表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生と…  作者: 秋華(秋山 華道)
カズミン
89/89

カズミン~和巳と夢~

バトルグリード全国大会決勝。

俺は姉貴に勧められて、テレビを観ていた。

姉貴が卒業したばかりの高校、そこのゲーム部の後輩が出ているらしい。

別にゲームに興味が無いわけではない。

でも、特に好きだという訳でもない。

俺は特に本気になれるものがなくて、ゲームもその中の一つというわけだ。

そんなゲームの一つである、バトルグリードの決勝を観て、俺は少し感動していた。

いや、正確には、ある一人の女性に。

たかがゲーム、そんなものに本気になる気がしれない。

そうは思うのだけど、この女性のプレイは、俺を魅了していた。

高鳥うらら、それが彼女の名前。

俺はメモした。

書かなくても、それくらい既に覚えていたけど、なんとなく書いた。

ゲームが終わった後、そのうららさんが、同じゲーム部の部長に告白していた。

ショックだった。

全く知らない人が、全くしらない人に告白しただけなのに。

でも、ショック以上に、更にうららさんが好きになっていた。

強く魅力的な彼女に。


入学式を終え、俺はうららさんと同じ場所にたっていた。

そう、偶々なのだが、俺は同じ学校に通う事になっていた。

歳は2つ上だけど、そんな事は関係ない。

絶対、俺の彼女にしたい。

その想いが、俺をゲーム部へと誘った。

初めての顔合わせは最悪だった。

うららさんには、そっくりな妹のきららってのがいて、俺は間違ってしまったのだ。

初めて会った人で見分けたのは、部長の達也先輩だけで、みんな気にする事はないって言っていたけど、俺は悔しかった。

好きな人を間違うなんて。

だから俺はしばらくの間、うららさんを観察していた。

ゲーム部での活動目標は、うららさんときらら先輩を見分ける事ができるようになる事。

俺は本気だった。

今までこんなに本気で何かにとりくんだ事は無かった。

そして9月になる頃、ようやく完璧に見分けられるようになった。

だから俺は、意を決して告白した。

返事は、バトルグリードで勝負して勝ったら、付き合ってくれると。

俺はゲーム部にいたけど、全く真面目にやっていなかったし、勝てるわけも無かった。

一応期間は、うららさんが卒業するまで。

挑戦は10回を越えた。

それでも、結局卒業まで、一度も勝てなかった。

種目シングルでは、ドリームが絶対的強さを誇っていたし、知里先輩のダストもそれに近い強さだ。

その影に隠れていたせいか、ただあまり参戦していなかったからか、どちらかはわからないけれど、うららさんのブライトは、少なくともダストには負けない強さがあった。

俺は悔しくて、夢先輩と組んで、全国一を目指した。

せめて見返す為に。

そして見事全国ナンバーワンになったけど、今回は夢先輩の力で勝てたと言われても否定できないと思った。

夏の大会、俺はシングルでナンバーワンを目指す。

俺の順位は、決勝戦進出確定日前日に3位だった。

ドリームと対戦するには、後一つ順位を上げないといけない。

知里先輩に頼んで、ゴッドブレスの大輔さんに連絡してもらう。

2位の沙羅さんと、直接対決がしたいと。

直接対決で勝てば、俺が2位になれる。

対決の申し込みは、快く受け入れて貰えた。

対戦時間を合わせて、俺達のバトルが組まれる。

バトルが始まった。

互角の勝負。

流石に今まで、夢先輩に練習に付き合ってもらっていたから、かなりやれる。

敵はドリームとほぼ同じ武装だ。

ドリームにはほとんど勝てないけれど、このレッドストーンならいける。

そして、俺は勝った。

その後、勢いに乗ったからか、決勝でドリームにも勝った。

夢先輩は負けたのに、俺の強さを、いや、強くなるためにした努力を誉めてくれた。

この時思ったんだ。

俺は高校に入るまで、何も努力して来なかったけど、努力するのも良いものだと思った。

うららさんに、そして夢先輩に、俺は教えられたんだ。

そしていつのまにか、俺はうららさんと同様、いや、それ以上に、夢さんが好きになっていた。

春の大会も一緒に頑張って、あの辺りから俺はきっとわかっていた。

凄く気が合って、二人だと普通よりも大きな力が出せる事を。



我がゲーム部に、あの頃のメンバーは俺だけになっていた。

正確には、サークル☆ドリームダストのメンバーは、皆、森学ゲーム部を辞めていた。

新しく新入生が30人ほど入ってきたので、皆☆ドリームダストに専念する事にしたのだ。

だから今後は、もしかすると森学ゲーム部が俺達のライバルになるかもしれない。

でも、いままで積み上げて来た努力が、そう簡単に覆されるなんて、全く思っていないけど。

で、時は流れて2014年の春。

夢先輩も、知里先輩も、あの五月蠅い今日子も、皆卒業していった。

かといって、俺達のつながりが無くなるわけではない。

サークル☆ドリームダストは、まもなく会社となり、俺も来年にはそこの社員になるのだから。

それに夢先輩とは、バトルグリードで一緒している。

シングルでは、ドリームとカズミンの決勝が決まっていた。

ダブルでも、チームでも、俺達のペア、チーム共に決勝進出だ。

チームダブルは、二人ではでれないので今回は辞退。

たしか森学ゲーム部か、ゴッドブレスの人達が出ていたと思う。

知里先輩は、ゴッドブレスの大輔さんと一緒にダブルにでていて、決勝での俺達の相手だ。

この二人は付き合って既に1年になるし、コンビネーションも抜群な強敵だ。

でも、俺達は負けるつもりは全くないけど。

コンビネーションだって、絶対に負けていない。

付き合おうとはっきり言ってはいないけど、俺と夢先輩は、最近はいつも一緒にいるんだ。

って、はっきりさせても良いんだけど、それは今日の大会で優勝したら言う予定。

うららさんを越える為に。


 アナ「シングルは、☆ドリームダスト同士の戦いとなりましたが?」

 和己「当然です。」

 夢「う、うん。」

 アナ「えらい自信ですね。」

 和己「俺達が他に負けるなんて、ありえません。」

 夢「ちょっと言い過ぎだって。」

 和己「俺達は誰よりも努力してきたんだから、言うくらいは良いんだよ。」

そうだ。

俺達は努力してきたんだ。

 アナ「そうですか。では、早速シングル決勝を始めてもらいましょう!」

俺達は、それぞれの席についた。

最近の戦績は、ほとんど五分。

若干ドリームの方が上かってくらい。

スピードのあるドリームに、正確な操作で俺のカズミンが挑む。

接近出来ればこちらが有利だけれど、そう簡単にはいかない。

ゲームがスタートする。

ドリームが開始直後から接近しない相手なんて、おそらくはカズミンだけだ。

まずは離れた位置で様子を見る。

ドリームが警戒しているだけで、俺のカズミンが強い事が観衆に伝わる。

それだけドリームが築きあげてきたものが、大きいって事だ。

お互い正確な攻撃に、正確な回避。

ゲージはお互いに減らない。

このところは、判定での決着ばかりだ。

5分では勝負はつかない。

でも今日は、無茶もしてみたい気分。

俺はブーストも使って、一気に左から回り込む。

近距離まで近づいた。

イニシアチブはドリームにある。

ビーム弾がカズミンに命中する。

それでも急所は完全に避ける。

今度はこちらの番だ。

今日の対戦の為に、密かに機関砲を搭載しておいた。

普通なら、ビームバルカンを搭載するスペースに。

連続する発射音。

ほとんどがドリームに命中する。

一気にゲージは逆転だ。

うまくいった。

これで後は普通にやれれば、俺の勝ちだ。

しかし流石にドリームだ。

一気に接近してきた。

本来なら、こちらが更に有利になったと言えるだろうが、今日はビームバルカンは積んでいない。

そのメリットは既に使用済みだ。

だからココからの戦いは、敵が夢先輩だけに五分。

ミスした方が負けるか、ミスしなければ俺の方が有利。

ドリームはビームバルカンとビームソードでの連携攻撃。

こちらはビームソードだけ。

ただ、こちらのビームソードの方が威力がある。

なんせこちらは、移動スピードよりもパワーを少しあげているから。

夢先輩は、素早い動作での連続攻撃。

相手が夢先輩以外だったら、こんな攻撃はできない。

素早い指さばきがなせる技だ。

それを正確に押さえながら、俺も攻撃する。

それを正確に押さえられ、また連続攻撃が襲ってくる。

ミスしたら負けだ。

同じような事の繰り返し。

しかし俺は、今日はミスする気がしない。

不思議な感覚だ。

告白したい、ただそれだけをすると決めただけで、人はこれほどの感覚を手に入れられるのか。

あの時のうららさんも、今の俺のような感覚を味わっていたのだろうか。

息つく間もない時間。

このまま終わるのか?

 夢「あっ!」

ドリームの連携攻撃が崩れた。

その分こちらに余裕が出来た。

俺の得意な急所攻撃。

一番攻撃を受けたくない場所、右腕の関節を正確に捉えた。

この攻撃が決めてとなり、俺はシングルで優勝した。

 アナ「おめでとうございます。」

 和己「ありがとうございます。」

 アナ「どうですか?ドリームを倒した気持ちは?」

 和己「嬉しいです。」

俺は夢先輩を見つめていた。

そして見つめ続けた。

 アナ「あのぉ~、こちらに、マイクに話して・・・って、愛でも語りそうな勢いですね?」

俺がずっと夢先輩を見つめていて、夢先輩が照れていたから、アナウンサーも悟ってくれたようだ。

 アナ「えっと、愛をささやくのは、帰ってから・・・」

 和己「今じゃだめですか?」

 アナ「えっと、どうぞ!」

 和己「夢・・・さん、愛しています。付き合ってください。」

俺は右手を出した。

 夢「え、え、あっ・・・うん。」

真っ赤になった夢さんが、俯いて、俺の右手を握ってくれた。


1年後、俺は夢と共に会社で頑張っていた。

森学に入った頃には考えられない事。

頑張る事が嫌だった俺に、頑張る事のすばらしさを教えてくれたうららさん。

そして、頑張りの中で生まれた恋と、努力を認めてくれた恋人。

今の幸せが、頑張り努力する事を肯定してくれる。

何故俺は、一生懸命に生きる事がいやだったのだろう。

何故、格好悪いと思っていたのだろう。

わからないけれど、もし同じような気持ちを持っている人がいたら言いたい。

たとえ無駄な事でも、頑張って努力する事は、無駄にはならないと。

これでアフターも終了です。

でも実は、この「転生と…」は、私の書いている他の話にも、少しリンクしていたりするので、気が向いたら、全部読んでいただけると嬉しいです。

って、まだ今書いてる途中なんですけどねw

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ