表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

そうして私たちはTwitterをやめた。

作者: 箱庭大樹

 lineほどリア充の話題には浮上してきませんがとても素敵なSNS、Twitter。


いろいろな趣味の人がたくさんいるそこで、私はたくさんのことを学んだ。


けど、続けていくと同時にやめなきゃいけない理由もたくさん増えた。


一つ一ついってたらキリがないからいわないけど。


やっぱり一番は学力面だろうか。


Twitterってのはぬかるんだ道ににてると思う。一度ハマッたらすぐには抜け出せない。


私はテスト週間でも趣味の合うフォロワーさんを見つけては駄弁り、語り合った。


その結果、だいたい30位くらいだった順位が50位まで落ちた。



 いや、テスト週間に勉強せずに駄弁りまくってたことが原因ではない。


普段の授業も寝ながら受けていたもので、試験範囲は何がなんだかさっぱりだった。


絶対にやめたくはない。


そもそもがリアルで気の合う人がいないからネットに逃げてきたわけで…


いやいや、こんな自分への言い訳してても無駄だ。仕方ない、勉強するか。



 三ヶ月前に買ったはずのにまだ真新しい数学の問題集を開いた。


やはり一ページもやっていないが、それもまあ想定内の出来事だ。


驚くほどわからない、連立方程式って何だ。略したら連方かよ。


あっ、今のちょっとうまいわつぶやこう。


と思ってスマフォを手に取るも、電源をつけずにそのまま引き出しの中にしまった。


これだから自分はダメ人間なんだ…


ふと思い浮かぶのは、楽しかった日々。


パクツイ奴とかいって騒いで、好きなフォロワーのプレゼント企画にも応募し、見事に手に入れた。


けど、それだって何かがおかしい。


考えるのも面倒くさくなって、問題集に目を落とした。


勉強せずに職につくとしたら、イラストレーターとかそのへんのか。


いや、私は絵が下手だから勉強するしかないのか…


スマフォに触れない、Twitterに行かない日は違和感がひどかった。


家族との会話すらできているか心配になった。


やっぱり、私はダメ人間じゃないか。


わからずに答えを丸写しした丸だらけの問題集を見て、薄く笑った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ