表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
家出少年ルシウスNEXT  作者: 真義あさひ
ルシウス君、称号ゲット!からのおうちに帰るまで
139/156

愛の形は人それぞれ

「ちょっと外、お散歩してきます。ごはんは後で食べるので置いといてください」


 どことなくしょんぼりした感じで、ルシウスは夜の海岸へと出て行った。




「なるほど、あれが原因かあ。大した情熱の持ち主じゃないか」

「他者への報われない想いが影を落としてたってことね。そうとわかればこれで……」


 悪巧み、もといルシウス少年の育成計画を練ろうとしたところで、ロータスはハッと何かに気づいた顔になった。


「しまった。深い内省の後に敵に襲われると危ない!」


 盲目とは思えない素早い足取りで、浜辺のルシウスを追った。




 ルシウスはようやく現実を直視した。


「僕、兄さんから嫌われてるかもしれない」


 そもそも、おかしなことは最初からいくつもあったのだ。


 ここに来てから、父親からは山ほど手紙が届いたが、一番欲しかった兄からの手紙は一度もない。


 お魚さんモンスターに脚が生えたことへの分析結果も、結局は魔道騎士団の研究班の別の研究員が書いたものに、お嫁様が補足した手紙が付属しているのみだった。


 そういった積み重ねが多分、兄の自分への答えのような気がする。




 食堂でフリーダヤとロータスと別れて、ルシウスは夜の海岸をとぼとぼと歩いた。


「我が最愛。僕のいちばん大好きなひと。そうだ、僕はあの人を苦しめてるだけなんだ」


 言葉にすると、その切実さが胸に迫って来る。


 ちょうど自分が作った砂のお魚さんモンスターオブジェのところまできた時点で耐えられなくなり、像の傍らにしゃがみ込んだ。


「兄さん。会いたい。お顔を見たい。声ききたい。側にいたい。側にいて、一緒に……」


 もう後から後から涙が止まらない。


「ほんとなんなのこれ。あの二人が余計なことするから!」


 ひっくひっくとえずきながら悪態をつく。


「き、嫌われてることなんて、考えたくもなかったのに」


 波の音しかなかった海辺に、夏の湿った暑い空気をまとったルシウスの号泣が響いていく。




 やがて涙も尽きかけた頃、ルシウスの周りに甘い蓮の花の芳香が漂った。


「嫌い……嫌われてる……」


 しゃがみ込んだまま俯いて、涙を流しながらぶつぶつと呟いているルシウスの姿に、聖女のロータスは僅かに目を細めた。

 幸い敵はいなかったようだが、ネガティヴ方向の良くないほうに向かってしまったようだ。


 ロータスは自分も砂に膝をついて、ルシウスを抱き締めた。


 蓮の花の甘い香りがより濃厚になる。


「大丈夫。あなたは愛されてるわ」

「嘘だ!」

「いいえ。……あなたと同じ重みではないかもしれないけれど、あなたは最愛から愛されている」


 ルシウスの(リンク)に触れ、そこから読み取った情報でわかる。


「ただね、人には相性というものがある。それは仕方のないことよ」

「………………」

「そろそろギルドに戻りましょう。食事、食べてなかったでしょ?」


 昼からずーっと喋りっぱなしで、飲み物もほとんど飲んでいなかったはずだ。


「……おなかすいた」


 くうう〜とルシウスのお腹が小さく鳴った。


 しゃがみ込んでいたルシウスにロータスが手を差し伸べてくれる。

 案外、節張った指の彼女の手を取り、よっこらせと立ち上がる。

 そのまま手を繋いだままギルドへと戻って行った。



 以降、ココ村支部でルシウスによる『大好きなお兄ちゃん語り』はピタリと止まった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] なにやらとてつもなく可哀想な事に… いや聖女たち関わると、わりとルシウス君が可哀想な事になるんだけど。 あんなにお兄さんと家族と国のために頑張る健気なルシウス君が悲しい目に合うのは心情…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ