面からのフォローも安心です。


 より安心安全になった、魔境巡り。

 一層、楽で安全になった道行きに。

 私達は景色を楽しむ余裕も充分で。

 残る懸案事項、不安は一つ。

 勇者様の常識が、どれだけ木っ端微塵になって、どれだけ残るのか。

 そんな感じで。

 勇者様のみに懸念を残し、私達は歩きます。


 さてさて、2日目の目的地はもうすぐです。

 勇者様が今度はどんな目に遭うのか。

 そんなことを期待したり、心配したり。

 勇者様の受難(2日目)が、幕を開けようとしています。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] >残る懸案事項、不安は一つ。 >勇者様の常識が、どれだけ木っ端微塵になって、どれだけ残るのか。 酷すぎるwww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ