表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Day  作者: にや
5/7

Friday

私は、独りぼっち。

話せる人が居ないわけじゃないけど、親友って人はいない。好きなアイドルで盛り上がるイケグループの子とも、アニメ好きなオタクグループの子とも、当たり障り無く接している。

成績真ん中ら辺だから、賢いグループともバカグループとも馴染めない。これといった特技もなければ、部活も一番大所帯のテニス部。もちろん、選抜メンバーではない。一番汎用的な、背景の一部。

だから、基本的に私は独りぼっちなのだ。



そうして過ごして、気づいたことがある。



それは、ある意味で希有な才能なのではないか、と。

私は誰にも「見えていない」から。好きでも、嫌いでも無いのだから。それならば、「何をしても気づかれない」のではないか、と。



そこからは、毎日が楽しくてたまらなくなった。



SNSで色んなグループに入った。まるで私など居ないかのように飛び交う悪口。妬み。歪み。いがみ合い。

私はそれらをちょっと、手紙か何かにして、囁くだけ。

するとあら不思議、薄氷のような手は解けて、武器を取り合い、戦争を始めるのだ。武器を提供する者、スパイ............まるで安っぽい昼ドラみたい。私は、シナリオを操作できる「視聴者」。

密告。癒着。保身。略奪。

そして私は透明人間。

生きるのが、楽しくなった。

だってそうでしょ。周りが必死こいてる中、自分はただ見てるだけでいいんだ。そんな優越感に浸る日々。



私は、特別なんだ。力ある人間なんだ。



そんな中、私はある噂を耳にした。

クラスの子になりすましたTwitterアカウントに、一通のDM。

「女子テニの裏垢って、後輩の××入ってたっけ?ほら、ナントカってモデルのアイコンのグル。」

え?

部活の裏垢?

知らない。そんなの知らない。

しかもこの口ぶり、このアカウントの子は入ってる前提なんだよね。ってことは、この子傘下のあの子とかあの子も、入ってるんだ。

しかも、声をかけてきたのはあっちのグループの傘下の子。その後輩は、また別のグループのリーダーの妹。その子はさらに...............

一人一人、60人はいようかという部員を巡らせていく。

そこから数えるに、そのグループは.....................



なんだ。




私の事、見えてたんだ。







なら、こんな事したって意味ないじゃん。










だって、次に殺意が向くのは。平和になった後、人々を纏めるために必要な憎悪は。










───そんなのは望んでない。楽しくない。視聴者を叩くマスメディアなんていらない。嫌い。つまらない。 

嫌われる側で終わるくらいなら、私は、お前らを叩き潰してやる。もっともっと、無関心な人を自分の味方につけてやる。

筆は走る。私は、もう視聴者じゃない。

私はそう、強者だ。居なければ、必要とされ、悲しまれる。仇なす者は淘汰される、そんな強い...............「悲劇のヒロイン」だ。


筆を置くと、私はカメラアプリを起動した。机に設置して、オン。すぐ、筆箱からカッターを取り出す。


手首はあまり意味がない。


迷わず、頸にカッターを突き刺した。



苦しい




息ができない





でも、これでやっと、











皆に沢山見てもら


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ