表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生と…  作者: 秋華(秋山 華道)
転生と…
10/89

ゲーム部始動

 街人A「3つの鍵を集めれば、アルタイルの街に行くことができます」

 街人B「川を渡るには、3つの鍵が必要です」

 街人C「3つの鍵があれば、川向こうのアルタイルの街にいけます」

・・・

 達也「なんじゃこりゃー!」

俺達ゲーム部は、今日はRPGゲームを作れるゲームで作ったRPGゲームを、みんなでプレイしていた。

大まかな設定とゲームバランスは、美鈴先輩がやって、同好会メンバーが別々に1クエストを作った。

そのクエストをプレイしている間は、制作者は口出し禁止。

今はきらら作成の部分をプレイ中だった。

 知里「なにこれぇ~みんな同じだし、既に答えだよぉ~」

 まこと「しかも街の人全てに話したけど、鍵の場所につながる情報が全くないよ」

 達也「お?街を出た砂漠の真ん中に、オヤジが1人何故か立ってるぞ?」

 知里「なんで砂漠の真ん中に人が1人?死んじゃうよぉ~」

 きらら「ああ~それは砂漠が大好きなオヤジで、砂漠で暮らしてるんだよぉ~」

 吉田「1人で?」

 うらら「淋しいよね」

・・・

 達也「まあ何にしても話しかけてみるか」

 知里「だねぇ~」

 砂漠オヤジ「3つの鍵がほしいのか?赤鍵は2ペソ、黄鍵は5ペソ、青鍵は5億円じゃ」

・・・

・・・

 達也「ペソって何?5億円高くね?」

 きらら「え~銀行でペソに換えれないの?」

 美鈴「きらら作りなおし」

 きらら「え~ん!」

今日もにぎやかで楽しいゲーム同好会、もうすぐゲーム部だった。


数日後、今日の活動は、いつもの部屋から離れて、ゲーム部専用の部室に移っていた。

活動内容は、部昇格のささやかなパーティー。

みんながお菓子やらジュースやらを持ち寄って、ただ騒いでいた。

ってか、結局部室の真ん中に置かれたテーブルに集まって、大双六大会だった。

もちろん自作の。

 知里「やったぁ~チャンスカードだぁ~」

チリちゃんの止まったマスには、チャンスと書かれていた。

このマスに止まると、チャンスカードと呼ばれる、ゲームが有利になる行動が書かれているカードが引ける。

引いたカードに書かれている行動をその後行う事で、ゲームを有利に進めるられると言うことだ。

チリちゃんは早速カードを引いて、音読した。

 知里「10マス進む。その後そのマスの行動に従わない場合、100ゲーム円支払う」

 達也「お~!で、どうするんだ?」

 うらら「てか、チリちゃん、100ゲーム円持ってないよね」

 達也「てことは、10マス進んだ後、そこの指示に従わないといけないわけか」

みんなで10マス数えて、チリちゃんのピンクの駒を進めた。

わかっていたが、そこにはデスカードと書かれていた。

 知里「あうぅ~」

10マス進んだ事でトップにたったチリちゃんだったが、その文字を読んで目に涙を潤ませた。

デスカードはチャンスカードの逆で、不利になる命令が書かれている。

チリちゃんはおそるおそるカードを引くと、ゆっくりと読み始めた。

 知里「グランド10周して戻ってくるまで、ゲームに復帰できない」

・・・

誰だ?こんなの書いたのは?

この後結局知里ちゃんがビリになった事は言うまでもない。

で、ホントに書いたのだれだ?

知里ちゃんがグランドを走っている間にみんなに聞いたが、みんな否定していた。


部昇格パーティーが終わり、部屋の片付けをしていた。

第二コンピュータルームよりは少し狭いが、無駄な物が無いので、逆に広くなった感じだ。

中心にゲーム用テーブル、奥にはテレビゲーム用テレビ、左奥には1世代前のPCが1台。

あとは右奥に、いろいろぶち込んであるロッカーが1つだけの、すっきりした部室だった。

片づけが終わって、そろそろ帰ろうかとしたとき、舞がやってきた。

仕事が片づいたら来ると言っていたが、結局パーティーには間に合わなかった。

それでも来てくれた事で、ゲーム部の仲間なのだと感じて嬉しかった。

舞は

 舞「明日から中間テスト1週間前だから、部活は基本休みです」

と言って、笑顔で手を振って部屋を後にした。

皆ため息をついた。

チリちゃんは膝を落とし俯いたまま、まだ息が荒かった。

チリちゃん自爆?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ