表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/11

第3話 死にたくないから主人公(♀)と適切な距離を取ろう……と思ったら向こうから訪ねて来たんだけど?

《乙女達は男装乙女に恋をします》の主人公(♀)アレクシア・シュリディンスは僕との一件以来男装を好む様になり。


 ある出来事(多分 シン・セイフライドのせい)を切っ掛けに男性不信となった絶世の美少女だ。


 大国リュリシオン王家に連なる血筋。シュリディンス家の娘として産まれ。小さい頃から魔法、剣術、芸術、学術等の英才教育を受けた才女であり将来を嘱望しょくぼうされていた。


 セイフライド家の極悪兄弟に関わるまでは────


 アレクシアは原作ゲームだと僕や兄のサギールと各シナリオパートでよく対立していたんだ。


 そして、ストーリー序盤は何かしらの嫌がらせを僕達から受けて窮地におちいるんだけど。


 そこはエロゲー主人公(♀)。可愛いヒロイン達(♀)と友情を越えた愛の力で打開して僕や兄サギールを断罪するんだ。


 それがカッコ可愛いんだよね~、エンディング後には勿論結ばれたヒロイン達とニャンニャンするのがお決まりなんだけどね。


 そして、《乙女達は男装乙女に恋をします》での僕の一番の推しは勿論アレクシアなんだけど。


 まさかその本物が今、僕の目の前に再び姿を現すなんて思いもしなかったよ。


「こんにちは。シン君」

 

 絶世の男装の美少年がそこに立っていた。


 銀髪。翡翠色の眼。声彫刻の様な整った顔立ち。ロリ体型。声はエロゲーの時よりもちょっと若々しいね……イヤそうじゃないだろう。僕。


 まぶしい。これが主人公のオーラかい。悪役の僕とはえらい違いだね。


 おっと平服して土下座しないと駄目じゃないか。そうじゃないと殺されちゃうよ。首チョンされちゃうからな。


「こ、こんにちは。アレクシア。今日はどういったご用心でしょうか」


 スリスリスリスリッ! 両手を高速でこすり始めアレクシアにごますりを始める。


 低姿勢っ! 低姿勢で接してこちらに敵意は一切なく無害をアピールするんだ。そうすればアレクシアとは対立せず殺される心配は起こらない……筈。


 そして、悪役貴族なんてなってたまるか。丁寧語で親切にまるで壊れ物を扱うかの様に大切にしてあげなくてはね。そうすればこれからも生きていける……筈。


「えっと……シン君。何で床に頭を擦り付けて。両手を掴んで上に向けてるのかな? 大丈夫?」


 ロリ体型のアレクシアが僕を心配そうに見詰めている。


 なんとも愛らしい姿だろう……いや。僕は断じてロリコンではないけどね。


 それにこのアレクシアちゃんゲーム本編では15歳なんだけどナイスバディーに成長するんだ。


 普段はサラシを巻いて男装しているんだけど。その体はムチムチさ。そして、ヒロインの1人魔剣士のフィオレンティーナに女の子である事がバレて恋仲になり。


 ニャンニャンシーンでは赤面しながら男装で着ていた服を1枚1枚脱がされ。アレクシアは羞恥にもだえる姿が可愛いくて……止めよう。こんなの考え始めたら止まらなくなる。最推しアレクシアちゃんへの気持ちがね。


「こ、これ……訓練の一貫ですよ。アレクシア」


「訓練?……それに何で敬語なの? 前はずっと偉そうにしてたのに。」


 それは君をキレさせて殺されたくないからだよ。とは言えるわけもない。


「えっと……それはあれですよ。1ヶ月前にアレクシアと森に行きましたよね?」


「うん……あの時、シン君が私を助けてくれたの今でも覚えてるよ」


 頬を赤らめて何で微笑んでいるんだい? この宿敵さんは……めちゃくちゃ可愛いじゃないか。


 いやいや。何を考えているんだ僕は。


 そんな事よりもなんであの森でゴブリンに頭をどつかれてアレクシアに無様な姿を見せたとっていうのにさ。


 原作ゲーム同様にクソガキの僕を嫌いになり。それが原因で男性不信+女の子を愛する様になっていくんだからね。


 だから彼女の邪魔をしてはいけない。僕はこの世界ではモブと成り果て。アレクシアから距離を置かなければならないんだ。

 

「そうですか。では僕の事は嫌いになれたみたいですね。じゃあ僕はこれから稽古の続きがあるのでさようなら。アレクシア」


 僕は土下座の姿勢まま床をいずりオーフェンさんが入る裏の庭園へと戻ろうとした。


 これも全て主人公アレクシアから恨みを買わないで生き延びる為……


「シン君待って……私……ここじゃあ。シン君以外のお友達いないの」


 必死な声だった。それと寂しそうな声で僕を引き留めるアレクシア。


 今の彼女の表情は見なくても分かる……とても悲しそうな表情なんだと。


 アレクシア・シュリディンス。その希代の才覚故に他の男兄弟や同世代貴族の子達からうとまれ。


 こんな辺境公爵が管理するセイフライド領にたった1人で住む羽目はめになった可哀想な女の子。


 同じ貴族の同世代は僕しかおらず。


 それでも友達を求めて悪役令息の僕にすがる様に会いに来て。嫌がらせや罵声を浴びせられる日々を送り。


 しまいにはあの森で1人置いていかれてゴブリンに殺されるそうになり。なんとか生き延びたものの男嫌いになってしまう……これが本来ゲーでのアレクシアの正式なルートだ。


 でもここはゲームじゃないリアルだ。


 この場面でアレクシアをないがしろに扱ったらこの娘はどうなる?


 頼れる人がいないから僕を頼ってくれている娘の気持ちをまないであげないなんて最低の悪役じゃないか。


「アレクシアは稽古に興味があるんですか?」


「え?……あの? シン君」


 僕は床から顔を上げるとアレクシアに向かって優しく微笑みかけながらそうに告げた。


 ああ、我ながら生前の人の良さが出てきちゃたよ……前世なんて思い出してもろくな事にならないね。


「僕、最近。剣術の稽古を始めたんですよ。それと暇すぎて魔法の勉強やお料理も始めたんですよ」


「魔法のお勉強にお料理? わ、私も一緒にお勉強やお料理していいかな? シン君」


 アレクシアは綺麗な瞳を輝かせながら興味心身に僕の話を聞いてれる。


 宿敵アレクシアにそんな事まで教えなくていいだろに。なんで手の内をさらすのさ。


「はい。喜んで。1人よりも2人で何かをする……その方がどちらにとっても楽しい時間になりますからね」


 アレクシアは僕にとって最大の敵になる娘さ。でもそれは原作の15歳のアレクシアという人物の話。


 今、僕の目の前に居るのは6歳の女の子だ。そんな娘が悲しそうにしてるのは見るに堪えないよ……彼女とはそのうち適切な距離を取ればそれでいい。


 今はただ恨まれない様に丁寧に丁寧語で優しくせっし続けて楽しい思い出の時間を作ってもらおう。僕の最推しのアレクシア・シュリディンスに────


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
原作の主人公がヒロイン設定の作品は新鮮だった 面白かったのは、どっちみち主人公はゲームの強制力云々以前に死の運命から逃れられない事 ヒロインの溺愛→周りの貴族の嫉妬や暗殺などで必然的に政争に巻き込まれ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ