表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/67

夜明け前

「ラティス様よろしいでしょうか」

「うん、どうかした?」

「はっ。ベルメール軍の半数以上はリクエ軍の兵士です。聞いて回ったところ、既存の兵との訓練もあまりしていなかったようです。残念ながら軍としての練度は低いようです」

「そうか」

「皆ラティス様が後方で控えている事を聞いて喜んでいます」

「喜んでる?」

「はい、元々リクエ軍の兵はメルベール男爵に降ったのではなくラティス様に降ったのですから」

「グラディス。わかってると思うけど外ではその事は言っちゃダメだよ」

「もちろんわかっております」


グラディスの話でなんとなく、ベルメール男爵が討たれてしまった理由がわかった気がする。

いきなりの大軍の編入。

俺みたいに敵が来るのをわかってなければ、いきなり増えた大軍を訓練しようとは考えないかもしれない。

数が数千ともなれば訓練だけでも大変だろうし。

つまりは烏合の衆。

人数は多いが練度は低い。

しかもまだ編入されたからそれほど日が経っていないのでベルメール男爵への忠誠心も低いのだろう。

このせいで数に劣るサンドニにやられたんだろうな。


「グラディス、ここだけの内密の話だけどいざとなったら旧リクエの兵をまとめる事はできるか?」

「それは……私だけでは難しいかと思いますが、ラティス様が前に出られるのであれば可能かと思います」

「俺が前に……そうか。まあ頭の片隅にでも入れておいてよ」

「はっ」


俺が前にか〜。できればこのまま後に控えたままがいいんだけど、そういう訳にもいかないのかな。

そして戦いは続き運命の五日目を迎えた。

俺の神経は過敏すぎるほどに尖って、昨日は全く眠れなかった。

今日起こるのか?

起こったら動くしかないが、色々想定してみるが、どういう形でベルメール男爵が討たれるのかわからないので、頭の中はまとまらない。


「ラティス様、いよいよですかな」

「明日かもしれないけどね」

「まあ、なるようにしかなりません。兵たちにはすぐ動けるようには申し付けております」

「助かるよ」


全身がヒリヒリするようなプレッシャーを感じながら最後尾で戦況を伺うが、昨日までとそれほど変化は見て取れない。

相変わらず、サンドニ軍は弓隊中心に攻撃してきているので、ベルメール軍の最前線に被害は出ているものの大勢に影響が出る感じではない。

ベルメール軍も全軍押し上げる様子もなく時間だけが経過し一日が経過してしまった。


「どうやら今日も終わったようですな」

「ふ〜そうみたいだね」

「これで決まりですな。明日ですか」

「そうだね。明日だろうね」


これで決まりだ。レクスオール戦記が間違っていない限り明日戦いが終わる。

ついに俺たちの出番が来るという事だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ