表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

父親は語らなかった

作者: りな

詩音の父が死んだ。死因はガンだった。

手術で腫瘍を摘出したが、転移が見つかり、すでに手遅れだった。


父は静かな人だった。お酒は弱く、煙草を少し嗜む程度。仕事には恵まれず、倒産や離職を繰り返した。それでも、家族を養うために再び働きに出る人だった。


詩音は父が友人と遊ぶ姿を一度も見たことがない。ただ、毎年必ず数枚だけ届く年賀状があった。差出人は決まって同じ顔ぶれだった。

「誰なの?」と子どもの頃に尋ねたことがある。

「高校時代の友人さ」

そう答えた父の声と、そのときの少し眩しげな横顔を、詩音はよく覚えていた。


父の若い頃の写真には、少し細身の体に、笑顔を浮かべた青年が写っている。詩音の知る父とは少し違う姿だった。


葬儀は家族葬のつもりだった。だが「最後だから皆様ともお別れを…」と母が望み、通常の葬儀となった。


連絡を入れた父の友人のひとりは、僧侶になっていた。高校時代からの友人だという。その人は「ぜひ読経をあげさせてほしい」と申し出てきた。結局、小さな葬儀であったが二人の僧侶が並び、厳かな声でお経が読まれることになった。


詩音は彼らのことを知らない。父の若い日の関係も、何を語り合ったかもわからない。

ただひとつだけ、確かなことを知った。

……友情は、時を越えて続いていたのだ。


父の友人は、あまり話をしなかった。ただ、最後に、遺影を見る瞳が、濡れていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ