表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
家出少年ルシウスNEXT  作者: 真義あさひ
ルシウス君、称号ゲット!からのおうちに帰るまで
123/156

占い師ハスミンの「環《リンク》の数え歌」

「……それで。お詫びに、聖剣使いのあなたが使えない術の知識をお渡ししようと思うんだけど、どう?」

「それも(リンク)を出さないと使えないやつでしょ。その手には乗らないんだから」

「ううん。ただの(リンク)の使用説明書よ。短い簡単な詩でね」


 ハスミンはそれを『(リンク)の数え歌』と呼んだ。


「あたしの弟子たちがまだ幼かった頃、(リンク)を使うコツを掴ませるために作ったものでね。魔力使いの血筋じゃない孤児たちだったから、取っ掛かりになるよう効果を数字順で覚えさせたの」


 そうしてハスミンがくれたメモには、十行ほどの詩が書かれていた。

 女性らしい繊細な文字だ。ある程度の教育を受けた者であることが文字からわかる。



(リンク)の数え歌


「1は新しいことを始めるときの原動力(ブースター)


「2は落ち着いておやすみを言うときのもの」


「3は凛と前を向いていくための力」


「4は皆と仲良しになるとき助けてくれる」


「5は緊張と緊張の間、怠惰でいることの勇気をくれる」


「6は自分の道を照らす光」


「7は無邪気さと夢を思い出させる輝き」


「8は夜明け前が一番暗いことを思い出させる」


「9は智慧と導きをもたらす祝福の炎」


「0は一度リセット!」



「数字魔法を参考にしたやつだね」

「そう。あたしの弟子たち、難しい本とか全然読まなかったから、エッセンスだけまとめたの」


「使い方は?」

「文章がそのまま効果になってるの。使うときは自分の周りに(リンク)を出しながら、数字か、数字ごと文章を唱える」

「数字を書いて使うことはできる?」

「もちろん。対象に指で描いてもいいし、何か紙に描いたり、素材に刻みつけてもいい」

「なるほど……」


 そもそも、ルシウス自身がリースト伯爵家という魔法の大家の出身者だ。

 リースト伯爵家は旧世代の魔力使いの集団だが、魔力使いとして魔法剣士の修行や勉強はそれなりに過酷だった。


 大好きなパパやお兄ちゃんが師匠だったから、ルシウスも泣き泣き頑張れたというだけで。

 特にパパの熱心な励ましがなかったら絶対やっていけなかった。


 新世代の(リンク)使いたちの体系も膨大なのだろうな、と思い込んでいたルシウスはハスミンの作ったという数え歌にちょっと拍子抜けしてしまった。


「……本当に、これだけでいいの?」


 疑り深くなってしまうのは許してほしい。

 何せ、彼女の師匠の魔術師のフリーダヤと聖女ロータスがアレだったもので。


「ええ。細かく言えばキリがないけどね。それに、(リンク)は新世代の術式って言われてるけど、旧世代の使うほとんどの魔法や魔術がそのまま使えるの」

「そのまま……」


 と言われてもイメージが浮かばない。




「例えば、あなたは今のままでも聖剣を使えるけど、(リンク)を使いながらでもやれるってこと」

「え、え? それにどんな違いが?」


 するとハスミンは、可憐なお人形さんみたいな水色の瞳を持つ美貌で、にやっと笑った。


「それは、両方をそれぞれ試して比較してみないとね」

「! あー! それ狙ってたんでしょ!?」


 比較ってそれ、(リンク)を出して使わないとできないじゃん。


 やられた、と頭を抱え込んでしまったルシウスに、ハスミンは大爆笑だ。


(リンク)出さなくても使える知識って言ってたのにい……」


 しかもここまでの話の流れだと、ルシウス的には、じゃあそんなのやりません、とも言いづらい。


 よしよし、とシャワー浴びたてで湿った頭を撫で撫でしてくるのがまたルシウスにとっては憎らしい。




「結果的に、この数え歌はうちのファミリーを象徴するものになったわ。各数字ごとに対応する者がいるの」


 例えば「1は新しいことを始めるときの原動力(ブースター)」は、(リンク)創成の魔術師フリーダヤを表す象徴的な詩になったそうだ。


「ロータスは『5は緊張と緊張の間、怠惰でいることの勇気をくれる』ね。5を使いこなせると強いわよ。力をとことん溜め込んで待てるから」

「ハスミンさんは?」

「あたしは『7は無邪気さと夢を思い出させる輝き』ね。あたし、本当は魔法使いじゃなくて占い師なの。人間の無意識を読み取って、相手の本当の望みを思い出させるのが仕事よ」

「そういう感じかあ〜」


 じゃあ僕は? と訊こうとしたらハスミンの嫋やかな指先でそっと唇を塞がれてしまった。


「数え歌を数字ごとにしばらく唱えてみて、しっくり来るのがあなたの数字よ。試してみてね?」

「むうう……」


 結局、(リンク)使いどもの手のひらの上で転がされてしまっている。


 一歩引いたように見せかけて、ハスミンとて魔術師フリーダヤと聖女ロータスの一味には変わりない。


 何だかんだで彼らの思惑に引き摺り込まれていくルシウスなのだった。




「とりあえずごはん、おなかすいた!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ